プロフィール

水族館あらし

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:142957

QRコード

第八戦目に合流。

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。
papakidさんの第八戦目に合流して来ました。
先に始められていたpapakidさんがうなぎを釣られたとのこと。
20時頃スタート。
釣り始めて間もなくヒット!
うなぎ
完全に団子です。
なんとか外してリリースしましたが、
リーダーはローションまみれです。
ヒットルアーは
この日の為に買って来た
フラペン。

続きを読む

先ほどの話

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。
先ほどの話です。
あ、その前に今週の結果です。
月曜
うなぎキャッチ。
シーバスバラシ。
火曜
ウグイキャッチ。
本題の先ほどの話です。
実は仕事で都内に行ってまして、
今日は釣りはお休みの予定だったのですが、
papakidさんから連絡あり、
大きいのがかかって、
フックが曲がったとのこと。
大物情報を…

続きを読む

ここ2週間位のお話。

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
ご無沙汰しておりました。
身内に不幸があったりなんだりで、
京都の実家に行ったりしてました。
来週からは、通常営業に戻ります。
でも、少しですが釣りにも行きました。
6月9日
田子の浦
通い慣れたポイントですが、
まさかの落水!
幸い落ちたところも足が着く水深だったので事なきを得ましたが、危ない…

続きを読む

初コラボ、初ランカー

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
先週の月曜日のお話です。
ソル友のpapakidさんと初コラボ。
直前のお誘いにも関わらず、
快くお付き合いいただけました。
19時半待ち合わせだったのですが、
ちょっと早く着いてしまったので
一番実績のあるポイントを避けて
端っこの方でお先にスタート。
今日はワンダーをいっぱい持って来たので
大きい順…

続きを読む

釣りどころではないのですが。

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。
諸事情あり、釣りどころではないのですが、
我慢できず
1時間だけ行って来ました。
田子の浦。
いつもは、上げのタイミングで入るのですが、
今日は下げ止まり直前。
こないだ購入した
DUELのアーマードPEをお試し。
ハイギアのカルディアに巻いたのですが、
いまいちハイギアに慣れていません。
釣果はウグ…

続きを読む

先週の結果

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
先週の結果です。
月曜日
ボウズ。
しかも、スナップリングを止め忘れて
最近調子の良かった
ワンダースリムをロスト。
火曜日
お休み。
水曜日
中古でワンダー仕入れ。
ワンダー80と60
雨上がりの満潮近くに田子の浦IN。
ワンダー80で
1投目でキャッチ。
55cm
2投目でロスト。
多分、リーダーが歯で傷ついて…

続きを読む

先週の話

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
先週は、超多忙で
思うようには釣りに行けませんでしたが、
無理やり行って来ました。
月曜日
仕事で吉田町まで行ったのですが、
ホームの富士市に戻ってると
確実に下げ止まりになるので、
適当な場所に車を止めて釣り。
後で調べると、湯日川。
ワンダーをなくして終了。
明日以降投げるワンダーがないので…

続きを読む

富士川 ハニートラップ

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。
富士川でハニートラップで試したい事があったのですが、
現場に着いてみると
結構な強風。
投げたい方向に投げられないので、
試したい事は又次回。
※ そんなにたいした事ではありません。
追い風で投げられる方向を選んで
投げる事、2時間。
ノーバイトで終了。
また来週です。

続きを読む

GWからの田子の浦。

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ。
ようやくGWも終わりましたね。
連休はそれはそれで楽しいのですが、
魚釣りが出来ないのが辛いところです。
連休の様子は下記。
バナナワニ園
ホテルの夕飯までの間、寸暇を惜しんで熱川の海。
ハニートラップの泳ぎを確認。
無事、連休も終わったので
田子の浦へ。
今日の目的はこれ。
コモモⅡとハニートラ…

続きを読む

田子の浦からの富士川からの田子の浦。

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
先週、仕事前にフグを釣ったあと、
公私共に忙しく。
結局釣りに行けませんでしたが、
夕べは久々にじっくりと行って来ました。
仕事帰りにそのまま田子の浦。
もちろんスーツにウェーダーという
いつものスタイル。
下げ潮の真ん中位でしたが、
予想以上に水位が低く、
あっという間に
サスケさんロ…

続きを読む