プロフィール

キャン

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:113867

QRコード

落ち鮎ランカー

こんにちは,キャンです!!
鮎についた丸々太ったシーバスを狙いに車を走らせる
数年前までは毎週末行っており
第2のホームと呼んでいたが
今ではあまり行く機会もなくなり
今年はまだ夏も含めて3回目
第2のホームからプチ遠征になってきました(泣
それはさておき
平日の夕方から時間が取れたので津を出発
下げ5分あた…

続きを読む

磯モンスターとの闘い【フカセ】

こんにちは,キャンです!!
先週末は磯フカセで沖磯へ!!
3回目の渡船ですが
いまだに磯に乗るまでは緊張します
その反動で乗ったとたんに急にテンション上がるwww
今回はグレ狙いではなく
水族館に展示できる魚狙い(とりあえず珍しかったり,綺麗な魚を狙ってます)
なんかこの磯は化け物が潜んでるらしい…?
生物多様…

続きを読む

おひさしフィッシュ

こんにちは、キャンです!!
そろそろ津市は終わりなのか?
先週からほぼ同じエリアに通っているが
ノーバイトが続いてる
ベイトは申し分ないのだが、シーバスっ気がない。
毎年11月に入るとリバーシーバスのヒット率が下がり
海寄りのエリアで釣れることが多くなる
それでも今年は川のベイトが少し遅れているような気がし…

続きを読む

釣れる魚を釣っていく【後編】

こんにちは,キャンです!!
前回の続きになります
どうやら浜からタチウオが釣れているみたいなので
集合した僕らはナイトジギングなるものをやることに
流石に夜にジグだけでは心もとないので
ワームにケミ蛍を指した奴も準備した
その時に使ったケミ蛍は
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003C2QL88/da12230…

続きを読む

釣れる魚を釣っていく【前編】

こんにちは,キャンです!!
先々週は不完全燃焼で終わってしまったので
先週は完全燃焼する意気込みで釣行へ
同様の昼前に家をでて
とある地磯でフカセをやることに
新しく釣研RG+の3Bとテクニカル0を買ったので
テクニカル0のハリス一ヒロ半でスタート
表層のサラシと風でウキだけ滑ってしまっている…
それでも木っ端…

続きを読む