プロフィール

加地武郎

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:1528191

釣笑♪笑釣♪

電話でエサを撒いてみました♪
まずはショートバイト( ̄▽ ̄)
ルアー投入!
そしてヒット~!!!
したのは???
Mr.COREMAN & イカ係長^^;
散々大学生にヤラれた話が
ルアーでして
それにバイトしてきたお馴染みの面々というわけ^^;
それなりに釣れた初日♪
高笑いの社長^^
前半苦労でようやくの係長^^
ガッツリ楽しんで
お…

続きを読む

コテンパン(+_+)

はい。。。
その通り
タイトル通りで御座います(+_+)
シーバス入門者の大学生と
好調のポイントへ♪
「ココがこうでな!この辺からこうやって・・・」
などと簡単なレクチャーをして釣り開始!
(゜∇゜ ;)エッ!?
君...竿曲がってるね♪
大学生は笑ってます^^;
完全に先制パンチ頂きました
まぁサイズはたいしたこたぁ~ありま…

続きを読む

流れと立ち位置♪

また寒気が舞い降りてきてますが・・・
シーバスは確実に体力を回復しつつあって
僕の毎年のパターンでもある
河口での釣りに通っております^^
ヒレの付け根にヒルが吸い付いてる固体も多く
取ってやってリリースしてやりましょう♪
この日は高田さんとベーカリーと3人で^^
2つの流れのぶつかるポイントですが
一般的な立…

続きを読む

極寒アジング♪

このところ極寒の毎日ですが
ベーカリー後藤がシーバスが釣れなくて
そろそろ病んでしまいそうなので・・・^^;
癒しのアジングに行って参りました♪
とにかく寒い!!!
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ・・・
ほんま集中せんとリトリーブしてまうし
レンジ…

続きを読む

開拓に失敗してアジングへ逃げる^^;

こんなシーズンなんで来年以降のことも考えて
メバルポイントの開拓を!と目論んでる訳ですが
今回狙いのポイントに詳しい
フェザントさんと暇そうなチャッキーと3人で
行き当たりばったり釣行です♪
行ってるそばからビュービュー風が・・・
ドハドハと波が・・・
折角なんで風裏を打ってみましたら
小さなバイトが一発だ…

続きを読む

ESOシーバス♪

山ちゃんとこの激流ポイントは
この時期に盛期を迎えるシーバスポイントのひとつ♪
各地で色んなパターンがあって
釣れるシーバスのコンディションも様々ですが
山ちゃんとこは。。。???
ブリブリのパンパンらしい( ̄▽ ̄)
今回で3度目のトライとなるポイントですが
過去の2回はイマイチな感じでした
でも今回は楽しめま…

続きを読む

急展開♪

天気予報を眺めてました。
ん?風も緩いし落ちて無風になる?
みたいな。
メバル調査ぢゃ( ̄▽ ̄)
ワイルド上田を捕獲して
Lotus86を携えて颯爽と♪
現着。
車から降りる。
ザザーーーーー
ザザザーーーーーーー
(-_-;)
ポイント方向を見てみると
シラス船のライトで
舞い上がる波飛沫が確認できる。
終わった
天気予報の嘘…

続きを読む

鳴門でシーバス釣りたい人。

前回の釣行では
ババ荒れの狭間のベタ凪で
回遊もなく撃沈だった人が・・・
なんでこんなにもタイミング悪いんだろ?
風を消し去るパワー持ってる?
などと思いましたが
今回は違いました♪
暗いうちこそ凪でしたが
マズメの頃からは強い風が吹き始め
ええ感じに^^
風向きと潮のタイミングから
セレクトしたポイントは
たぶ…

続きを読む

アジング@青杉マスオ♪

なかなかログが追いつきませんが^^;
いつもお馴染みの関西人とアジングです♪
ヒラ?マル?メバル?
色々悩んだ結果
バイトが欲しい・・・ってことでアジ^^;
現場到着で早速
1gジグヘッドでスタートするも
ちょい渋い状況で
ボチボチ風も吹いててやりずらい(ーー;)
でもアジのライズはあるんで
風に吹かれるラインの抵抗を…

続きを読む

儀式的鱸遊戯♪

今年もやって参りました
2012 初釣り
&
ポセイドンへのお参り♪
毎年恒例の行事となっておりますが
参加者で安全釣行と大漁祈願なのです
みんなレインのフード被ってますでしょ・・・
ってことは!
そう!!!
爆風ババ荒れ^^;
今シーズンで最強の爆風だったと思います(+_+)
まともにキャストできたとしても・・・
波…

続きを読む