プロフィール

海小僧
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:144104
アーカイブ
幼魚三種目w「ホーム奥浜名湖(vol.12)」
- ジャンル:釣行記
              釣れない場所を探すのが得意なのから
小さい魚が釣れる場所を探すのが得意と
ちょっとだけレベルアップwww
やっぱり夏真っ盛りなので
陽が落ちてもクソ暑いw
なので19:00以降のスタートとなる
いつもだと風があるとしんどいんだけど
最近は風があった方が涼しくていい
さて久しぶりのポイントですわ
小さな小さな流入…
    小さい魚が釣れる場所を探すのが得意と
ちょっとだけレベルアップwww
やっぱり夏真っ盛りなので
陽が落ちてもクソ暑いw
なので19:00以降のスタートとなる
いつもだと風があるとしんどいんだけど
最近は風があった方が涼しくていい
さて久しぶりのポイントですわ
小さな小さな流入…
- 2017年8月13日
- コメント(0)
コッマッゴッチッ!「ホーム奥浜名湖(vol.11)」
- ジャンル:釣行記
                台風明けですね
流石に昨晩は風が強くて出撃しなかったですが
本日は行って参りました
それでも風の心配があったので
風裏になるような場所をセレクト
すると移動中の後方にS氏の車がw
考える事は同じですな
取り敢えずはマゴチ狙い
BassdayのRANGEVIB55TGでスタート
早々にちっちゃなマゴチゲットw
ん~今回も親は出…
    流石に昨晩は風が強くて出撃しなかったですが
本日は行って参りました
それでも風の心配があったので
風裏になるような場所をセレクト
すると移動中の後方にS氏の車がw
考える事は同じですな
取り敢えずはマゴチ狙い
BassdayのRANGEVIB55TGでスタート
早々にちっちゃなマゴチゲットw
ん~今回も親は出…
- 2017年8月9日
- コメント(0)
親はよ???「ホーム奥浜名湖(vol.10)」
- ジャンル:釣行記
              本日も続けて突撃!
まぁ昨日マゴチ50cmをあげたので
早い目の時間からじっくりと思って
17:30到着
相変わらず暑いね~
さて今日はイシグロで
ZZ-head(1/2oz)とManatee90
それにBassdayのRANGEVIB55TGを入手
ちょっとはマシな釣果を期待するwww
まずは久し振りにZZ-headでボトムワインド
Manateeは90mmのアカハゼカラー…
    まぁ昨日マゴチ50cmをあげたので
早い目の時間からじっくりと思って
17:30到着
相変わらず暑いね~
さて今日はイシグロで
ZZ-head(1/2oz)とManatee90
それにBassdayのRANGEVIB55TGを入手
ちょっとはマシな釣果を期待するwww
まずは久し振りにZZ-headでボトムワインド
Manateeは90mmのアカハゼカラー…
- 2017年8月6日
- コメント(0)
チヌはいずこ???「ホーム奥浜名湖(vol.9)」
- ジャンル:釣行記
              大変なご無沙汰ですね(笑)
何せホゲまくりなので
「BOSE REPORT」さえ書くのが面倒にw
因みに前回の釣果より
釣法に拘って意地張っていたんです
それがトップチヌです
早めにポイントに入って
明るいうちはポッパーを振り回す
暗くなればボトム狙いに変えるんですがねw
まぁ仕事がサマータイムで1時間早く出勤なので
…
    何せホゲまくりなので
「BOSE REPORT」さえ書くのが面倒にw
因みに前回の釣果より
釣法に拘って意地張っていたんです
それがトップチヌです
早めにポイントに入って
明るいうちはポッパーを振り回す
暗くなればボトム狙いに変えるんですがねw
まぁ仕事がサマータイムで1時間早く出勤なので
…
- 2017年8月6日
- コメント(0)
「 俺のBESTルアー [2017年上半期] 」
- ジャンル:日記/一般
              今回またベストルアーの話題が出たので
思いつくままに書いてみようと思います
前回は2016年通年の話題でしたが
今回は「上半期」だそうです(笑)
こりゃ「下半期」も頑張らなきゃなって
さて今年の浜名湖は激渋な環境
今迄釣れていた場所も全然反応が無くなる
自分が下手くそなのもあるのだが
釣れない場所を探すのが得…
    思いつくままに書いてみようと思います
前回は2016年通年の話題でしたが
今回は「上半期」だそうです(笑)
こりゃ「下半期」も頑張らなきゃなって
さて今年の浜名湖は激渋な環境
今迄釣れていた場所も全然反応が無くなる
自分が下手くそなのもあるのだが
釣れない場所を探すのが得…
- 2017年7月3日
- コメント(0)
やっとだよぉ~!「ホーム奥浜名湖(vol.8)」
- ジャンル:釣行記
              久しぶりの登場ですなwww
今年の奥浜名湖は渋いです
更に自分の下手さが輪を掛けて
ホゲまくり全開でしたね
しかも今年は漁師さんも取れ高が無いようで
滅多やたら仕掛け(漁網)を張っていってる
そのお蔭で実績ある優良ポイントが
3箇所ほど潰れたw
公用私用で忙しく良い潮汐のタイミングで
釣行出来なかった事も要…
    今年の奥浜名湖は渋いです
更に自分の下手さが輪を掛けて
ホゲまくり全開でしたね
しかも今年は漁師さんも取れ高が無いようで
滅多やたら仕掛け(漁網)を張っていってる
そのお蔭で実績ある優良ポイントが
3箇所ほど潰れたw
公用私用で忙しく良い潮汐のタイミングで
釣行出来なかった事も要…
- 2017年7月2日
- コメント(1)
コノシロ祭りだぃっ!「ホーム奥浜名湖(vol.7)」
- ジャンル:釣行記
              やはり釣り人の数が多くなってきた
流石はGWですな
さて今日は前回探索に行った
ランガンポイントへS氏と入水
日没から入ったのだけど
魚は元気なようで
あちこちでボイルの嵐
当然シーバスも混じってる
風は若干南が混じるが東風で良好
早々にキャスト開始
まぁ小さいバイトなのか
群れに当たってるのか分からんが
ブルブ…
    流石はGWですな
さて今日は前回探索に行った
ランガンポイントへS氏と入水
日没から入ったのだけど
魚は元気なようで
あちこちでボイルの嵐
当然シーバスも混じってる
風は若干南が混じるが東風で良好
早々にキャスト開始
まぁ小さいバイトなのか
群れに当たってるのか分からんが
ブルブ…
- 2017年5月3日
- コメント(1)
浜名湖さより「ホーム奥浜名湖(vol.6)」
- ジャンル:釣行記
              「浜名湖さより」
どこの演歌歌手だよwww
さてGWと言えども元気なのは人間様だけか?
釣果情報は聞くのだが
かなり限定的な部分が多い
更に俺の下手くそ加減が加味されて
GWは散々なスタートを切る
さて風向きがいつもと違う夜
その風向きじゃないと入れない場所がある
(俺的に入りたくないって事ねwww)
普段はマ…
    どこの演歌歌手だよwww
さてGWと言えども元気なのは人間様だけか?
釣果情報は聞くのだが
かなり限定的な部分が多い
更に俺の下手くそ加減が加味されて
GWは散々なスタートを切る
さて風向きがいつもと違う夜
その風向きじゃないと入れない場所がある
(俺的に入りたくないって事ねwww)
普段はマ…
- 2017年5月2日
- コメント(0)
BOSE REPORT 2017 vol.3
- ジャンル:釣行記
              大潮二日目
猪鼻湖スタート
自分はディープは苦手なので
沖の瀬まで出たりする事は出来ない
結構小心者でビビリなんですわwww
もう岸から数mの場所でウェーディング
前回の大潮よりは潮位はあるのだが
それでもまだまだピークの高さにはなっていない
底を擦るのが危険な場所なので
ゴリアテでのんびり巻いてくる
何せ30…
    猪鼻湖スタート
自分はディープは苦手なので
沖の瀬まで出たりする事は出来ない
結構小心者でビビリなんですわwww
もう岸から数mの場所でウェーディング
前回の大潮よりは潮位はあるのだが
それでもまだまだピークの高さにはなっていない
底を擦るのが危険な場所なので
ゴリアテでのんびり巻いてくる
何せ30…
- 2017年4月30日
- コメント(0)
ん~参ったなぁ「ホーム奥浜名湖(vol.5)」
- ジャンル:釣行記
              待ちかねた大潮当日
ちょいと遅めの出撃です
まずは面白いポイントでのキャスト
見えランカーがいるのですよwww
悠々と泳ぎまわるランカー
まぁこれは釣れないにしても
取り巻きはいるだろうと
明暗狙ったり色々とやってみても
何の反応も無し
多少のボイルはあるもののどうにもならん
この時点でQ氏とコンタクト
別の…
    ちょいと遅めの出撃です
まずは面白いポイントでのキャスト
見えランカーがいるのですよwww
悠々と泳ぎまわるランカー
まぁこれは釣れないにしても
取り巻きはいるだろうと
明暗狙ったり色々とやってみても
何の反応も無し
多少のボイルはあるもののどうにもならん
この時点でQ氏とコンタクト
別の…
- 2017年4月26日
- コメント(0)

 
  
  
  
 


