プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:774555
QRコード
尺メバget!予報当り♡
- ジャンル:日記/一般
昨日、雪の残る天城を越えて、メバル行って来ました。
自分が立てたメバル予報では、天候安定で水温上向き、夕マズメに満潮。後は月が地平線から顔を出すまで、午後8時頃までがチャンス!と言うことで、冒険はせず、自分の実績ポイントへ直行。
最初のポイントで23㎝程度が出ましたが、粘ることはせず、暗い時間帯を…
自分が立てたメバル予報では、天候安定で水温上向き、夕マズメに満潮。後は月が地平線から顔を出すまで、午後8時頃までがチャンス!と言うことで、冒険はせず、自分の実績ポイントへ直行。
最初のポイントで23㎝程度が出ましたが、粘ることはせず、暗い時間帯を…
- 2014年2月18日
- コメント(4)
メバル予報。
- ジャンル:日記/一般
天気予報ならぬ、勝手にメバル予報。
春告魚と言われるメバル。少しでも水温が上昇傾向になるとその活性は高まります。
ここの所、日本列島は寒波、大雪でなかなか釣りどころではありませんが、寒さの後には、春来る。16日頃には若干気温が上向く予報。
月が高い潮周りですが、水温が若干でも上がれば、メバルチャ…
春告魚と言われるメバル。少しでも水温が上昇傾向になるとその活性は高まります。
ここの所、日本列島は寒波、大雪でなかなか釣りどころではありませんが、寒さの後には、春来る。16日頃には若干気温が上向く予報。
月が高い潮周りですが、水温が若干でも上がれば、メバルチャ…
- 2014年2月14日
- コメント(2)
ジグヘッド塗って、考えて。
- ジャンル:日記/一般
仕事、記事書きが詰まり、伊豆の峠はチェーン規制。うん!無理しない。
でも、暇をみてすることは、釣り具の整頓、次の準備。度々紹介させていただいてますが、TOHOさんのダイヤカラーでimaトーピードヘッドをコーティングさせていただきました。
何時もとは全く雰囲気の違ったジグヘッドリグになります。
次の釣行…
でも、暇をみてすることは、釣り具の整頓、次の準備。度々紹介させていただいてますが、TOHOさんのダイヤカラーでimaトーピードヘッドをコーティングさせていただきました。
何時もとは全く雰囲気の違ったジグヘッドリグになります。
次の釣行…
- 2014年2月11日
- コメント(2)
フィールドor魚どちら?
- ジャンル:日記/一般
タックルを選ぶ時、皆さんは何を大きな基準としていますか?。
色々なターゲットにも当てはまると思いますが、魚に合わせるか?、狙うポイントの状況、使うルアーに合わせるか?ではないでしょうか?、もちろんデザインなどもあると思います。
メバル狙いに例えれば、
ゴロタ場、サーフ、磯場などでプラグ中心、重…
色々なターゲットにも当てはまると思いますが、魚に合わせるか?、狙うポイントの状況、使うルアーに合わせるか?ではないでしょうか?、もちろんデザインなどもあると思います。
メバル狙いに例えれば、
ゴロタ場、サーフ、磯場などでプラグ中心、重…
- 2014年2月9日
- コメント(2)
楽しんで下さいね。
- ジャンル:日記/一般
ただいま仕事終わり!帰宅しました。大阪フィッシングショー本番ですね。私は仕事の都合がつかず、大阪は行けません。横浜は土曜日辺りにウロウロする予定です。
シマノ・ソアレシリーズ!興味のある方は是非シマノブースにて触って見てくださいね。
本日午後1時から、私は静岡で一応?本業の男性看護師の研修に参加…
シマノ・ソアレシリーズ!興味のある方は是非シマノブースにて触って見てくださいね。
本日午後1時から、私は静岡で一応?本業の男性看護師の研修に参加…
- 2014年2月8日
- コメント(2)
プリスポーンメバル。
- ジャンル:日記/一般
昨夜予報では風が10m以上!でも午後9時頃を境に東寄りの風から、西寄りの風、逆になる予報だったので、その間隙を期待して、メバル釣行しました。
小春日和から一転、真冬に逆戻り、霰が顔を叩く中、釣れてくれましたメバル!。
27㎝には見えないプリスポーン!。
スポーニングのシーズンが遅い個体ですかね?。2…
小春日和から一転、真冬に逆戻り、霰が顔を叩く中、釣れてくれましたメバル!。
27㎝には見えないプリスポーン!。
スポーニングのシーズンが遅い個体ですかね?。2…
- 2014年2月5日
- コメント(4)
色違いのメバル。
- ジャンル:日記/一般
1日の夜は、夕マズメの潮の高い時間帯から下げ半ば位までの釣行。
マズメ時に接岸してくるメバルを狙ってから、潮が下がり始めて接岸、動き出す魚を狙うイメージでポイントを回りました。
黒が27㎝、赤が30㎝ですが、黒はマズメ時の潮が高い時の釣果。赤は潮が下げてきて、下げ7分位ですかね午後21時位、潮の流れが…
マズメ時に接岸してくるメバルを狙ってから、潮が下がり始めて接岸、動き出す魚を狙うイメージでポイントを回りました。
黒が27㎝、赤が30㎝ですが、黒はマズメ時の潮が高い時の釣果。赤は潮が下げてきて、下げ7分位ですかね午後21時位、潮の流れが…
- 2014年2月3日
- コメント(1)
やっぱり春告魚。
- ジャンル:日記/一般
やっぱりメバル!春告魚なんですね~。小春日和を詠んでの釣行。昨夜は久々の大当たりでした!
初挑戦の仲間と二人で、港、小磯ランガンで22㎝~30㎝を12匹の釣果。
これから活性が上がったり、下がったりと繰り返すともいますが、チャンスはまだまだありそうです。
初挑戦の仲間と二人で、港、小磯ランガンで22㎝~30㎝を12匹の釣果。
これから活性が上がったり、下がったりと繰り返すともいますが、チャンスはまだまだありそうです。
- 2014年2月2日
- コメント(2)
最新のコメント