プロフィール
mizuki
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:158732
▼ ベイトタックルプラッギング
- ジャンル:日記/一般
- (~NO Attack,NO Chance~)
各社からシーバス用にタックルが発売されてきてますね・・・
いまさら!?
と思ってしまったのは内緒です。
EGさんは開発に時間をかけているみたいなのでどんな竿が出来上がるか楽しみではあります。
さて・・・現状、シーバスに向いてるベイトロッドは
・カレイド/スーパースタリオン
・テムジン/ワイルドスタリオン
・ワールドシャウラ1704R・1754R・17113R・1833RS
こんなもんくらいかと思います。
基準は取り回しの良さ、パワー、適正ルアーウエイトを加味して選びました。
飛距離は20~50m出ればいいので長さは8フィート前後がベストだと思います。
使用するラインはフロロの16~20lb。
PEは万が一トラぶったらそこで試合終了なので却下です。
エクスセンスDCが『1号のPEをフルキャストできる』と謳っていますが・・・
じゃあ、ミスキャストしたら??
どっかにルアーがあたって失速したら??
ぐしゃぐしゃ~ってなって釣り終了です。
それに・・・
シーバスから始めて、スピニングしか使ったことがない人には少し難しいかもしれませんね。
『ベイトは軽いルアーが使えない』
って思ってませんか??
シーバス用のルアーなんて大体が投げれますよ。
いつぞや、2gのジグヘッド投げてる人いたなぁ・・・・・・・
僕が上にあげた竿はMH~Hの硬さなので投げづらいには投げづらいですが・・・基本がデーモンとかなので逆に柔らかい竿は必要ありません。
ベイトタックルのイイところは、パワーがある・アキュラシーがイイ・ファイトにダイレクト感があり楽しい!
というわけで、今期はワーシャの2833Rを買ったばかりなので使っていましたが来季はオンリーベイトタックルでいきます。
2833Rは海上釣り堀で・・・
最後に・・・ベイトでやってみようと思う人がいるならば!!!
キャストは練習あるのみ!!
なんで、めげずに頑張ってください
こんな時、バスを長い間やってて良かったなぁと思います。
- 2012年10月28日
- コメント(8)
コメントを見る
mizukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント