プロフィール

小粒な仕上がり

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (1)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (1)

2023年11月 (1)

2023年10月 (1)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (1)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:55334

QRコード

対象魚

忘れた頃に

  • ジャンル:釣行記
このぐらい暑くなきゃ
夏じゃないのよ!
冷房無しで
乗り切ってやるよ!!
と言いながら
車の冷房使ってる
小粒な仕上がりです(*゚▽゚)ノ
せっかくの休み前日、
暑さに耐えて
家でじっとしてるのも
勿体ないので
ぴょんっと行ってきました!
能代港周辺
やはり
風も少なくムシムシ…
虫対策で
肌を隠して
挑みますが
汗だくで…

続きを読む

夏は楽園へ

  • ジャンル:釣行記
毎日、
暑いですねぇ。
どうしても
デイゲームは
避けたくなる今日この頃、
短時間ですが
行ってまいりました。
『楽園』です。
いい景色ですよねぇ。
しかも
釣り人いなく貸切状態!?
暑さに負けず
来て良かった(ノД`)
あまりに綺麗…
癒されます(o゚▽゚)o
今回は、
今シーズン新規購入した
ルアー達の動作確認!
どんなクセ…

続きを読む

暑さの果てに

  • ジャンル:釣行記
暑いですねぇ。
秋田も夏本番ですねぇ。
まぁ、
秋田県では
お盆明けから
朝夕冷え込み
夏って暑さは
せいぜい
二週間ほどでしょうか。
話は変わって
大相撲、名古屋場所。
稀勢の里
残念でしたねぇ。
今回こそ
綱取りかと
応援していましたが
そう簡単には
横綱には
なれないものですねぇ。
日本人力士の方々には
是非と…

続きを読む

本日ハ晴天ナリ

  • ジャンル:釣行記
さて、
前回の釣行では、
鯛ラバゲームを
満喫しまして
お刺身、
昆布〆、
鯛めし、
あら汁…
ご馳走いっぱい
いただきました!
今回の休みも
天候に恵まれるようで、
じっくりサーフ主体での
ヒラメ・マゴチ、
休憩時間はキス…
なんて、
釣行を計画していると
また、
お誘いいただきました。
(o゚▽゚)o
オフショアー!
天気…

続きを読む

もうひとつ開幕

  • ジャンル:釣行記
なかなか釣りに行けずに
悶々としておりました…
ようやく休み。
さて、
何を釣りに行こうか!(^^)!
と釣りものを考えていたら、
職場の上司から
釣りのお誘いを受けました。
オフショアであります。
鮎釣りも解禁になりましたが
男鹿半島の鯛ラバゲームも
釣果上向きのようです。
小粒な鯛。
ゴツめな鯛。
綺麗な鯛。
この…

続きを読む

五能線の底物

  • ジャンル:釣行記
日曜日のお話。
久々に釣りに行ける。
しかも、
デイゲームが
可能な休日だったのですが…
見事に寝坊。
連日の仕事の疲れからか、
ただ緊張感がないのか。
激しい寝癖のまま
デタクタ段取りして
出撃しました。
すでに昼でしたので、
のんびりと
各釣り場を見て回ります。
コンビニで
無駄に寄り道しながら、
小休憩を繰り…

続きを読む

「楽園」

  • ジャンル:釣行記
よく釣り人の
間のみしか通じない
ポイント名、
釣り仲間だけで
名付けたポイントの
呼び方がありますが、
今回釣行したのは
「楽園」
…自分が勝手に
名付けたポイントです。
由来は
自分が知る中で
秋田県内ではダントツで
海が綺麗な事。
東北っぽくない世界観、
南の島にでも来たかと
思わせる雰囲気。
ベイトも豊富で

続きを読む

運転手の暇つぶし

  • ジャンル:釣行記
週末の短時間釣行でした。
嫁さんが職場の呑み会、
送迎を承りました…
その前に秋田市で
勉強会との事ですので、
送ってきます。
釣具屋で
ぶらぶら時間をつぶし、
迎えに行く。
釣具屋の店員さんも
「…この客、買う気ねーだろ。」
って思ったんじゃなかろーか…
呑み会は能代市。
送って行きます。
迎えは22時位って事な…

続きを読む

好きでも不向き

  • ジャンル:釣行記
残念ながら
釣りには人によっては
不向きなジャンルもあるようで。
例えば
自分は
ショアジギみたいな
ハードな釣りが実は好きです。
大きな魚を持ち上げ
どや顔でポーズ!
…なぁーんて、
自分は小粒ですので
ショアジギタックルなんて
似合いません。
そして体力的に不向きです。
困りましたな(;^_^A
ウェーディングの釣…

続きを読む

月明かりの下

  • ジャンル:釣行記
ようやく
今年2度目の釣行です。
とは言っても
前回は
海の神様に
ご挨拶する為の釣行でしたので
実質、
今回が初の
本格的な釣行になります。
ターゲットは
メバルと決めていたので、
ナイトゲームです。
夕日を横目に北上します。
海はベタ凪、風も弱め。
完全に日が沈み
暗くなってからスタートです。
まずは縦のアク…

続きを読む