プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:1090
  • 総アクセス数:4611032

STAFF BLOGGER


明日は

  • ジャンル:日記/一般
皆様、こんにちは‼︎高知のYASUです。
寒いですが、釣りに行かれてますか?
明日は、待ちに待った
『高知セミナー』ですよー(笑)
参加される方も多いそうで非常に楽しみです‼︎
県外から参加される方も居られるということで、この機会に高知アジングを楽しまれたらいかがでしょうか?
釣果も上向きで数もそこそこ釣れてい…

続きを読む

改めまして、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、D_Gです。
え~・・・、1月まで長崎のD_Gだったのですが…
2月より生まれ故郷でもある福岡に帰って参りました(^-^;
これからは福岡のD_Gとして頑張って参りますので、宜しくお願い致します(笑)
長崎県と言えば『釣りの聖地』的なイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。
ギガ・テラアジが釣れる壱岐は…

続きを読む

房総は夢のあるフィールドです。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
千葉フィールドスタッフのナッシーです。
しかし千葉は凄い雪でした。
アジング行くにもしばらく路面凍結に注意が必要ですね・・・・
さて、皆さんもご存知の方が多いかと思いますが、
先日、ホームとしてる房総で凄いサイズのアジが釣れました!私じゃ無いですが(笑)
マズメの時間帯では無く、普通のナイ…

続きを読む

東京も大雪

土曜日は、東京も大雪でした。
45年ぶりの大雪に弱い東京、今回もあちこちがマヒ状態で、電車も止まり、高速道路は通行止め、スーパーからは食べ物が無くなる現象まで(笑)
車は、ノーマルタイヤの方も多く、立ち往生多発。
我が家は、スタッドレスに変えてありますが、やはり以前は『東京はそんなに雪降らないから大丈夫だ…

続きを読む

アジングロッド

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわ(*^^*)
本日担当のおかちゃんです。
宜しくお願いします。
今回は僕のアジングの生い立ち混じりで書いてみます!
ちょうど二年前頃から本格的にアジングをしました。
それまでは、メバルの延長みたいな感じでメバルを釣っていたらアジが釣れた程度でそこまでアジを求める事はありませんでした。
ある時釣り友が…

続きを読む

ボトムステイ

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
全国的に真冬日となってますが風邪など引いてませんか!?
最近の大分のアジング状況は例年になく渋く目で確認できるベイトが少ないです。
この時期ですと漁港内にキビナゴの群れが入っていてもおかしくないはずですがその様な光景が見当たりません。
そのためか釣り場でもアジが表層や中層に浮いて…

続きを読む

色々始まります

おはようございます
hideです。
よろしくお願いします
相変わらずの寒い日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか
冬季ソチオリンピックも始まりますし
TVの観すぎで寝不足の日が続くような自分自身であります
明日からフィッシングショー大阪も開催去れますし
何かと忙しい日が続きます
先日ですが
古屋祐介君より

続きを読む

ご当地?

ども! 本日担当 コケ師です。
前回は、初投稿での挨拶という事で、マジメな内容で書きましたが、
これからは本来のボクの書き方で書かせて頂きます。
さて、それでは本題にw
自分が住む和歌山県 
赤い線より上が紀北エリア
赤い線と青い線の間が中紀エリア
青い線から三重県までが南紀エリアとなります。
一年中 ど…

続きを読む

鹿児島ゲリラ実釣会

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわ
寒いですねぇ。
また冬に逆戻りです…。
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願い致します。
昨夜、家邊社長が鹿児島へ来られ
サークル会員さま限定企画
「ゲリラ実釣会」が開催されました。
2日前までは
ポカポカ陽気だったのですが
前日からの寒波の影響もあり
急激な冷え込みと強風で
かなり釣り…

続きを読む

寒い~夜だから~(*^^)v

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは
今日担当だと今知って焦ったさやです(笑)
先日、近場での釣り
時間が限られたった2時間程度でしたが
めちゃくちゃ寒くて…
芯から体が冷え、お腹が痛くなったり
タイトルを見て自然とメロディーを口ずさみそうに
なった同年代の皆様!!!
本当に冷えは大敵ですよね(笑)
こんなときはゆっくり湯船に浸かるに限ります!…

続きを読む