プロフィール
るりたん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:7044
QRコード
対象魚
フッキングについて
- ジャンル:日記/一般
フッキング能力に長けたロッドとは何か、フッキングのメカニズムとはどのようなものか、これらについて考察してみる。
フックを深くまで刺しこむ力の源はラインのテンションである。
ラインのテンションに寄与するのは、合わせの動作でロッドが曲がることにより生じる反発力である。
フックを貫通させるために必要なライン…
フックを深くまで刺しこむ力の源はラインのテンションである。
ラインのテンションに寄与するのは、合わせの動作でロッドが曲がることにより生じる反発力である。
フックを貫通させるために必要なライン…
- 2016年11月17日
- コメント(0)
釣りという行為の本質
- ジャンル:日記/一般
釣りという行為に対する解釈は人それぞれであろう。
スポーツであるという人もいれば、趣に満ちた娯楽であるという人もいる。
もちろんそういう考え方が当てはまる部分もある。
しかし釣りという行為の本質は、「狩り」である。
弱肉強食のピラミッドの頂点に立つ人間が、それより弱い位置に立つ魚を狩るという、ただそれ…
スポーツであるという人もいれば、趣に満ちた娯楽であるという人もいる。
もちろんそういう考え方が当てはまる部分もある。
しかし釣りという行為の本質は、「狩り」である。
弱肉強食のピラミッドの頂点に立つ人間が、それより弱い位置に立つ魚を狩るという、ただそれ…
- 2016年11月5日
- コメント(1)
魚の気持ちと釣り人の妄想
- ジャンル:日記/一般
釣りという世界においては、各人様々な考察が存在する。
それは結局魚の気持ちが分からない限り、明確な答えが出るはずがないという事実に起因する。
釣りの過程における様々なファクターが魚の捕食行動にどれだけ影響を与えるのかという考察は、魚の脳機能を完全に解明出来ない限り、釣り人の妄想の範疇を超えることはな…
それは結局魚の気持ちが分からない限り、明確な答えが出るはずがないという事実に起因する。
釣りの過程における様々なファクターが魚の捕食行動にどれだけ影響を与えるのかという考察は、魚の脳機能を完全に解明出来ない限り、釣り人の妄想の範疇を超えることはな…
- 2016年10月29日
- コメント(0)
最新のコメント