プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:502941

検索

:

【イカ】愛媛県松山市のアオリイカ

  • ジャンル:釣行記
 去年の凄腕がきっかけで、シーバス以外の魚も釣るようになりました。魚種によって、それぞれのおもしろさがあり楽しんでいます。今シーズンからイカも初めましたので、今回はイカ釣りの釣行記です。
 イカが食べたいから釣るのです。イカを釣りたいのではなく、食べたいだけです。
 エギは、2.5号〜3.5号まで用…

続きを読む

ルアマガソルト10月号

  • ジャンル:日記/一般
 ルアマガソルト10月号に掲載していただけました。
 ゲンキマンのアドバイスを受けて、どこで釣れるかもわからないアコウでしたが、開始わずか3投で52cmを釣る奇跡でした。
 松山市近海で数箇所ほど、集中して釣れるかたよりを発見することができましたが、どこにでもいるほど甘くは無いようです。
 プロフィールの…

続きを読む

【シーバス】ヒジーの雨

  • ジャンル:凄腕参戦記
 死ぬまでに1度は100キロの壁を超えてみたかったので、日々の絶え間無い努力の積み重ねと食材への投資の結果、101キロまで体重を増やすことに成功したのです。
 しかし、健康診断の結果が思わしくなく、やはり、休みなき進軍は体に負担がかかるようです。元の体重に戻すには、45キロ落とさなくてはいけないので、運動と…

続きを読む

【グロ・流血】ラルゴ初陣

  • ジャンル:釣行記
 前回、松浦さんと釣行させていただいた時に、ラルゴのプロトを触らせていただきました。
 スタイリッシュな外見と、味付けが気に入り釣具の別府で注文することにしたのです。
 数日後、別府さんから連絡があり発売予定日の翌日に取りに行きました。ラルゴにちょうどいいリールの理想はセルテートのハイギアですが、4万…

続きを読む

【アコウ】リリースが難しい魚

  • ジャンル:釣行記
http://www.youtube.com/watch?v=ay5kvPzvvTc&feature=g-all-lgv
私的な理由で、釣りに使える時間がチョットしか無くなりました。
せっかく甲野さんとヨッシーが釣りに誘ってくれたのに断るハメになってしまいました。
年末くらいまでは、どうしようもない状況です。
釣りに使える時間は、寝る前に2時間ほどは取れそうで…

続きを読む

【調理】活き締め 血抜き 神経締め

  • ジャンル:日記/一般
活き締め 血抜き 神経締めの目的
①旨み成分の減少を食い止める
ストレスを感じると旨み成分の原料であるATPが枯渇し減少します。
②死後硬直を遅らせる
激しい運動をしたまま死んだ場合は、乳酸値が高いため死後硬直が早まります。
神経締めは、自身が死んだという神経伝達を妨害することが目的です。
③変質しやすい血液…

続きを読む

【シーバス】¥金策¥

  • ジャンル:凄腕参戦記
http://www.youtube.com/watch?v=BIMA8nirsQM
給料日前にお金がなくなりました。
せっかくたかじん山ちゃんが誘ってくれたのに、高知にアカメを釣りに行くことが出来ませんでした。
財布の中に16円しかないので売れそうな物を売ることにしました。
とりあえず160冊で4000円になりました。
屋根裏部屋で昔の漫画を整理して…

続きを読む

【アコウ】松山市のアコウ釣り

  • ジャンル:釣行記
http://www.youtube.com/watch?v=Jv1g6S8-Hfw
私は、先入観や直感で釣れる魚が釣れなくなるようです。
こんなところで釣れる気がしないと思うと、そこにルアーを投げることが出来なくなります。
ルアーも同じで、頭の中で釣果に繋がらないと判断すると糸を通すことが出来ません。
私は、このポイントにルアーを通す前に「…

続きを読む

【アコウ】渡船屋に呼び出される

  • ジャンル:釣行記
http://www.youtube.com/watch?v=KTiQ75HY0DA
馴染みの渡船屋から電話があり「サザエやるから取りに来い」とのこと。
渡船屋は呼ぶものと思っていたのですが、渡船屋に呼び出されたのは人生初でした。
ついでに離島に渡ることにします。
テトラ帯とは違い、岩礁帯でのアコウ狙いとなります。
釣り込むほどに、同じようなテ…

続きを読む

【アコウ】アコウ日和

  • ジャンル:釣行記
http://www.youtube.com/watch?v=4pPcaLhBjxQ&feature=player_embedded
アコウ釣りを初めて、二週間ほど経過し、いい場所を何ヶ所か見つけました。
いっぱい釣れるところは温存しておいて、今夜も自分の足跡が付いていない場所で釣りをします。
 
ココもボチボチ釣れますわ~。
 
 

続きを読む