プロフィール
丸山政寅
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:1493
- 総アクセス数:211096
QRコード
新たなリップレスミノー
- ジャンル:釣行記
ティムコ社から
そろそろ発売されるリップレスミノー。
『Dedan 113』
コアなアングラーから支持され続けているFVMの進化系。
飛距離はもちろん抜群♪
その上、集魚力もガッツリです。
ナイトゲームで♪
デイゲームで♪
本格的な発売が楽しみですね。
そろそろ発売されるリップレスミノー。
『Dedan 113』
コアなアングラーから支持され続けているFVMの進化系。
飛距離はもちろん抜群♪
その上、集魚力もガッツリです。
ナイトゲームで♪
デイゲームで♪
本格的な発売が楽しみですね。
- 2011年10月14日
- コメント(2)
落ち鮎前線♪
- ジャンル:釣行記
みなさん、楽しい3連休だったでしょうか?
僕はいつものように仕事・・・
でも、朝マズメだけなら行けそうなので
まずは気になっていた磯場へ
波が少し残っていたのでシャローエリアに入ってみました。
が、濁りが入っているのが悪いのか・・・
無反応。
終了間際には波が無くなる状況。
次は違うポイントへ行こうと思う僕…
僕はいつものように仕事・・・
でも、朝マズメだけなら行けそうなので
まずは気になっていた磯場へ
波が少し残っていたのでシャローエリアに入ってみました。
が、濁りが入っているのが悪いのか・・・
無反応。
終了間際には波が無くなる状況。
次は違うポイントへ行こうと思う僕…
- 2011年10月11日
- コメント(2)
24時間捕食中!?
- ジャンル:釣行記
いつも、暗い時間帯が多い僕ですが今回はデイゲームを楽しんできました。
ポイントに入ったのは、午前10時を回っていました(笑)すでに朝マズメは終わっています。
しかし、秋本番のシーバス達は24時間捕食中のようです。
小さなサイズから
良型のシーバスも
BMCで河川の流心を横切り流れの緩んだところでバイトが頻発。…
ポイントに入ったのは、午前10時を回っていました(笑)すでに朝マズメは終わっています。
しかし、秋本番のシーバス達は24時間捕食中のようです。
小さなサイズから
良型のシーバスも
BMCで河川の流心を横切り流れの緩んだところでバイトが頻発。…
- 2011年9月27日
- コメント(5)
相性の良いポイント?
- ジャンル:釣行記
今週は夏から一気に秋にチェンジした感じですね。
夜の気温は12℃。
Tシャツのみでは厳しいです。
さて今週は、シーバスを求めて港湾部や河川を回ってみましたが何故か僕が行くと状況が悪くなっているみたいです。たぶん、相性が悪いのだろ・・・・
それならば相性の良いポイントへ。
僕が好きな流れ、ヨレ、ストラクチャー…
夜の気温は12℃。
Tシャツのみでは厳しいです。
さて今週は、シーバスを求めて港湾部や河川を回ってみましたが何故か僕が行くと状況が悪くなっているみたいです。たぶん、相性が悪いのだろ・・・・
それならば相性の良いポイントへ。
僕が好きな流れ、ヨレ、ストラクチャー…
- 2011年9月24日
- コメント(1)
中流域の状況・・・
- ジャンル:釣行記
季節は確実に秋に向かっているようですね。
今までならばTシャツ一枚でも良かったが今週はジャケットを着ないと寒く感じるほどです。
河川の水温もどんどん下がっているようでウェーディングしていると冷たさが足元から上がってきます。
中流域は、増水しているが流れが弱かった。
もっと、強い流れをイメージしていたので…
今までならばTシャツ一枚でも良かったが今週はジャケットを着ないと寒く感じるほどです。
河川の水温もどんどん下がっているようでウェーディングしていると冷たさが足元から上がってきます。
中流域は、増水しているが流れが弱かった。
もっと、強い流れをイメージしていたので…
- 2011年9月7日
- コメント(2)
瀬尻と瀬落ち
- ジャンル:釣行記
台風の影響を受けて石川県も雨の日が続きました。
一部の河川はそれほど台風の影響を受けてない様子で水質はクリアーでした。
最近通っている、河川の上流部の中でも瀬尻や瀬落ちの絡んだエリアに入ることにしました。
真っ暗な河川。
頼るのはルアーと僕の感覚のみ・・・
何度も違う流し方で瀬落ちのポイントにルアーを流…
一部の河川はそれほど台風の影響を受けてない様子で水質はクリアーでした。
最近通っている、河川の上流部の中でも瀬尻や瀬落ちの絡んだエリアに入ることにしました。
真っ暗な河川。
頼るのはルアーと僕の感覚のみ・・・
何度も違う流し方で瀬落ちのポイントにルアーを流…
- 2011年9月5日
- コメント(4)
瀬落ちのシーバス達
- ジャンル:釣行記
久しぶりの更新ではないかな・・・(笑)
今年の夏は僕にとって色々と苦戦中。
色々と考えさせられる。
それでもシーバスに出会えそうなポイントへ向かってみる。
水質はクリアー。
先日の雨によって濁りが残っているかと思っていたが期待外れの状況。
その上、平日の朝なのに先行者がポイントに入っている。すでに叩いた…
今年の夏は僕にとって色々と苦戦中。
色々と考えさせられる。
それでもシーバスに出会えそうなポイントへ向かってみる。
水質はクリアー。
先日の雨によって濁りが残っているかと思っていたが期待外れの状況。
その上、平日の朝なのに先行者がポイントに入っている。すでに叩いた…
- 2011年8月30日
- コメント(3)
朝マズメのトップゲーム
- ジャンル:釣行記
石川県の沿岸部にシーバスが集結している?!
今回は、朝マズメのテトラ帯へシーバスを探しに行ってきました。
海はベタ凪。
たまに、小魚がもじっています。
テトラの際には豆アジやサヨリを確認する事ができます。しかし、ボイルは確認できません。
でも、シーバスが沈みテトラの中に潜んでいそう・・・
海で朝マズメのシ…
今回は、朝マズメのテトラ帯へシーバスを探しに行ってきました。
海はベタ凪。
たまに、小魚がもじっています。
テトラの際には豆アジやサヨリを確認する事ができます。しかし、ボイルは確認できません。
でも、シーバスが沈みテトラの中に潜んでいそう・・・
海で朝マズメのシ…
- 2011年8月5日
- コメント(2)
深夜のサーフ
- ジャンル:釣行記
お休み前の夜は時間も気にせずにシーバスゲームを楽しみたいものです。
でも、現在子供たちが夏休み期間に突入しているため学校に行っている時以上に意外とパパにならなければならない時間が増えた・・・
そうなると必然的に短時間で深夜釣行となってしまいます。
期待できるポイントをチェック。
今夜もシーバスのお顔を…
でも、現在子供たちが夏休み期間に突入しているため学校に行っている時以上に意外とパパにならなければならない時間が増えた・・・
そうなると必然的に短時間で深夜釣行となってしまいます。
期待できるポイントをチェック。
今夜もシーバスのお顔を…
- 2011年7月26日
- コメント(1)
荒れ後のサーフに移動
- ジャンル:釣行記
夏は渇水傾向となる河川。
そんな河川の中でも冷たい水が流れている河川もある。
今回はそんな河川でシーバスが好調にキャッチされているとの情報を頼りにご案内して頂いた。
ポイントまでは入水して移動。
ひんやりとした水の温度がウェーダーを通じて伝わってきます。3か所程回ってみましたが全くアタリがありません。
…
そんな河川の中でも冷たい水が流れている河川もある。
今回はそんな河川でシーバスが好調にキャッチされているとの情報を頼りにご案内して頂いた。
ポイントまでは入水して移動。
ひんやりとした水の温度がウェーダーを通じて伝わってきます。3か所程回ってみましたが全くアタリがありません。
…
- 2011年7月24日
- コメント(2)
最新のコメント