プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:313
  • 昨日のアクセス:758
  • 総アクセス数:915389

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第152回欧州釣行記(今季最後の渓流)

  • ジャンル:釣行記
会社のとあるセクションの所長が今月中に辞めてしまうのだが
そう簡単に後任は見つからない
ということで その上司の自分がやらざるを得ず 
毎日お客さんからクレームの雨アラレの対応で胃が痛い、、、
金曜日も夜遅くまで仕事して 
ほとんど寝ずに真っ暗のパリを未明に抜け
ジャポネ1号のアパートへと向かった
今回は…

続きを読む

第151回欧州釣行記(ノルマンディー上陸作戦 その5)

  • ジャンル:釣行記
フランスでノルマンディー上陸作戦をこれまで4回試みるが
ことごとく失敗に終わっている
1回目はビーバーだかカワウソだかの縄張りに入って攻撃されて退散
2回目は早朝のビーチでピストン運動を繰り返すバカップルに撃沈
3回目は強風で砂浜が煽られ、茶色の海水でサッパリ
4回目は同僚に騙されて原子力発電所の釣禁止…

続きを読む

ひと夏の経験(ノルウェー編)

  • ジャンル:釣行記
山口百恵の歌じゃないけれど
といっても誰もわかんねーか 苦笑
https://www.youtube.com/watch?v=aA644EAybJU
今年のノルウェーサーモンを挑戦したときの現地の様子
俺もビデオクリップに出ててビックリ!
80UPは釣れず、50cm止まりだったけど
また挑戦したいな

続きを読む

第150回欧州釣行記(フレンチ渓流はシブイ!)

  • ジャンル:釣行記
フランスには綺麗な渓流があるのだが、サッパリ釣れないのである
フランス人はドイツ人なんかと違って、野菜もキノコも魚も動物の脳みそまで、なんでも貪欲に食う
なので、釣り人は渓流に行くとみーんなお持ち帰りしてしまう
味覚も渓流の釣りも日本人にそっくりかも
ラーメンも日本酒もフランス人は大好きだもんな~
この…

続きを読む

第149回欧州釣行記(ノルマンディー上陸作戦 その4)

  • ジャンル:釣行記
ボカスカとシーバスが釣れるポイントがあるが知っとるけ~?
と、いつも社内でドンパチと戦いを繰り広げているフランス人が言ってきた。
ボカスカと釣れるのか?
そうだ、ボカスカだ!親戚の釣り好きが言ってるから間違いない。
フランスの原子力発電所の生暖かい排水が小魚を集めて、それにシーバスが群がるんだよ。
釣れ…

続きを読む

帰ってきたレインボーマン

  • ジャンル:日記/一般
虹鱒オヤジはちゃーんと今週から職場復帰して
早速フランス人部下と毎日ドンパチと戦いを繰り広げています
あーあ 休みが終わるのって早いな~ 涙
オーストリアのチロルを出て
レンタカーをかっ飛ばし
ミュンヘン経由でパリへ
ミュンヘンではいつものビールに
いつもの白ソーセージ
これこれ メチャ飲みたかった~
つぅ…

続きを読む

第148回欧州釣行記(ジャポネ2号の挑戦状)

  • ジャンル:釣行記
さー 天空の氷河の渓流も最終日です
今日はジャポネ2号も家族をホテルにおいて
ガッツリ釣りに行くとのこと
今日は負けませんよ的な、メラメラ光線を発しているジャポネ2号
ふふふふ、返り討ちして痛い目に合わせてやるぜ!
最初の山道で既にヘロヘロ状態のジャポネ2号
勝負する以前の問題だよ、、、 笑
今日は44匹…

続きを読む

第148回欧州釣行記(99匹目の悲劇)

  • ジャンル:釣行記
今日の予報は23度まで気温は上昇
8時40分のバスで天空にあがろうかと、SKT氏とジャポネ2号に聞くが
彼らは10時のバスに乗るとの事
またこりゃ もらったな、ふふふふ
今日はラテンモードでサルサを踊りながら勝負です 笑
むぅ~ 釣れるは釣れる
41匹釣り上げました
昨日までと合わせて98匹
その後 宿に戻っ…

続きを読む

第148回欧州釣行記(爆釣53匹)

  • ジャンル:釣行記
朝起きると、なんてさみ~ことか
山々を見てみると、新雪が積もっている
天空の気温0度で怪しい空模様
釣具屋に聞いてみると水位は低く、水もクリアーで最高とのこと。
SKT氏は近場で竿を出すとの事、、、ふふふ もらったな こりゃ 笑
痺れたー 合計53匹 
昼飯も食わずに、よくぞまあここまでロッド振ったな 俺 …

続きを読む

第148回欧州釣行記(天空の渓流へ)

  • ジャンル:釣行記
2日間お盆休みをいただき、毎年恒例のオーストリアはチロル、
標高1600-2300mの天空にある氷河の渓流へ向かいます。
ルフトハンザに乗って、パリからミュンヘンへ
そこからレンタカーでチロルはミッタージルまでかっ飛ばします。
時速無制限のアウトバーンをベタ踏みしても
山道なんで163kmしか出ず、後ろ…

続きを読む