プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1012
- 昨日のアクセス:576
- 総アクセス数:925876
QRコード
タグ
タグは未登録です。
第35回 欧州釣行記 下(一刀流釣師)
- ジャンル:釣行記
静かに湖畔に浸かりながら、その時を待ち、じっと我慢していたが。
まだ投げちゃダメ!!
何度も心の中で、自分を戒めていたのだが、さすがにハーハーと、興奮も限界に達して来ていた。
暗いうちに投げてしまうと、お食事タイムが来る前に見切られてしまう。
やっぱり。。。
この朝焼けを見て、ムラムラと我慢できずに、月…
まだ投げちゃダメ!!
何度も心の中で、自分を戒めていたのだが、さすがにハーハーと、興奮も限界に達して来ていた。
暗いうちに投げてしまうと、お食事タイムが来る前に見切られてしまう。
やっぱり。。。
この朝焼けを見て、ムラムラと我慢できずに、月…
- 2012年10月9日
- コメント(21)
第35回 欧州釣行記 上(レインボーに首ったけ)
- ジャンル:釣行記
午前中 雨の中 野球部の練習を行い。
昼食もとらず、OVへ一直線。
フラフラで辿り着いたのは、いつも行くOVの中華。
MRT大先輩と初めてOVでご一緒させていただきました。
豆腐チャップソイ スパイシー、うまかったー!!
さて、そのままOVの浜へ入り、ウェーディング。
フライフィッシャーマンが6人も先行してました。…
昼食もとらず、OVへ一直線。
フラフラで辿り着いたのは、いつも行くOVの中華。
MRT大先輩と初めてOVでご一緒させていただきました。
豆腐チャップソイ スパイシー、うまかったー!!
さて、そのままOVの浜へ入り、ウェーディング。
フライフィッシャーマンが6人も先行してました。…
- 2012年10月8日
- コメント(16)
お宝 発見???
- ジャンル:日記/一般
今日 日本人会事務局から、探索中のグローブに似たような品を間違えって持ち帰ったので届けたいと、某企業から連絡あったと、一報あり。
WILSONの外野用ソフトボールグラブだそうです。
ぬおーっ!!!半分諦めていたのに、発見されたのか!!!
来週か、手元に届くまでは落ち着かない。
おー、神様 ありがとう!…
WILSONの外野用ソフトボールグラブだそうです。
ぬおーっ!!!半分諦めていたのに、発見されたのか!!!
来週か、手元に届くまでは落ち着かない。
おー、神様 ありがとう!…
- 2012年10月6日
- コメント(19)
宝物紛失
- ジャンル:日記/一般
今日は暗いうちから、デュッセルドルフの日本人ソフトボール大会。
日の出前に集合して、第一試合は日の出とともに開始です。
なんか釣りに行くような気分。
71チーム、総勢2000名をとっとと勝敗決めるには、急がなければなりません。
ブンデスリーガ1部のフォルトゥナの練習場、隣でトレーニングしてました。
お弁…
日の出前に集合して、第一試合は日の出とともに開始です。
なんか釣りに行くような気分。
71チーム、総勢2000名をとっとと勝敗決めるには、急がなければなりません。
ブンデスリーガ1部のフォルトゥナの練習場、隣でトレーニングしてました。
お弁…
- 2012年10月4日
- コメント(19)
デュッセ前夜祭
- ジャンル:日記/一般
水曜日はドイツの祭日。
デュッセルドルフ日本人会のソフトボール大会が開催されます。
ぬわんと!!
71チーム参加、日本人が会場に2000名は集まる一大イベント!!
会場はサッカーのブンデスリーガ1部に今年昇格したフォルトゥナ・デュッセルドルフの本拠地 エスプリ・アリーナスタジアムに隣接する、彼らの練習…
デュッセルドルフ日本人会のソフトボール大会が開催されます。
ぬわんと!!
71チーム参加、日本人が会場に2000名は集まる一大イベント!!
会場はサッカーのブンデスリーガ1部に今年昇格したフォルトゥナ・デュッセルドルフの本拠地 エスプリ・アリーナスタジアムに隣接する、彼らの練習…
- 2012年10月3日
- コメント(12)
ドイツのカルガモちゃん
- ジャンル:日記/一般
昨日 日曜日はソフトボールのチーム練習の後、他チームと練習試合。
いよいよ5打数4安打と、絶好調になってきました。本番の試合までとっとけよなー。
そのまま午後からテニス仲間のNシーさんとその仲間たちとゴルフの打ちっぱなしへ。
前日はオランダで6時間の釣り、我ながらホント体力あるなー、このおっさん!!!…
いよいよ5打数4安打と、絶好調になってきました。本番の試合までとっとけよなー。
そのまま午後からテニス仲間のNシーさんとその仲間たちとゴルフの打ちっぱなしへ。
前日はオランダで6時間の釣り、我ながらホント体力あるなー、このおっさん!!!…
- 2012年10月2日
- コメント(14)
第34回 欧州釣行記 下(二刀流アングラー)
- ジャンル:釣行記
暁闇の中、微動だにもせず水中に浸かって、静かにその時を待っていた。
日の出を迎え、水鳥たちが舞い降り始めた。
今だっ!!
月歩が風を切り裂き、サミングで綺麗に着水し、ロッドを立てて2-3秒巻いたときだった。
ゴゴゴーン!!
いきなり第一投目から愛竿がバットからブチ曲がった!!!
第34回 欧州釣行記
(二…
日の出を迎え、水鳥たちが舞い降り始めた。
今だっ!!
月歩が風を切り裂き、サミングで綺麗に着水し、ロッドを立てて2-3秒巻いたときだった。
ゴゴゴーン!!
いきなり第一投目から愛竿がバットからブチ曲がった!!!
第34回 欧州釣行記
(二…
- 2012年9月30日
- コメント(29)
第34回 欧州釣行記 上(OVマリモ地獄)
- ジャンル:釣行記
アウトバーンをかっ飛ばし、ドイツからオランダまで休み無しで、262kmを走行。
なんとか日没には間に合ったが。
右側の茶色い帯は、消波堤に打ち上げられた藻。
強風で枯れた藻がこんなに打ち上げられても、まだ浅場にはビッチリ。
何度もフライをキャストするが、ニンフのフライに掛かるのは藻ばかり。
まったく釣れ…
なんとか日没には間に合ったが。
右側の茶色い帯は、消波堤に打ち上げられた藻。
強風で枯れた藻がこんなに打ち上げられても、まだ浅場にはビッチリ。
何度もフライをキャストするが、ニンフのフライに掛かるのは藻ばかり。
まったく釣れ…
- 2012年9月29日
- コメント(12)
いざ 野生化レインボーとの対決へ!!
- ジャンル:日記/一般
明日 1ヶ月半ぶりにオランダ汽水湖OVの野生化レインボーとの対戦へ向かいます。
今日は前夜祭として、フライ師匠のSKT氏にご馳走になっちゃいました!
OV大先輩のMRT氏は、前日にアジアンフードの食べすぎでお尻が痛いとかなんとかで、定例会はパスでした。
もっとお尻、鍛えないと。
そんなの無理か!(爆)
デュッセで…
今日は前夜祭として、フライ師匠のSKT氏にご馳走になっちゃいました!
OV大先輩のMRT氏は、前日にアジアンフードの食べすぎでお尻が痛いとかなんとかで、定例会はパスでした。
もっとお尻、鍛えないと。
そんなの無理か!(爆)
デュッセで…
- 2012年9月28日
- コメント(5)
自作フライ・ガメラの誕生か?
- ジャンル:style-攻略法
OVで使う、野生化デカレインボー攻略の自作フライを巻きたいのだが。
今ひとつ イメージが湧いてこない。
1回だけヒットしてブチ切られたのは黒のニンフだった。
名前は一応 ガメラって決まってるのだけど。。
さて、どんなガメラが誕生することやら。。。
あー、OVのいとしのレインボーに会いたくて、夜も寝られまへん…
今ひとつ イメージが湧いてこない。
1回だけヒットしてブチ切られたのは黒のニンフだった。
名前は一応 ガメラって決まってるのだけど。。
さて、どんなガメラが誕生することやら。。。
あー、OVのいとしのレインボーに会いたくて、夜も寝られまへん…
- 2012年9月27日
- コメント(9)
最新のコメント