プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:285233
QRコード
▼ キャスマサ~
- ジャンル:釣行記
どうもー、カモです。
だんだん夏が近づくにつれて、各地から夏の釣り物の釣果がちらほら聞こえるようになってきましたね。
相模湾では早くもシイラ船が始まったという事でGENさんからお誘いを頂きました。
という事で昨日、平塚港庄三郎丸さんのシイラ船に乗船してきました。
出港してモジャコナブラや潮目等を打っていきますがシイラのチェイスはかなり少なめ。
浮き物には着いていますがシイラの数がまだ少なめな様子。
潮目、流れ藻を打っていきますがなかなかバイトに至りません。
水温が低めなのでシイラの活性はあまり高くありません。
浮き物を打っているとGENさんの投げたツイズムにヒット。
跳ねずに下へ突っ込んでいます…。
寄せてくるとやはりヒラマサ。
無事にタモ入れ完了、ヒラマサゲットです\(^o^)/

船を入れ直して、私もピンにツイズムを通します。
するとコツっと小さいアタリ。
乗らないのでダイブジャークを繰り返すと、二回目のジャークで再度バイトしてきました。
今度はしっかりフッキングしたようです。
魚は元気よく走りますがドラグが出るほどではありません。
スルスル寄せてタモ入れ完了!


ヒラマサゲットしたので次の流しは釣りをせずにGENさんと見学していましたが追加のヒットはありません。
その後は移動しながら浮き物や潮目を打ちますが、シイラが何回か見えただけでヒットには至らず。
徐々に南風も強まってきたので港の前でサバナブラを打ちます。
サバはサイズが良く45センチ位の大サバなのですが、移動がめっちゃ早くてカツオかサワラでもやってる気分(^^;)
こういうのは青物慣れしていない人には難易度が高くて、魚の移動経路にあらかじめルアーを設置しておかないと食ってくれません。青物だと定位せずに泳ぎ回っているのでヒットゾーンはあちらから移動してくるわけです(笑)
他の釣り物でも同じですがヒットゾーンの外では全くヒットしないので、いかに効率よくヒットゾーン内でルアーを入れておけるかが重要となります。
だから今回の釣りでは、サバにはあらかじめジグを設置しておくと釣れるし、ヒラマサは浮き物の際でしっかりアクション出来るツイズムが効いた訳です♪
釣果は船中ヒラマサ2本のみと少し寂しいですが、釣り方とルアーの特性がガッチリ噛み合ったので満足な一日となったのでした。
GENさんお誘いありがとうございました♪
だんだん夏が近づくにつれて、各地から夏の釣り物の釣果がちらほら聞こえるようになってきましたね。
相模湾では早くもシイラ船が始まったという事でGENさんからお誘いを頂きました。
という事で昨日、平塚港庄三郎丸さんのシイラ船に乗船してきました。
出港してモジャコナブラや潮目等を打っていきますがシイラのチェイスはかなり少なめ。
浮き物には着いていますがシイラの数がまだ少なめな様子。
潮目、流れ藻を打っていきますがなかなかバイトに至りません。
水温が低めなのでシイラの活性はあまり高くありません。
浮き物を打っているとGENさんの投げたツイズムにヒット。
跳ねずに下へ突っ込んでいます…。
寄せてくるとやはりヒラマサ。
無事にタモ入れ完了、ヒラマサゲットです\(^o^)/

船を入れ直して、私もピンにツイズムを通します。
するとコツっと小さいアタリ。
乗らないのでダイブジャークを繰り返すと、二回目のジャークで再度バイトしてきました。
今度はしっかりフッキングしたようです。
魚は元気よく走りますがドラグが出るほどではありません。
スルスル寄せてタモ入れ完了!


ヒラマサゲットしたので次の流しは釣りをせずにGENさんと見学していましたが追加のヒットはありません。
その後は移動しながら浮き物や潮目を打ちますが、シイラが何回か見えただけでヒットには至らず。
徐々に南風も強まってきたので港の前でサバナブラを打ちます。
サバはサイズが良く45センチ位の大サバなのですが、移動がめっちゃ早くてカツオかサワラでもやってる気分(^^;)
こういうのは青物慣れしていない人には難易度が高くて、魚の移動経路にあらかじめルアーを設置しておかないと食ってくれません。青物だと定位せずに泳ぎ回っているのでヒットゾーンはあちらから移動してくるわけです(笑)
他の釣り物でも同じですがヒットゾーンの外では全くヒットしないので、いかに効率よくヒットゾーン内でルアーを入れておけるかが重要となります。
だから今回の釣りでは、サバにはあらかじめジグを設置しておくと釣れるし、ヒラマサは浮き物の際でしっかりアクション出来るツイズムが効いた訳です♪
釣果は船中ヒラマサ2本のみと少し寂しいですが、釣り方とルアーの特性がガッチリ噛み合ったので満足な一日となったのでした。
GENさんお誘いありがとうございました♪
- 2017年5月23日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント