プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:774543
QRコード
NEWステラ。
- ジャンル:日記/一般
1992年にSBL(シマノバランスロック)、ダブルハンドル搭載で世に誕生したステラ!
ちなみに私、中学2年生でした。それまでもシマノのリールを使用していましたが、その技術の躍進に目を輝かせたのを覚えています。そのときからスピニングはステラ!と多くの物欲を断ち切ってステラ使用し続けて来ました。そういえば、…
ちなみに私、中学2年生でした。それまでもシマノのリールを使用していましたが、その技術の躍進に目を輝かせたのを覚えています。そのときからスピニングはステラ!と多くの物欲を断ち切ってステラ使用し続けて来ました。そういえば、…
- 2014年1月23日
- コメント(6)
伊豆メバル取材。まずまず!
- ジャンル:日記/一般
昨晩、2月下旬売りの磯投げ情報さんの取材で、伊豆メバル取材行って来ました。
今年は、なかなかタイミングがつかめず、釣果に結びつかない日もありますが、昨夜は何とか23㎝と25㎝型を見ました。
タックル (全:シマノ)
ロッド:ソアレCI4+S706ULS
リール:ソアレC14+C2000PGSS
ライン:ソアレEX4PE0.3号
リーダー…
今年は、なかなかタイミングがつかめず、釣果に結びつかない日もありますが、昨夜は何とか23㎝と25㎝型を見ました。
タックル (全:シマノ)
ロッド:ソアレCI4+S706ULS
リール:ソアレC14+C2000PGSS
ライン:ソアレEX4PE0.3号
リーダー…
- 2014年1月22日
- コメント(1)
コーティングは冬場がお勧め。
- ジャンル:日記/一般
タチウオのミリン干しもそうですが、メタルジグなど、ルアーのコーティングはやっぱり乾燥している冬場がお勧めですね。
お馴染みTOHOのウレタンフィニッシャー。
タチウオのジグはもちろんのこと、夏場のショアジギングの最盛期に向けて今のうちにコーティングしておくと上手く仕上がります。
で、21日夜は…
お馴染みTOHOのウレタンフィニッシャー。
タチウオのジグはもちろんのこと、夏場のショアジギングの最盛期に向けて今のうちにコーティングしておくと上手く仕上がります。
で、21日夜は…
- 2014年1月20日
- コメント(2)
タチウオミリン干し。
- ジャンル:日記/一般
タチウオ釣りの楽しみと言えば、釣り味もさることながら、その食味も楽しみの一つ。
私の大好物の一つはやっぱりミリン干しですね。醤油、酒、みりんを1:1:1で配合したタレに30分程度漬けて、乾燥している冬場は5時間程度干すのが基本。
タレを作るのがめんどくさい人は、濃縮タイプの麺つゆに付けてもよいですよ…
私の大好物の一つはやっぱりミリン干しですね。醤油、酒、みりんを1:1:1で配合したタレに30分程度漬けて、乾燥している冬場は5時間程度干すのが基本。
タレを作るのがめんどくさい人は、濃縮タイプの麺つゆに付けてもよいですよ…
- 2014年1月19日
- コメント(2)
今シーズンの駿河湾タチウオ!
- ジャンル:日記/一般
もはや駿河湾の冬の風物詩となったタチウオですが、今年は定番のカラー、赤金やピンク、紫、チャートなどでも、クラッシュホロが若干渋くなった時に有効な感じですね。後は小さめのジグも有効な感じです。
ima RO
シマノ:サーベルシーカー
などがお勧めですね。
ベイトが小さいのか?。でも、水面には5㎝~15㎝位の…
ima RO
シマノ:サーベルシーカー
などがお勧めですね。
ベイトが小さいのか?。でも、水面には5㎝~15㎝位の…
- 2014年1月18日
- コメント(0)
EXSENCE トライデント60S AR-C
- ジャンル:日記/一般
EXSENCE トライデント60S AR-Cが発売になります!。
テスト段階から使用させていただきましたが、この小さなボディーにAR‐Cシステムが搭載されているため、飛距離は平均51mと脅威的。港湾部、何時ものポイント、PE0.6号でフルキャストしたら、対岸の岸壁に激突!
バチヌケシーバス!
チヌ!
そして、尺メバル!
ライ…
テスト段階から使用させていただきましたが、この小さなボディーにAR‐Cシステムが搭載されているため、飛距離は平均51mと脅威的。港湾部、何時ものポイント、PE0.6号でフルキャストしたら、対岸の岸壁に激突!
バチヌケシーバス!
チヌ!
そして、尺メバル!
ライ…
- 2014年1月7日
- コメント(5)
一つスッテ好調。初釣り。
- ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございます。2014年発ブログです。
1月4日、駿河湾で好調の一つスッテのイカ釣りに行って来ました!。
日が落ちて私にヒットしたのは。
肝パンのスルメイカ。
それを皮切りに、ジンドウイカが好調に乗り出します。
スッテは、シマノ:セフィア・ギザギザスッテ!
私には何故か、良型カサゴも!
…
1月4日、駿河湾で好調の一つスッテのイカ釣りに行って来ました!。
日が落ちて私にヒットしたのは。
肝パンのスルメイカ。
それを皮切りに、ジンドウイカが好調に乗り出します。
スッテは、シマノ:セフィア・ギザギザスッテ!
私には何故か、良型カサゴも!
…
- 2014年1月6日
- コメント(0)
ライトタックルで釣り納め。
- ジャンル:日記/一般
昨夜、無事釣り納めをすることが出来ました。西風強く、伊豆東海岸中心でしたが、
ソアレシーリーズのタックル、imaのルアーを駆使して、
私にはセイゴ。
友人にはメバル。それぞれご挨拶してくれました。
やっぱり今シーズンもパターンが色々掴みにくい感じはありましたね。でも、釣れたのでハッピー。
みなさん…
ソアレシーリーズのタックル、imaのルアーを駆使して、
私にはセイゴ。
友人にはメバル。それぞれご挨拶してくれました。
やっぱり今シーズンもパターンが色々掴みにくい感じはありましたね。でも、釣れたのでハッピー。
みなさん…
- 2013年12月31日
- コメント(7)
最新のコメント