プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:955
  • 総アクセス数:912139

QRコード

タグ

タグは未登録です。

第129回欧州釣行記(爆風での再会)

  • ジャンル:釣行記
パリを朝2時に抜け出し
そして約5時間かけて、500km北上してオランダ汽水湖OVへ
なんと 爆風21メーター(42ノット)
ウエーディングしていると大波にのまれそうな危険状態、、、
こりゃ昔 学生時代にやってたサーフィンを思い出した、、、
ルアーで勝負するも、逆風にあおられ5mも飛ばない、、、
6時間…

続きを読む

第128回欧州釣行記(虹色の刺客)

  • ジャンル:釣行記
暁闇の中、ぽつねんとロッドを振り続ける石像と化した基地外アングラーがオランダ汽水湖に浸かっていた。
まだ数投目だったか。
重たい衝撃とともに、突っ走るフライラインを掴む右指に火傷のような痛みを感じた瞬間、一匹の猛虎が水面に躍り出た。
第128回欧州釣行記
(虹色の刺客)
昨日 セージの8番ロッドを折り、心…

続きを読む

第128回欧州釣行記(武士の魂)

  • ジャンル:釣行記
ピューピューと北海から吹きつける風が背中に当たっていた。
夜空が白みかけたころ、二羽の雁が低空飛行で頭上を羽ばたいて行った。
近づいたフライを水中からピックアップしようとした、その時。
ガツリと手に魚信が伝わってきた。
第128回欧州釣行記
(武士の魂)
釣友コバの送別会で行った今年8月以来のオランダOV(…

続きを読む

第127回欧州釣行記(ただ今リバウンド中)

  • ジャンル:釣行記
12月のオランダOV汽水湖(Oostvoornse Meer)解禁を前に、厳しい条件下に慣れるようにと、仕事で疲れた身体を引きずって、ノコノコとパリ郊外の人造湖へ出かけた。
いい天気だけど、気温1℃、さみ~。。。
さみ~ さみ~ 
やっぱもっとマグナム食べて太らないとダメだ 笑
昨年10月に73kgあっ…

続きを読む

第126回欧州釣行記(悲しみのアングラー)

  • ジャンル:釣行記
大きな悲しみがあった。
テロで129名もの罪のない方々が亡くなった。
会社でも正午に社員全員で黙祷を奉げた。
そして週末、、、
1ヶ月に渡るボジョレーヌーボーの激務とテロによる心身の疲労を癒すようにと、
玉ねぎ9個と生姜500grで強烈なカレーをまた作った。
むぅ~ 生姜がきくぅ~、、、
さらに
炊き込み…

続きを読む

第125回欧州釣行記(パリは恐ろしや)

  • ジャンル:釣行記
激務の赤い液体の大波が過ぎ去り、1ヶ月ぶりの休息のはずが。
なんと、テロにより130名近くの尊い命が無差別に奪われた。
なんでこんな事になるのか?怒りしか湧いてこない、、、
パリ市内はけたたましくサイレンが鳴り響き、軍隊も1500名も投入された。
恐ろしい夜、自分もやられないように、アパートに篭る。
未…

続きを読む

第124回欧州釣行記(フライの神)

  • ジャンル:釣行記
フライの神  と日本で呼ばれているのが、岩井渓一郎氏。
彼が作ったフライ、岩井ミノーは有名だ。
俺も真似て作ってみた!
岩井ミノーにならって 小岩井ミノーかな? 
なんか 岩井さんを馬鹿にしてる見たいに聞こえちゃうから
やっぱ タケポンミノーだな 苦笑
そんなかんなで、釣りに行きたくなってきた。
秋晴れの…

続きを読む

第123回欧州釣行記(ヴェネズエラは強烈う~)

  • ジャンル:釣行記
またまた 目が回るほど忙しい1週間だった
飛行機に乗ってフランス南部のモンペリエに出張し
その翌日はTGVでリヨンまで
その間に怪しい包みが届いていた
オーストリア チロルの山上湖で折れた6番ロッドのチップ部分の1stピースが新品に交換されて戻ってきた、それも25年間無料保障だから、助かった!
ほんじゃ…

続きを読む

第122回欧州釣行記(ノルマンディー上陸大作戦 その2)

  • ジャンル:釣行記
昨年7月に遂行したノルマンディー上陸作戦
↓  ↓  ↓  ↓
http://www.fimosw.com/u/takepon/jhadkjn7eotfa3
ノルマンディー内陸部の渓流に自作フライ モスラでパラシュート部隊を投下したが
ビーバーだかカワウソに逆に攻撃されて大失敗、、、
今度はセーヌ川河口のノルマンディーの砂浜にて上陸すべく第2回目の作戦…

続きを読む

第121回欧州釣行記(ブローニュの森で悶絶ぅ~)

  • ジャンル:釣行記
オーストリアのアルプス、天空の渓流で爆釣した後は、まるで廃人のように釣りに行く気が湧いてこない。そりゃそうだよな、あんだけ綺麗なところで綺麗な魚達と戯れてしまったら、汚い水で匂いのキツイ魚達と遊ぶのはちょっとな~。。。
まあでも、フライキャスト練習ぐらい行って見ようか。例のパリ近郊のブローニュの森の…

続きを読む