プロフィール
たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:165430
QRコード
訃報
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
突然ですが、本日12:30頃 我が家のハッチーさんがお亡くなりになりました。
原因はっきりとは分かりませんが、恐らく黒の発色を良くしようとサンドを黒い物に交換し、水質が変化したためであると思われます。
ハッチーは水質の変化にとても強く、自然の環境に近づけようと思い、良かれと思ってした事が仇となってしまい…
原因はっきりとは分かりませんが、恐らく黒の発色を良くしようとサンドを黒い物に交換し、水質が変化したためであると思われます。
ハッチーは水質の変化にとても強く、自然の環境に近づけようと思い、良かれと思ってした事が仇となってしまい…
- 2013年4月8日
- コメント(7)
デルヘッジ隊、続々結成中!
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
最近風邪をひいてしまい、釣行に行く気がなかなか起きません(-_-;)
こんな日は水槽を眺めるに限ります!
前回買ったおチビのデルヘッジも成長し、1匹は90cm水槽へお引っ越し!
ちょっと見づらいですが、ガー達も元気です。
また、みっつさんのとある計画のために一時預かる事になった2匹。特に2枚目の…
最近風邪をひいてしまい、釣行に行く気がなかなか起きません(-_-;)
こんな日は水槽を眺めるに限ります!
前回買ったおチビのデルヘッジも成長し、1匹は90cm水槽へお引っ越し!
ちょっと見づらいですが、ガー達も元気です。
また、みっつさんのとある計画のために一時預かる事になった2匹。特に2枚目の…
- 2013年2月22日
- コメント(2)
が~~~~~(マーブル)
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
本日、またまた仲間が1匹増えました!
マーブルハイドロシナスガー!
こいつは、今飼っているハイドロシナスガーの水玉模様バージョンとなります。
10㎝くらいで、いきなり90㎝水槽に入れてしまうとデルヘッジに食べられてしまいそうなので、ちびデルのいる45㎝水槽でしばらく育てます。
これでレオパード ハイドロシナス…
マーブルハイドロシナスガー!
こいつは、今飼っているハイドロシナスガーの水玉模様バージョンとなります。
10㎝くらいで、いきなり90㎝水槽に入れてしまうとデルヘッジに食べられてしまいそうなので、ちびデルのいる45㎝水槽でしばらく育てます。
これでレオパード ハイドロシナス…
- 2013年1月19日
- コメント(2)
ハッチーのお食事撮影
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
先日言ってた、ハチガラの捕食?食事?シーンを撮影してみました!あまり動かないので面白みに欠けますが、ロックフィッシュ好きな方は解って頂ける…のかな??
餌はクリルとテトラ シクリッドです。(ワカサギは一昨日冷凍庫にしまうのを忘れて…、あとはわかりますね?w)
あとサンドが光りまくって見…
先日言ってた、ハチガラの捕食?食事?シーンを撮影してみました!あまり動かないので面白みに欠けますが、ロックフィッシュ好きな方は解って頂ける…のかな??
餌はクリルとテトラ シクリッドです。(ワカサギは一昨日冷凍庫にしまうのを忘れて…、あとはわかりますね?w)
あとサンドが光りまくって見…
- 2013年1月18日
- コメント(1)
我が家のハッチーについて改めて…
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
最近気づきました。
全然ハッチーの事書いてないや(´・ω・`)
最近釣りやポリプテルスについてばっかり書いていたもので、すっかり忘れてました。ほら、だってロックフィッシュだから成長遅いし、あんまり動かないしね(汗)…ごめんねハッチー( ;∀;)
ということで、前記事はほんとにだいぶ前なので改め…
最近気づきました。
全然ハッチーの事書いてないや(´・ω・`)
最近釣りやポリプテルスについてばっかり書いていたもので、すっかり忘れてました。ほら、だってロックフィッシュだから成長遅いし、あんまり動かないしね(汗)…ごめんねハッチー( ;∀;)
ということで、前記事はほんとにだいぶ前なので改め…
- 2013年1月12日
- コメント(7)
ポリプ隊のちっちゃなニューフェイス
- ジャンル:ペット
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
先日みっつさんから、「やまがみにデルヘッジのいい個体いるよ!俺も買うけど一緒に買っとく?」との一報を受け、即座に話に食いついてしまいましたw
それがこの子です!わずか5㎝程の幼魚ですがバンド模様がハッキリと出ていて、なおかつ左右対象!
確かに素晴らしい個体!!今のところは小…
先日みっつさんから、「やまがみにデルヘッジのいい個体いるよ!俺も買うけど一緒に買っとく?」との一報を受け、即座に話に食いついてしまいましたw
それがこの子です!わずか5㎝程の幼魚ですがバンド模様がハッキリと出ていて、なおかつ左右対象!
確かに素晴らしい個体!!今のところは小…
- 2013年1月6日
- コメント(1)
再構成を目指して
- ジャンル:日記/一般
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
今回なんと、ついに…
祝!ブログ更新100回!!なのです!!
まぁ、だから何をするって訳じゃないですけどね、ただ言ってみたかっただけなんですw
さて本題ですが、この間大打撃を受けたポリプ水槽ですが、その後は何とか平穏を取り戻しています。ですが、ポリプはデルヘッジが1匹と寂しい状態。
そこで、新…
今回なんと、ついに…
祝!ブログ更新100回!!なのです!!
まぁ、だから何をするって訳じゃないですけどね、ただ言ってみたかっただけなんですw
さて本題ですが、この間大打撃を受けたポリプ水槽ですが、その後は何とか平穏を取り戻しています。ですが、ポリプはデルヘッジが1匹と寂しい状態。
そこで、新…
- 2012年12月23日
- コメント(0)
悲しい結末ととるべきか…?
- ジャンル:日記/一般
- (アクアリウム)
どうも、たまです。
4日、5日の事ですが、うちのポリプ隊がワイルド君を残して全滅してしまいました。原因は水カビ病です。実は2日にモケーレムベンベ(旧レトロピンニス)を仲間入りさせていたのですが、その子がまず4日に発病、すぐさま薬&塩水浴を試みましたがありえない速度で弱り、発見から2時間位で…。
そして既に感染…
4日、5日の事ですが、うちのポリプ隊がワイルド君を残して全滅してしまいました。原因は水カビ病です。実は2日にモケーレムベンベ(旧レトロピンニス)を仲間入りさせていたのですが、その子がまず4日に発病、すぐさま薬&塩水浴を試みましたがありえない速度で弱り、発見から2時間位で…。
そして既に感染…
- 2012年12月8日
- コメント(0)
最新のコメント