プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (6)

2024年 9月 (3)

2024年 8月 (6)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:214
  • 昨日のアクセス:382
  • 総アクセス数:3855104

QRコード

アングラーにとってのサンタ(フィールドレポ)

世間はクリスマスですね!
アングラーにとってのサンタって
やっぱ フィールドに居る?! んでしょうかね?
釣りの神様的な。
釣りのサンタさん的なw
アンバサダーのみなさん、いい感じでサンタ来てるみたいで☆
クールジグ! いいサイズ!
ブリリアント2.5インチ
今時期、騙されたと思って投げてみて!(見た目ほど大きく…

続きを読む

さらにプロトネタ

山口くんの動画を観てウズウズ。
近所のアジもだいぶ良くなってきたっぽいので
アジにもイケる?!であろうプロト持って行ってみた。
ちょい濁り気味?
ただ、潮がよく効いていたおかげか、いきなり!
こいつは一発で掛かってきたけど
次からはアタるものの、乗りにくく
ちょうど試したかったフックをチェンジしてみる。

続きを読む

アーバンアジングのススメ

この度、FimoTVさんにて
アンバサダー山口くんによる
『アーバンアジング』の解説動画を製作していただきました!
この晩秋〜冬のパターンを
ジグヘッド単体
Mキャロ
と、攻略のヒントをご紹介させていただいてます!
アジングの入り口はとっても “お手軽”
のめりこんだら “ドロ沼”だけどw 
食べても美味しく、お土産でも…

続きを読む

つづけてプロトルアーで♪

数種上がってきたプロトのうち、一つはこの方のリクエスト。
鉄は熱きうちに何とやら。
さっそく連絡したら、急遽なのに快諾してくれて
強行出撃w
ささっと準備して
サクサクっと。(この魚はジグ単です)
うーん、MINIMALISM!
でも、まだ水温がちょっと高いみたい。
メバル全然浮いてなく・・・
アジの方が活発で・・・

続きを読む

プロトルアーでいきなりw

先日、また新しいプロジェクトのプロトルアーが
いくつかあがってきたので
とりあえずの使用感を見に行ってきた
ら、、、、、
1キャスト目からいきなり
ドーン!!www
そんなつもりもしてなかったので、こっちがビックリやわw
丸呑みされてた。
調子にのって近いとこをまた探ってみる。
今度はソゲですが、
これ、めっちゃ…

続きを読む

GoodSeason!!(フィールドレポート)

波に乗れないボクを尻目に、みんな釣ってる!
ユーザーさん達も素晴らしい釣果がたくさん☆
フィールドレポートです!
EXR-73T × クールジグ
イワシ・キビナゴなどベイトに付いてたら手返し良し!
UTR-55 × ジグ単!
良いサイズ出てます!!
IC-69P × ストリームドライブ
こよなくメバルを愛する人。
みんな釣ってる!
いい…

続きを読む

アフターファイブで行ける!

あまりに迷走中のため、、、近場調査へ。
この日は雨
ただ日中には雨もあがったので、
アフターファイブに行けるお手軽アジング
(釣りは気負わない方がうまくいく説?! 笑)
星を撮ったつもりw
安定のヒラセイゴ
サイズアップのタイリクセイゴ
移動w
2箇所目で発見!
つづけて
湾内の居着き系
ここで調子にのって、小一…

続きを読む

プロトロッドチェック!!

大した内容ではありません。
(先にハードルを下げておく 笑)
ちょいと撮影と、来年に?!向けてのプロトロッドのチェックに!
※これはEXRです
こっちがプロトロッドの3rd試作。(トミー案件)
風も予報より落ちてメッチャ釣れそう!
良い感じに日も暮れてきたので、さあ今からだ!
貧果…
絶賛、迷走中!笑
企画・デザイ…

続きを読む

年末年始ゲリラ!

2019年も早くも12月
このSNSご時世、
告知なし、ほとんど宣伝なし、
というのも 逆にオモシロイのかな?! と
ふと・・・
ちょい前のアジングでメタボブリリアント!
前回のフィールドレポートの飛田さんのボムシャッドも実は・・・
見かけたらラッキーかも?!笑
意味不明でごめんなさい<(_ _)>
企画・デザイン 土居
tic…

続きを読む

迷走中…

最近は、釣りの方が個人的に早くも迷走中(シーズンなのにww)
来年に向けてのプロダクトは順調? かな!?
愛機 EXR-73T-Sis 。
Mキャロ で
マゴチ マゴ小(チィ)
クールジグ で
ヒラメ ソゲ
アジどこ行った??  笑
まあ、これが釣りのオモシロさ!
本来、ボクも行くはずだった遠征では・・・
(一人あたり)
まあ、…

続きを読む