プロフィール

ゆーすけ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:2114

QRコード

ROCKFISH PARADIS ~三重県全域で根魚祭り!~

  • ジャンル:釣行記
皆さんおはよございます、こんにちわ、こんばんわ。

修士論文から逃げるように釣りをしているゆーすけです。

8月中は微妙だったアーバンロックフィッシュゲーム(三重県北中部)は9月中盤になり少しずつ好調になってきました!

まずは、9月初旬に久しぶりのアコウ(キジハタ)35up!
9d9rjhj4ntvt3yie9k65_480_480-37394c18.jpg

8月中もアコウ自体が釣れない事は無かったのですが、ほとんどが30cm未満の小型サイズ

久しぶりの小マシなサイズでめっちゃうれしい!!!

このポイントには45cmを超えるもっと大型の個体もいるはずなので今年中に釣りたい!!!


三重県でのハタの好調はキジハタだけではありません!!!
尾鷲方面も好調!1ヶ月ぶりくらいに南へ下って見たのですが、尾鷲のハタは例年以上にgoodかも!?

ポイントにつくと一投目からHIT!!!
2end67tnn9rvcj5nm6ku_480_480-1b1a2628.jpg

サイズは小さいですが、オオモンハタを釣ると南の方に釣りに来た事を感じれるのでうれしい!!!

これを皮切りに6投連続ヒット!(釣れすぎて面倒なので写真無し)

到着から2時間くらい釣れつづき、合計20キャッチ以上!
サイズは小さいですが、沢山釣れたので良しとしましょう笑

数は満足なのでサイズ狙いでちょっと移動!

このポイント移動が幸となりました!

ポイント移動後、数投ほどは釣れず、悪い雰囲気が流れていましたが、駆け上がりを丁寧にフォールさせると

トン!

喰ったかな?

ギュンギュンギュン!!!

ヤバい!根に入る!!!

無理くり巻いて足下まで寄せますが、足下のストラクチャーにも潜ろうとします。

魚の走りを竿で止めながらゴリ巻き、そしてぶっこ抜き!!!
8cujo4muvur2bwdk6uxc_480_480-decc9e20.jpg

ファイト中もサイズが大きめなハタだなと思っていたのですが、
あげてみるとなんとスジアラ!?

三重県ではそこそこレアな種のいいサイズ(三重県内では)!
※沖縄ではこんなの小さいほうだとと思います(知らんけど笑)

スジアラと言うよりアカジンと言った方がわかりやすいかな?

スジアラ(アカジン)は沖縄三大高級魚の内の一つ!

同行者が食べたいと言うので渋々、持ち帰り笑

クーラーボックスを持ってきて無かったのでここで強制終了しました笑

同行者は煮付けで食べた見たですが、初心者が料理しても三つ星ホテルで出てくるくらい旨かったみたいです笑hpkrrhm2shtpgeipvn96_480_480-7ed0fc53.jpg

こんな感じで三重県の根魚ゲームがどんどん好調になって来てます!

今回釣った魚は全部イージー・ラボ社のクイバーシュリンプのフリーリグを使用しています!
ボトムパンプやシェイキングはもちろんフォール時に半自動的に魚にアピールしてくれるのでめっちゃおすすめです!
kx7z6xookn7ww82h8tme_480_480-bcdb9ed0.jpg※HPより抜粋


1パックボックスに忍ばせておくことをおすすめします笑
いいことがあるかも知れませんよ笑笑


秋はエギングや太刀魚、シーバスなど様々な魚が遊んでくれますが、根魚ゲームはいかがでしょうか?
もしかすると、僕の様に超高級に出会えるかも!?

くれぐれも釣行の際はルールを守って釣りをするようにしましょう!

コメントを見る