プロフィール

とんぷく

兵庫県

プロフィール詳細

アーカイブ

2024年 5月 (13)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (13)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (16)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (13)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (54)

2023年 4月 (32)

2023年 3月 (21)

2023年 2月 (10)

2023年 1月 (43)

2022年12月 (42)

2022年11月 (51)

2022年10月 (46)

2022年 9月 (44)

2022年 8月 (73)

2022年 7月 (34)

2022年 6月 (15)

2022年 5月 (33)

2022年 4月 (37)

2022年 3月 (20)

2022年 2月 (35)

2022年 1月 (62)

2021年12月 (49)

2021年11月 (55)

2021年10月 (62)

2021年 9月 (59)

2021年 8月 (64)

2021年 7月 (37)

2021年 6月 (39)

2021年 5月 (32)

2021年 4月 (27)

2021年 3月 (39)

2021年 2月 (25)

2021年 1月 (21)

2020年12月 (26)

2020年11月 (44)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (34)

2020年 8月 (22)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (19)

2020年 5月 (17)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (13)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (11)

2019年11月 (19)

2019年10月 (29)

2019年 9月 (21)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (42)

2019年 6月 (27)

2019年 5月 (29)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (42)

2019年 2月 (37)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (7)

2018年11月 (16)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (20)

2018年 3月 (12)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (17)

2017年11月 (7)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (17)

2017年 7月 (34)

2017年 6月 (27)

2017年 5月 (34)

2017年 4月 (10)

2010年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:561
  • 総アクセス数:769479

QRコード

阪神間各浜でウェーディング釣行記

地元でウェーディングできる場所は非常に限られていますが、それらの場所を回って釣りをした時の釣行記です。
宜しければご覧になってください。
やはりホームはイイ!芦屋浜、甲子園浜、西宮浜と3連発でウェーディング釣行記
------------------------------------
シーバス釣り情報、セール特価品紹介、ブログ更新はTwi…

続きを読む

地元で新しい釣り場開拓 (芦屋)

先日、地元近郊の新しい釣り場を初めて偵察に行ったときの釣行記です。
宜しければご覧になってください。
西遊記?シーバス求めて西のセレブ浜にも行ってみた!
------------------------------------
シーバス釣り情報、セール特価品紹介、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しけれ…

続きを読む

地元で新しい釣り場開拓 (甲子園)

先日、地元近郊の新しい釣り場を初めて偵察に行ったときの釣行記です。
宜しければご覧になってください。
東方見聞録!シーバス求めて甲子園浜偵察記
------------------------------------
シーバス釣り情報、セール特価品紹介、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しければ是非お気…

続きを読む

2017年上半期ヒットルアーと潮汐潮位のまとめ

もう2017年上半期も終わろうとしています。
そこで、今日は、今年上半期のウェーディングでのシーバス釣果を振り返り、どんな潮汐、潮位で釣れたか、またどんなヒットルアーだったかを以下記事にまとめてみました。
宜しければ、是非ご覧になってください。
 2017年上半期のシーバス釣行記総まとめ!潮回り、潮位とヒット…

続きを読む

湾奥シャローウェーディングでのプラッギングゲーム2連発

ワタクシがいつも釣りをするのは阪神間の湾奥干潟。
「ホーム」というより、もう十年以上、99%、ほぼここにしか通ってません。
そこは、地元の人からすれば、いわば「ご近所の砂浜」といった感じで、あまり釣り雑誌やメディアには登場しないような類の地味なフィールド。
そこで最近ハマっているのが、昔ながらのプラッギ…

続きを読む

根掛かりロストしたルアーを回収するコツ

先週の大潮干潮時に、過去にロストしたルアーをまとめて回収に行ってまいりました。
そしたら、でるわでるわ、なんと昨年もサヨリパターンのシーズンにロストしたルアーまで回収することができました。
ルアーロストはお財布にも優しいですが、何より環境へのダメージにつながるため避けたいもの。
しかし、釣りをする以上…

続きを読む

キビレにも有効?VJ-16を使ったシャローボトム狙いのワザ

ワタクシの住む阪神圏でも、そろそろバチパターンの釣りは終了かな・・・とちょっと寂しく思っている今日この頃。
例年、もう少し釣果を上げていたはずなのですが、今年のクルクルバチ祭りはなかなか手ごわく、バイブレーションなどでポチポチ釣っては居るものの、バチパターンでのシーバスはなぜか連敗続きです。(毎度ボ…

続きを読む

【追記】フィッシュグリップ貫通孔のあるシーバスを釣った

つい先日、久々にデイゲームに行き、見事シーバスを釣り上げることができましたが、そのシーバス、なんと釣られ跡のある魚。
しかも、下あごに明らかにフィッシュグリップによると思われる貫通孔が。
この貫通孔跡、かなり気の毒な状態になっていました。
fimo会員の皆さんなら当然注意を払ってお使いかと思いますが、この…

続きを読む

今関西でアツイ早朝シーバスに行きたい!

最近、ワタクシの住む阪神間では、朝のデイゲームがアツい。
例年どうなのかわかりませんが、今年は神戸から大阪まで、港湾部にイワシが入ってきている模様で、連日お祭りが繰り広げられています。
ここ6-7年、ほぼシャローのナイトウェーディングしかしてこなかったワタクシも、この祭りには参加したい!デイシーバス…

続きを読む

先週の大潮周りの西宮釣行記まとめ

先週、5月7日から14日は、満月、大潮に向かういい潮回りでした。
当然ワタクシもコレは行かねば!と、普段より多めに釣行シマシタ。
予想通り、地元関西では、盛大なクルクルバチのバチ抜け祭り!
爆釣なるか・・・と思いきや、ある邪魔者のせいで、意外とコレがむつかしかった。
というわけで、先週の大潮周りの釣行記…

続きを読む