プロフィール

たつじ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 7月 (5)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (5)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (19)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (7)

2016年11月 (8)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (1)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (11)

2015年11月 (14)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (12)

2014年11月 (17)

2014年10月 (18)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (18)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (17)

2013年11月 (2)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (15)

2013年 7月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:301365

QRコード

きれいな水

  • ジャンル:日記/一般
お盆休みに家族4人で清流を二ヶ所めぐってきました。
木曽の阿寺川
上高地の梓川

続きを読む

海水浴

  • ジャンル:日記/一般
年に一度は海に浸かる、というのをマイルールにしているのですが、なかなか長崎に帰れる機会がなく、お盆も過ぎたので、長崎の海はあきらめ、湘南に行ってきました。
水質は長崎にはかないませんが、やっぱり海水はいいですね。お魚さんが足もとまであいさつに来てくれました。それからクラゲも、、、久しぶりにチカチカっ…

続きを読む

城ヶ島平日電車釣行

  • ジャンル:釣行記
会社の夏休みが世間の平日のときは、釣り場が空いてて色んなポイントを打てるので楽しいですね。
電車釣行なので、朝マズメには間に合いませんし、休みの日は決まっているので、潮も波も選べませんが、、、
ということで、通勤通学の皆さんに混じって城ヶ島まで行ってきました。
海はセットの波でちょこっとサラシができる…

続きを読む

多摩川河口

  • ジャンル:釣行記
近場のポイント開拓を思い立ち、Googleマップで多摩川河口あたりを物色。
羽田空港船着場、多摩川スカイブリッジあたりが気になり、電車とバスを乗り継いで、行ってきました。
ワケあって実釣は45分。今日は下見なので、、、それで十分。
さすが多摩川の河口、広い!
しかし臭い、そして汚い。
偏光グラス忘れたし、そもそ…

続きを読む

根府川三回目

  • ジャンル:釣行記
また、ダメでした。
でも、今日は風が涼しくて、気持ちよく竿を振れ、ルアーを引けました。
ミノーとワームとシンペンでやってるけど、ブレードとかバイブとかも必要なのかも、、、
電車釣行では、たくさん持っていけないけど、次回に向けて構成を見直します。
そして、
根府川往復からの二子玉川ビール!
長崎では自宅の…

続きを読む

根府川二回目

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに行ってきました、電車釣行。
5時の始発に乗って7時着。磯に立ったのは7時半くらい。
晴天、風なし、サラシあり、ベイトもチラホラ見え、いい感じだったんですが、ノーチェイス、ノーバイト。
ゴロタを歩いて、何カ所か岩に乗って投げましたが、反応がない上、強い日差しに体力を削られ、二時間で限界を感じ、終…

続きを読む

江の島

  • ジャンル:釣行記
12/29に電車で江の島に釣りに行ってきました。
ヨットハーバーの奥の地磯。人が少なかったので何ヶ所かでルアーを引けました。
最初に入ったポイントが一番良くて、最後に入り直したときにはいい感じのサラシができていたので、これはもしかしてもしかするかも、、、と思いましたが、一回コツっとアタリがあっただけでした…

続きを読む

平塚

  • ジャンル:釣行記
12/23に電車で平塚に釣りに行ってきました。
竿を出したのは相模川の河口とその隣の漁港。駅からまっすぐ海にむかい、海岸を歩いて河口まで行きました。
平塚でまず気に入ったのが、駅から海までの道。歩道が広くて平坦で、空が広くて、とても気持ちよく歩けました。
海岸に出ると正面に大島、右に富士山と伊豆半島、左に…

続きを読む

根府川

  • ジャンル:釣行記
10月にまた横浜転勤になり、仕事関係はまだまだ落ち着きませんが、行ってきました。
クルマは売ったので、電車での釣行。
グーグルマップで、家から2時間以内で、地磯がある海岸まで歩いて行けそうな駅を探し、根府川を選択。
駅から海岸までかなりの高低差があり、下りるのに苦労しましたが、そのかいあって、狙いの地磯…

続きを読む

また都会暮らし

  • ジャンル:日記/一般
10月からまた、勤めはみなとみらい、住まいは世田谷。
道具は一式持ってきたけど、クルマなし。
ヒラスズキ、、、
海なし、釣りなし、で生きて行けるのだろうか。

続きを読む