プロフィール

田端 健

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:145
  • 総アクセス数:171398

QRコード

FS全ての方にお疲れさまでした

  • ジャンル:日記/一般
日曜の夜家に帰り爆睡zzz
昨日は仕事が終わり家に着き爆睡zzz
更には今日の仕事は日が変わってから会社から出ることになり;;;;
な状態になってました (^^;)
さてさて日曜日はFSに行き些細ながらブースのお手伝いをしておりました!!
やはり3日目ともなり皆さんお疲れな表情が出ておりました!!
それでも、…

続きを読む

FS前にちょっとだけ~

  • ジャンル:日記/一般
皆様おはよう御座いますm(_ _)m
本日はお日柄もよく~~ってどんなあいさつ(^^;)
横浜入りしてぐるぐる回りながらやっと見つけた安めのPに停めて書いておりました等、いつの間にか寝てしまってました(^。^;)
今回停めたPはパシフィコから少し遠いなorz
さてさて本題に入りまして、横浜行く序でに少しだけでも釣りをしよ…

続きを読む

横浜FSが

  • ジャンル:日記/一般
ついに2年ぶりの横浜FSがスタートしましたねヽ(^o^)丿
今年はどのような熱気に満ちたFSになるのだろうか?( ´艸`)
と、こんなログを書いている僕は仕事のため日曜日にしか行くことが出来ず(;¬_¬)
正直、日曜日も仕事の絡みでどうしようと考えたりも未だに考えてしまいますが、年1回の釣り界の最大イベントなだけ…

続きを読む

タイミング悪いか?

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりの釣行へ昨晩といいますか日が変った0:00頃に、隅田川へ行ってみたのですが、まだ隅田は厳しいのかな?
それとも上げのタイミングだったからなのかな?
結果から言いますとボ~ズをくらってしまいました( ̄。 ̄;)
ポイントとしては市場の近くの橋とその1つ上の橋周辺をランガンしながら、アーダの新色ぐらでイワ…

続きを読む

釣りに行きたい

  • ジャンル:日記/一般
おはよう御座いますm(_ _)m
ログの間が少し空いてましたが、先週から仕事もドタバタで、1日だけの休みは車を取りに岩手行きで体調的にヘルプ状態になっておりました(^_^;)
そんな状態になり釣行に行けていないため体はムズムズ、頭の中は釣りいきたいと右腕をキャスト練習の如く手首の返し、肘の角度をなど考えながらエア…

続きを読む

新たな決意

  • ジャンル:日記/一般
今日に受け取った谷山商事(邪道)からの贈り物!
実は一昨日に着ていたのですが仕事と岩手行きで今日会社に転送して受け取ったのです(^_^;)
中身にはアーダの新色☆☆☆
とあるもの!!!!!
それがこれです!!!
モニターとしての契約書です!!!!!!!
藤澤さんの元に入り1年目は・・・・・・
喝を入れられもう1度見…

続きを読む

イイネ!

  • ジャンル:車・バイク
昨日のことではありますが、岩手に行ってとんぼ返りの1日は非常に疲れてしまい釣りには行けない状態となりました( ̄。 ̄;)
車の運転時間が16時間ともなり、睡眠も1時間半ほど(車での仮眠程度)での行動となっていましたので(^_^;)
でも、やっぱり良いですよね自分の車は!!
乗り慣れている事ってだけではなく、気持ち的…

続きを読む

岩手へ

  • ジャンル:日記/一般
皆さんおはよう御座います(●´ω`●)
と、こんな早い時間にログを書いてけました( ´艸`)
で、只今岩手に向かっているところで御座いますが腹が減ったのと給油のためSAで休憩して居るところで御座います!!
今年に入って3回目というか年末・年始を含めますと4回目の岩手行きで御座います(^-^;)
用事は一関に預けた我が…

続きを読む

あの車はいったい!?

  • ジャンル:日記/一般
昨日のログの続き?
といいますか、僕の古くなり痛みも出始めているが大事な愛車に変わって、コルサなる古く釣り人にはけして使いやすいとはいえない?車なのですが、実は岩手で借りた代車で御座いました(^。^;)
さてさてその事先は・・・・・・・・・・・
かんたんにいいますとエンジンはげんきなのですが簡単に言います…

続きを読む

あれから1 年!かえりには

  • ジャンル:日記/一般
あれから早いのか?やっとというのか1年が過ぎた今、未だに解決に繋がっていないことが多く残っている東北。
僕の自家の新聞に考えされられる石原都知事の記事が載っており、その内容を読むとあれ?って思う文面を見つけたり、テレビで見た絆という言葉の今のあり方。
内容についてまでは書きませんが、両面から思わせる…

続きを読む