プロフィール
Tobi
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:10958
QRコード
▼ デイで練習
- ジャンル:釣行記
オレンジ北村さんログのLDS使用方法を読んで、
練習しに昨日、川へ出かけてきました。
炎天下の昼の12時に本流ポイントに到着。
潮時はちょうど満潮で水はクリアで水量も前回より
少し減っていました。
これはシーバスは難しいかな?
デカウグイなら釣れるかな?(^_^;)
と考えながらまずは前回釣れたポイントへ入り、
ベイトタックルでLDSの練習開始。
水面を流したり、ラインテンションでターンさせたり。
ナチュラルドリフトやジャーク、動かしながら流したり。
いろいろやってみて、明るい水中のルアーの動きもよくわかりました。
ルアーの動きを試しながら辺り一帯をランガン。

今日も落ち鮎発見。サイズもマッチしてます。
でも1時間半攻めるも反応無し。(>_<)
今度は持ってきた他のルアーを試してみる。

バイブレーションやミノー、ジョイクロ、ビリケン、トップその他、
サイズ重さいろいろ。
リール(ABUレボIB)の遠心、マグネット、メカニカルブレーキ
各設定をいろいろ試しながらぶっ飛び設定を確認していく。
さらに一帯をもう一度ランガン。
1時間半後、ルアー各種類とブレーキ調整のコツをつかんだ
もののやはり魚の反応はゼロ。(T_T)
今日は練習日だし日中じゃ無理かな…
と感じたが諦めきれず…。
最初に試した前回釣れたポイントの浅瀬を丹念に
ビリケンフレックス75で探る。

すると前回釣れた流れのヨレの中で…。
ついに待望の当り!(^O^)



何度もエラアライをしながら外れそうなフックを見てドキドキ
しながら50センチをキャッチ。
時間は16時ちょうど!
よかった。釣れた。LDSじゃないけど…。(^_^;)
LDSで釣るのは次回の課題に残しながら
満足して帰宅しました。
練習しに昨日、川へ出かけてきました。
炎天下の昼の12時に本流ポイントに到着。
潮時はちょうど満潮で水はクリアで水量も前回より
少し減っていました。
これはシーバスは難しいかな?
デカウグイなら釣れるかな?(^_^;)
と考えながらまずは前回釣れたポイントへ入り、
ベイトタックルでLDSの練習開始。
水面を流したり、ラインテンションでターンさせたり。
ナチュラルドリフトやジャーク、動かしながら流したり。
いろいろやってみて、明るい水中のルアーの動きもよくわかりました。
ルアーの動きを試しながら辺り一帯をランガン。

今日も落ち鮎発見。サイズもマッチしてます。
でも1時間半攻めるも反応無し。(>_<)
今度は持ってきた他のルアーを試してみる。

バイブレーションやミノー、ジョイクロ、ビリケン、トップその他、
サイズ重さいろいろ。
リール(ABUレボIB)の遠心、マグネット、メカニカルブレーキ
各設定をいろいろ試しながらぶっ飛び設定を確認していく。
さらに一帯をもう一度ランガン。
1時間半後、ルアー各種類とブレーキ調整のコツをつかんだ
もののやはり魚の反応はゼロ。(T_T)
今日は練習日だし日中じゃ無理かな…
と感じたが諦めきれず…。
最初に試した前回釣れたポイントの浅瀬を丹念に
ビリケンフレックス75で探る。

すると前回釣れた流れのヨレの中で…。
ついに待望の当り!(^O^)



何度もエラアライをしながら外れそうなフックを見てドキドキ
しながら50センチをキャッチ。
時間は16時ちょうど!
よかった。釣れた。LDSじゃないけど…。(^_^;)
LDSで釣るのは次回の課題に残しながら
満足して帰宅しました。
- 2012年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント