ガイド設定

ガイド設定の話
ロッドには基本ガイド付いています
大体9個〜10個位かな
基本的には考えに考えて、テストにテストを重ねてあるばす
#時間かけただけコストって、上がるんだよね、きっと
でも、僕には合わない場合も有る
ならば
自分でやっちゃえ!
PEライン→糸ふけ出やすい 横風に弱い
ガイドの数が多い方が糸ふけが出…

続きを読む

多点ガイドシステム

2017年くらいから試しているガイドシステムといってもゼナックさんのRGガイドシステムを参考にしたものですが、今のところ良い感じ‼️
手持ちのロッド殆ど付け替えました。
バッドガイドに納得のいかないのですが、取り敢えずは問題無い感じ。
9ftクラスで約15個 収束させるガイド2個以外は小口径 同一径のガイドが並びま…

続きを読む

ファイト

特に逃がしたくないsizeの魚がかかった場合、
ロッドを限界までしっかり曲げること。
魚が咥えた瞬間。つまり、頭が此方を向いている間に出来るだけリールを巻く!
魚がかかった時点で常に竿の曲がりから目を離さない。
船上や堤防以外のウェーディングや陸っぱりの場合、竿は寝かしてファイトする。魚とラインに角度を付…

続きを読む

ロッド

ずっと探しているロッド。
キャスト時は高弾性のように弾き飛ばし、ティップがぶれない。
リトリーブ時はティップがルアー抵抗と流れにもって行かれないけど、上手く同調する感じ、尚且つ、トウィッチやジャークには素直に入る。
でも、一度魚が掛かれば魚のサイズに応じて綺麗に曲がり、大物ならリールシートから曲がるが…

続きを読む