プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:232
 - 昨日のアクセス:234
 - 総アクセス数:945991
 
QRコード
タグ
タグは未登録です。
欧州飲みログ
- ジャンル:日記/一般
 
              今日から欧州は冬時間に。
これまで、ドイツと日本はサマータイムで7時間、日本が先行していたが、今朝から8時間差になりました。
自動設定で日本のお昼12時に、このログはUPされるようにしているので、ドイツは朝の4時。
小生はまだ夢の中です。(笑)
さて、オランダまでパイクを釣りに行きたいのだが、週末もお客…
    これまで、ドイツと日本はサマータイムで7時間、日本が先行していたが、今朝から8時間差になりました。
自動設定で日本のお昼12時に、このログはUPされるようにしているので、ドイツは朝の4時。
小生はまだ夢の中です。(笑)
さて、オランダまでパイクを釣りに行きたいのだが、週末もお客…
- 2011年10月31日
 - コメント(20)
 
ビール製造 最古の地
- ジャンル:日記/一般
 
              出張で、ドイツはミュンヘンへ行ってきました。
そうです、世にラガービールを産み、流通させたのは、ミュンヘンです。
しかし、お客さんとの打ち合わせが長引き、最古と言われているビール製造所を訪問できず。
ミュンヘンからデュッセルドルフへ戻るフライトの出発が、あと1時間しかなかったので、大急ぎで近くのバーへ…
    そうです、世にラガービールを産み、流通させたのは、ミュンヘンです。
しかし、お客さんとの打ち合わせが長引き、最古と言われているビール製造所を訪問できず。
ミュンヘンからデュッセルドルフへ戻るフライトの出発が、あと1時間しかなかったので、大急ぎで近くのバーへ…
- 2011年10月29日
 - コメント(25)
 
欧州での釣行
- ジャンル:釣行記
 
              ドイツに来て、3週間目に突入。
お決まりの単身赴任者みたいに、ゴルフ一本やりにはなりたくない。
チームAKB69ならず、チームOKB69(欧州基地外ボーイズ)ぐらい作りたいなー。
でも、ドイツでの釣りには、ドイツ語で年に2回の国家試験に受かって、ライセンスを取得しなければならない。
それに、魚種は1mを超す…
    お決まりの単身赴任者みたいに、ゴルフ一本やりにはなりたくない。
チームAKB69ならず、チームOKB69(欧州基地外ボーイズ)ぐらい作りたいなー。
でも、ドイツでの釣りには、ドイツ語で年に2回の国家試験に受かって、ライセンスを取得しなければならない。
それに、魚種は1mを超す…
- 2011年10月27日
 - コメント(41)
 
ドイツ昼ログ
- ジャンル:日記/一般
 
              仕事が忙しいと、ランチは近くのガソリンスタンドのカフェまで歩いて、軽く済ませます。
ドイツの黒パンと違って、これはフランス・ベルギー風のバケットのチーズサンドイッチとチョコクロワッサン。
結構いけます。
そして、昼に粗食をした反動が夜に!
ズドーン
ドイツのバイスビアー。(白ビール)
エールビール(表面…
    ドイツの黒パンと違って、これはフランス・ベルギー風のバケットのチーズサンドイッチとチョコクロワッサン。
結構いけます。
そして、昼に粗食をした反動が夜に!
ズドーン
ドイツのバイスビアー。(白ビール)
エールビール(表面…
- 2011年10月26日
 - コメント(19)
 
デュッセル市内散策
- ジャンル:日記/一般
 
              目が覚め、起き上がろうとすると身体が動かない。
全身気だるく、筋肉痛。
そうか、昨日 2年半振りにゴルフをしたんだ。
情けない。
このまま寝てようかと考えたが、めずらしく、今日も昨日に続いて天気は良さそう。
身体に鞭打って、3時間の散歩に行って参りました。
家のすぐ近くはレストランやカフェ、いつも賑わっ…
    全身気だるく、筋肉痛。
そうか、昨日 2年半振りにゴルフをしたんだ。
情けない。
このまま寝てようかと考えたが、めずらしく、今日も昨日に続いて天気は良さそう。
身体に鞭打って、3時間の散歩に行って参りました。
家のすぐ近くはレストランやカフェ、いつも賑わっ…
- 2011年10月24日
 - コメント(26)
 
2年半振りのラウンド
- ジャンル:日記/一般
 
              海外単身赴任者にとって、スポーツはなくてはならない重要な生活の一部。
特に欧州では自動車社会が浸透し、まったく歩かない。
靴も3年たっても、ソールがぜんぜん減らない。
車から降りたら、ちょこっと、じゅうたんの上を歩くだけだからです。
で、体重のほうは?
この2週間で3kgUP!!
やばいぞ、このままでは!!
…
    特に欧州では自動車社会が浸透し、まったく歩かない。
靴も3年たっても、ソールがぜんぜん減らない。
車から降りたら、ちょこっと、じゅうたんの上を歩くだけだからです。
で、体重のほうは?
この2週間で3kgUP!!
やばいぞ、このままでは!!
…
- 2011年10月23日
 - コメント(25)
 
ビールのお話
- ジャンル:日記/一般
 
              痛風なのに、ドイツに来て、やけにビールを飲んでいる。
やっぱり、旨いからだ。
ビールってどんな歴史があるんだろうか?
ビールの歴史は古く、メソポタミア文明にシュメール人が大麦を使って作ったのが最初。
そして、紀元前3000年ごろに、古代エジプトにビールの製法が伝わった。
なんとワインより早く発明されてい…
    やっぱり、旨いからだ。
ビールってどんな歴史があるんだろうか?
ビールの歴史は古く、メソポタミア文明にシュメール人が大麦を使って作ったのが最初。
そして、紀元前3000年ごろに、古代エジプトにビールの製法が伝わった。
なんとワインより早く発明されてい…
- 2011年10月20日
 - コメント(27)
 
ドイツ食べログ
- ジャンル:日記/一般
 
              海外単身赴任者にとって昼食は、すっごく大事な生きるための儀式です。
この1週間で、お気に入りは、近くのトルコ人街の小さなレストランでの昼食。
ズドーン
そう、ケバブです。
小生はチキンのケバブにライスと玉ねぎ、むらさきキャベツ、トマト、きゅうりのサラダ、獅子唐の酢漬け、それにチリソースとサワーソースを…
    この1週間で、お気に入りは、近くのトルコ人街の小さなレストランでの昼食。
ズドーン
そう、ケバブです。
小生はチキンのケバブにライスと玉ねぎ、むらさきキャベツ、トマト、きゅうりのサラダ、獅子唐の酢漬け、それにチリソースとサワーソースを…
- 2011年10月19日
 - コメント(32)
 
ドイツ飲みログ
- ジャンル:日記/一般
 
              今日は日曜日の夜。
街中まで歩いて、一杯やりました。
ズドーン
ドイツの黒ビール、アルトビアーです。
旨かったなー。
そして、いつもサンドイッチとか、バナナ、ミルク、リンゴ、ヨーグルト等々、原始的な食べ物しか摂取していないので、日曜の夜は
ドッスーン
チゲスープ
韓国料理で精をつけます。
近くにこの種のレス…
    街中まで歩いて、一杯やりました。
ズドーン
ドイツの黒ビール、アルトビアーです。
旨かったなー。
そして、いつもサンドイッチとか、バナナ、ミルク、リンゴ、ヨーグルト等々、原始的な食べ物しか摂取していないので、日曜の夜は
ドッスーン
チゲスープ
韓国料理で精をつけます。
近くにこの種のレス…
- 2011年10月17日
 - コメント(20)
 
欧州ブログ 立ち上げました!!
- ジャンル:日記/一般
 
              ドイツに着任して、はや1週間が経ちました。
いきなり一人で車の運転、右も左も道も分からず四苦八苦。
まー、1回痛い目に会えば、少しは学習するだろうと、海外生活では生活自体が日々戦いなので、心の病気にならないように、呑気が一番をモットーにしています。
さて、今日は仮の住まいから漸く定居に引越し、インター…
    いきなり一人で車の運転、右も左も道も分からず四苦八苦。
まー、1回痛い目に会えば、少しは学習するだろうと、海外生活では生活自体が日々戦いなので、心の病気にならないように、呑気が一番をモットーにしています。
さて、今日は仮の住まいから漸く定居に引越し、インター…
- 2011年10月16日
 - コメント(35)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント