プロフィール

天下太平

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:92803

QRコード

ミルクティー色の海で

3連休なのに、初日に仕事関係のセミナーのため金夜は釣りに行けず。
まあ、資格取ってなかったのがダメなんだが。
そしたら昼過ぎから大雨、夜には止んでいたが現地に着いたら案の定ババ濁り
しかしながら物好きもいるもんね。
数名の釣り人が。
アジングしてる人に挨拶してみるとボチボチ釣れてんだと
マジか
入りたい方…

続きを読む

我慢の釣り

図書館で勉強してからそのまま釣りに行こうかと思ったが、まさかの休館日
夕方4時過ぎに釣りに行く。
氷とか食べ物買ったりしたが、現場には5時到着
早い。
釣れない状態で時間は過ぎ、6時頃からアジが当たり出す
両隣のサビキに。
あまり好きではないキャロをどんなにしてもかすらないまま7時
その間もサビキは釣れ続ける…

続きを読む

数はいっぱい釣れた

実家帰る途中、長浜の辺りで寄道アジング
ホゲたけど。
そっから呼子
豆アジが大量発生しており、水面ザワザワ
投げてライン張った瞬間掛かる
巻いてれば5秒に1回アタる
1投1匹、1匹/分の速度で釣れるので、終いにはリール使わず足元落として釣っていた。
30ぐらい釣れたところで、サイズアップを図るも失敗
移動したが、…

続きを読む

豆アジング

鷹島行くとか言いながら、結局呼子方面。
今回も入りたいとこ満員
釣れてるんかね?
人のいない明るい所へ言ってみた。
豆アジが沢山釣れた。
中層から上は小さいと思って、ボトムを攻めると…
サイズダウン
初めは、フロードライブヘッド0.8gとアジリンガーでやってたけど、もうなんかよくわからなくなってきて、ザ豆にビ…

続きを読む

戸畑で豆アジ

家から10分の近場調査
常夜灯下で魚群発見
下にフッコぐらいのがウロウロしているがそこまで騒がしくはない。
アジでは無さそうで、イワシかと思ったがワームに無反応
メタルで引っ掛けてみた
サヨリス
シーバスはやんないのでスルー
その後豆アジ数匹と戯れ
最初は0.8gJHとアジリンガーでやってたけど、アジが小さ杉内
0…

続きを読む

連休なのに天気悪い

雨降って欲しいときには降らなくて、3連休で台風。
天気悪い事もあり若干行こうか迷ったライトゲームアングラーズパーティーと言うものが土曜にあってたみたいだけど、友達聞いたら行かないそうなんでいつも通り金曜から実家。
常夜灯下は人多かったので一端スルーして船溜まりでマメ釣り
あんまり数は多くなくて、小規模…

続きを読む

TFLと4S

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
モーリスから待望のソルトウォーターロッドが発表された。
4年前に会社が解散になり、廃盤となったpro4EXと同じモデル名を持ったTFL-63Sと4S-610S
※610Sは持ってない
9月の初めにモーリスに電話して、過去pro4を取り扱っていた販売店に電話
因みに杜の○ブ○ックに3回かけて、情報がないと言われた(笑)
いくつか店ピックアッ…

続きを読む

パックロッドでバス釣り

昼間はアジ釣りきれないので、バス釣りへ
釣れないといやだから、車で30分ぐらいかかる山の中の溜池
小さく見えるでしょ?
まあ、小さいよね。
今年生まれに遊んでもらう。
ロッドはカナリア48
小さくても楽しい。
バットガイドが近すぎて、リーリングでカクカクなるとこがマイナス
感度は微妙だけど、2gぐらいを使えばス…

続きを読む

リベンジ

いつものように金曜夜から。
そして最近のいつものように釣れない
入りたいとこは人が多くて、違うとこ行ったけどダメ。
加部島は人が少なかったけどマメ。
俺はパンよりもコメ。
あまりにも釣れなかったので、島渡り
辛すぎるデイアジング



心おれて1時に本土へ帰る。
土曜は7時から前日入れなかった場所へ
ベスポジ…

続きを読む

Revo MGX2000SH

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
どうしてもfinーch カナリア48に合わせたくてレボMGXを購入した。
カッコはエエんや
黒とシルバー、カーボン柄がメカメカしくて中二心を擽る。
実売3万切るクラスとしてはかなり軽い
フットの艶消し、ノブのEVA、滑りにくそうだ。
ベールはシマノ以上に大雑把なカチッと音だが、特に気にはならない。
ドラグのクリック幅は…

続きを読む