プロフィール
tsuboi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:193262
QRコード
▼ 5/21 湾奥河川デイ【旧江戸川×黒鯛】
- ジャンル:釣行記
朝マズメに合わせて目覚ましをセットし起きると、
豪雨と雷・・・
気持ち良く二度寝に。。。
9時に新規開拓ポイントにシーバスを狙いに向かうと、若干濁りが入っており、流れの緩い個所にはマイクロベイトはイナッコが入っている状況。
ヨレを中心に攻めたが反応が無いのであきらめて黒鯛狙いへ移動。
12時 干潮間際に到着しだいぶ潮が引いているが豪雨の影響で若干の濁りが入っているので期待大。
潮位と根の水深状況を把握したいので、根掛かりしてもいいように激安テッパンを先発。
濁りが入っているので、パール系からスタート。
【インパルス14g】

カキ瀬の上を根掛かりしないように気を付けキャスト位置を変えながら流れに乗せてリトリーブ。
【黒鯛52cm】


魚が弱るのが早いので、しばらく水の中に入れておいて回復したら計測実施。
カキ瀬の落ち込み部を根掛かりに気を付けながらインパルス14gでリトリーブすると、
【黒鯛51cm】


その後、反応が無くなり潮止まり。
水深と流れにあったルアーを探しながらローテーションを繰り返す。
次第に上げ潮が入ってくると、 「ドスッ 」
【ウェーバー58S 14g】

【黒鯛52cm】


【黒鯛の口】 歯がスゴイ。。。

次第に南風が強くなり、うねりが入りだしたので、終了とした。
濁りが入り黒鯛の活性は高い状況でした。
気温が高くなり釣りあげた後、魚が弱るのが早いので気を付けたい。
豪雨と雷・・・
気持ち良く二度寝に。。。
9時に新規開拓ポイントにシーバスを狙いに向かうと、若干濁りが入っており、流れの緩い個所にはマイクロベイトはイナッコが入っている状況。
ヨレを中心に攻めたが反応が無いのであきらめて黒鯛狙いへ移動。
12時 干潮間際に到着しだいぶ潮が引いているが豪雨の影響で若干の濁りが入っているので期待大。
潮位と根の水深状況を把握したいので、根掛かりしてもいいように激安テッパンを先発。
濁りが入っているので、パール系からスタート。
【インパルス14g】

カキ瀬の上を根掛かりしないように気を付けキャスト位置を変えながら流れに乗せてリトリーブ。
【黒鯛52cm】


魚が弱るのが早いので、しばらく水の中に入れておいて回復したら計測実施。
カキ瀬の落ち込み部を根掛かりに気を付けながらインパルス14gでリトリーブすると、
【黒鯛51cm】


その後、反応が無くなり潮止まり。
水深と流れにあったルアーを探しながらローテーションを繰り返す。
次第に上げ潮が入ってくると、 「ドスッ 」
【ウェーバー58S 14g】

【黒鯛52cm】


【黒鯛の口】 歯がスゴイ。。。

次第に南風が強くなり、うねりが入りだしたので、終了とした。
濁りが入り黒鯛の活性は高い状況でした。
気温が高くなり釣りあげた後、魚が弱るのが早いので気を付けたい。
- 2015年5月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント