プロフィール
ありゃ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:417641
QRコード
島牧 第4戦 BO・・・
ご無沙汰でもないでしょうか
ありゃです。
本年もよろしくお願い痛します。
今日から復帰(謎)
年始、最初の釣行はもちろん「島牧」
朝イチ、
まだ暗い06時半から、
ヘッドライト点けて
狙いのポイントゲット
(あっ漁港じゃなくサーフです)
いざ
スタートフィッシング
も、
9時までキープキャスト
お触りも何もなし
…
ありゃです。
本年もよろしくお願い痛します。
今日から復帰(謎)
年始、最初の釣行はもちろん「島牧」
朝イチ、
まだ暗い06時半から、
ヘッドライト点けて
狙いのポイントゲット
(あっ漁港じゃなくサーフです)
いざ
スタートフィッシング
も、
9時までキープキャスト
お触りも何もなし
…
- 2015年1月4日
- コメント(27)
島牧 第3戦
こんばんは
今年の釣り納めは、な、なんと
「アブラコ王子玉子」さんと
コラボしちゃいました
盗撮
12月27日 03時函館出発
ねらうポイントはもちろん、ハイエナ作戦
06時現地到着
ここで、アブラコさんと合流
そして、先に停まっている車に見覚えが
アドバンスの「ジャークマン」さんでした。
しばし、3人で談笑…
今年の釣り納めは、な、なんと
「アブラコ王子玉子」さんと
コラボしちゃいました
盗撮
12月27日 03時函館出発
ねらうポイントはもちろん、ハイエナ作戦
06時現地到着
ここで、アブラコさんと合流
そして、先に停まっている車に見覚えが
アドバンスの「ジャークマン」さんでした。
しばし、3人で談笑…
- 2014年12月29日
- コメント(19)
島牧☆第2戦 モヤ×2
「何度も悔しい思いして、
スキルアップしていくのです」
by喜組さま
あらためて痛感しました
一歩ずつ努力を重ねます
さて、本日、
波風収まる予報だったので、休暇を頂き
函館を02時40分出発
美川~黒松内線が通行止めだったので
寿都まわりで、
18番Pに5時40分着
あまりに眠かったので、0…
スキルアップしていくのです」
by喜組さま
あらためて痛感しました
一歩ずつ努力を重ねます
さて、本日、
波風収まる予報だったので、休暇を頂き
函館を02時40分出発
美川~黒松内線が通行止めだったので
寿都まわりで、
18番Pに5時40分着
あまりに眠かったので、0…
- 2014年12月24日
- コメント(20)
島牧初戦・・・
こんばんは
休みとなれば時化が続き
モヤモヤ続きでしたが、本日
ようやっと、島牧海アメ初戦を迎えることができました。
23時函館出発
02時島牧18番到着
そこから、仮眠
気温は高めとはいえ、「寝袋」なかったので
寒かったですね
軽四の運転席で丸くなって寝てました。
06時起床
暗い内から、キャップライト点け…
休みとなれば時化が続き
モヤモヤ続きでしたが、本日
ようやっと、島牧海アメ初戦を迎えることができました。
23時函館出発
02時島牧18番到着
そこから、仮眠
気温は高めとはいえ、「寝袋」なかったので
寒かったですね
軽四の運転席で丸くなって寝てました。
06時起床
暗い内から、キャップライト点け…
- 2014年12月20日
- コメント(0)
「2014あめますダービーin島牧大会」おしまい
皆様、お疲れ様です
「ありゃ」です。
本日は「2014あめますダービーin島牧大会」最終日
函館を2時半出発
シーズン11回目
「ウ~ン、ねむい」
島牧村の「カントリーサイン」
次のシーズンまで見納めです
最初は「エネ裏」からスタート
笹濁り
皆さん、キャスト格好いいわぁ~
「ありゃ」も、とにかく「フルキャストォ…
「ありゃ」です。
本日は「2014あめますダービーin島牧大会」最終日
函館を2時半出発
シーズン11回目
「ウ~ン、ねむい」
島牧村の「カントリーサイン」
次のシーズンまで見納めです
最初は「エネ裏」からスタート
笹濁り
皆さん、キャスト格好いいわぁ~
「ありゃ」も、とにかく「フルキャストォ…
- 2014年3月23日
- コメント(11)
坊主は続くぅ~ありがとぅ♪
こんばんわ、日本苦しいですぅ~
(ヤァップとかゴーとか、かなり面白いんです)
それで、ありゃも大苦戦中です
お魚、ホント釣れません
2月11日、夕まずめ近所の「新湊」の漁港を釣査。
2月15日、「聖地島牧」
赤灯、大平磯、北国澗、18番~整備工場下
ホント人いなくなったなぁ・・・
だれぇ~も、釣れないけど…
(ヤァップとかゴーとか、かなり面白いんです)
それで、ありゃも大苦戦中です
お魚、ホント釣れません
2月11日、夕まずめ近所の「新湊」の漁港を釣査。
2月15日、「聖地島牧」
赤灯、大平磯、北国澗、18番~整備工場下
ホント人いなくなったなぁ・・・
だれぇ~も、釣れないけど…
- 2014年2月18日
- コメント(13)
「島牧!」~「Inpact!海雨鱒釣査隊」
がんばれ日本
がんばれ、ありゃ
「聖地島牧」、9回目の遠征
また出遅れしてしまい、朝日に追いかけられ、あっさり抜かれぇ~
あぁ~風車がよく見える~寝坊しちゃうとよく見えます
道道から、日本海に抜けた瞬間、波良い感じ
時間が惜しいので、すぐさま「コビチャ」
河口右岸のアングラーが小型1本GETも続かず・・・…
がんばれ、ありゃ
「聖地島牧」、9回目の遠征
また出遅れしてしまい、朝日に追いかけられ、あっさり抜かれぇ~
あぁ~風車がよく見える~寝坊しちゃうとよく見えます
道道から、日本海に抜けた瞬間、波良い感じ
時間が惜しいので、すぐさま「コビチャ」
河口右岸のアングラーが小型1本GETも続かず・・・…
- 2014年2月10日
- コメント(11)
坊主ログでも書くもん、in島牧
今日も行ってきました、「聖地島牧」
シーズン8回目
結果は、4回目の完封負けでした。
今朝は、ちょっと辛いながらも、3時起床、3時半出発
「黒松内美川線」は下りでスラローム状態、
「雪山迫るぅ~」、でなんとか
6時半前に駐車場着、
トイレでして、すぐさま用意、18番へ
雪山超えて、「あれ、人いない」
どこで…
シーズン8回目
結果は、4回目の完封負けでした。
今朝は、ちょっと辛いながらも、3時起床、3時半出発
「黒松内美川線」は下りでスラローム状態、
「雪山迫るぅ~」、でなんとか
6時半前に駐車場着、
トイレでして、すぐさま用意、18番へ
雪山超えて、「あれ、人いない」
どこで…
- 2014年2月2日
- コメント(11)
チーン(T_T) 「島牧」からの「木古内」
こんな早い時間に、もうお家に辿り着いてしまった「ありゃ」です
実釣3時間、往復6時間かけて行ってきました。
あっ、結果はダメでした。(グスン)
実は、先日、
この前の登録(54.5㎝)を、
先輩(数年前まではビッチリ通ってたそうです)に自慢したら、
「おめでとうと言いたい所だが、せめて60以上でしょう」
…
実釣3時間、往復6時間かけて行ってきました。
あっ、結果はダメでした。(グスン)
実は、先日、
この前の登録(54.5㎝)を、
先輩(数年前まではビッチリ通ってたそうです)に自慢したら、
「おめでとうと言いたい所だが、せめて60以上でしょう」
…
- 2014年1月26日
- コメント(8)
最新のコメント