プロフィール
釣兎03
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:79348
QRコード
▼ 親切な皆様に感謝!
- ジャンル:日記/一般
ど〜も〜、釣兎です(。・ω・。)ノ
fimoはじめまして色んな事を書いてきたけど、「釣りウサギの日記」を見ていただいただけでもありがたいのに、疑問を書くと親切にたくさんの方々が疑問に対して色々教えて下さいます。
本当にありがたいことで、本来お一人お一人に感謝の気持ちを伝えるべきなのかもしれませんが、ブログ上での交流ということなのでこの場で感謝の意を伝えたいと思います。
皆様本当にありがとうございます!
ブログはじめてますます魚釣りが好きになりました。
小心者の僕はなかなかコメントできないのですが、ご恩はまた僕も返していきたいという思いで、教えて的な事があれば積極的にコメントさせていただこうと思います(お役に立てるかはわかりませんが笑)。
さて、少しワタクシネタも!
前回の釣行でラインが短くなってしまった、ライトゲームのちょっと重めリグ用(重量級キャロ・フロートメイン)のセルテ2506にPEを買いました!

Tポイントが溜まっていたのでタダで購入!
0.4号で6lb、スペック的には今の時代どーってことない平凡な数値。
ただ最近少し気にするようにしてるのが、ライトゲームでPEに求めるモノがリグによって違うということ。
とにかく細さが欲しい時、有る程度の比重が欲しい時、逆に浮力が欲しい時、やっぱり強度が欲しい時、強度と言うより太さが欲しい時等々。
前は撚り数はあまり気にしてなかったけど、そこら辺をふまえると撚り数も選考対象に入ってきました。(あまり詳しいこと迄は知らないんですが)
で、今回選んだのがX3
摩擦耐久性を考え有る程度の太さと撚り数優先の結果です。(3本撚りは初めてなんですが4本撚りの延長線上なのかなと。)
偉そうに書きましたが、あと最大要因が、
コスパ‼︎
¥100/mなんてボクにはとても手が出ません

最近のラインはこんな感じで糸巻き楽々システムなんですねー。
でもこれ、光速リサイクラー使えんじゃん!
iPhoneからの投稿
fimoはじめまして色んな事を書いてきたけど、「釣りウサギの日記」を見ていただいただけでもありがたいのに、疑問を書くと親切にたくさんの方々が疑問に対して色々教えて下さいます。
本当にありがたいことで、本来お一人お一人に感謝の気持ちを伝えるべきなのかもしれませんが、ブログ上での交流ということなのでこの場で感謝の意を伝えたいと思います。
皆様本当にありがとうございます!
ブログはじめてますます魚釣りが好きになりました。
小心者の僕はなかなかコメントできないのですが、ご恩はまた僕も返していきたいという思いで、教えて的な事があれば積極的にコメントさせていただこうと思います(お役に立てるかはわかりませんが笑)。
さて、少しワタクシネタも!
前回の釣行でラインが短くなってしまった、ライトゲームのちょっと重めリグ用(重量級キャロ・フロートメイン)のセルテ2506にPEを買いました!

Tポイントが溜まっていたのでタダで購入!
0.4号で6lb、スペック的には今の時代どーってことない平凡な数値。
ただ最近少し気にするようにしてるのが、ライトゲームでPEに求めるモノがリグによって違うということ。
とにかく細さが欲しい時、有る程度の比重が欲しい時、逆に浮力が欲しい時、やっぱり強度が欲しい時、強度と言うより太さが欲しい時等々。
前は撚り数はあまり気にしてなかったけど、そこら辺をふまえると撚り数も選考対象に入ってきました。(あまり詳しいこと迄は知らないんですが)
で、今回選んだのがX3
摩擦耐久性を考え有る程度の太さと撚り数優先の結果です。(3本撚りは初めてなんですが4本撚りの延長線上なのかなと。)
偉そうに書きましたが、あと最大要因が、
コスパ‼︎
¥100/mなんてボクにはとても手が出ません

最近のラインはこんな感じで糸巻き楽々システムなんですねー。
でもこれ、光速リサイクラー使えんじゃん!
iPhoneからの投稿
- 2015年4月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント