初アジング!

  • ジャンル:釣行記
こんばんは!。

今週もめちゃめちゃ疲れました・・・。

せめて1週間に1回は釣りに行きたい!。

その気持ちを強く持って頑張ります!。



で、先日の話。

ついに初のアジングに挑戦!。


ソル友のおきさん(旧姓)とりょうさん(旧姓)と山口県大島へ!。

何か最近、名前かえるの流行ってるのですが、放送禁止用語に近い名前

なんで、ここでは旧姓で紹介しておきますね(-_-;)。



土曜日の晩、我が家に集合し車1台で大島へ向かう。

私は大島へ行くのは18年振りくらいでした。

おきさんは年始に初大島釣行で。

りょうさんは毎年この頃は大島へアジ・メバルで行くらしい。


て事で、りょうさんのナビで大島をランガン予定で!。


途中、かめや釣具店で必要なものを購入し、その後セブンで腹ごしらえ。


準備は整った。



まずは定番らしい漁港から攻める!。


どうも堤防の外側を攻めるらしく、暗闇の中、不規則に並んだテトラを

新調に歩きながら足場の良さそうな場所で釣り開始!。

しかし、予想に反して・・・。




周りには結構人居ましたが、聞いてみても調子は良くないとの事。


波止の先端が外灯がついて一番よさげなんですけど、そこは流石に人人人。



しばらく攻めると私に待望のバイトが!。


新調したプレミアが大きくしなる!。



かなり柔らかいプレミアソリッド。


そんで、そこそこのメバルゲッツ!。


でも、その後が・・・。

他のソル友さんも駄目らしい。



で、ジグで縦の動きを加えて攻めていると、ティップがふぅ~て入る!。


合わせを入れるとこれが結構!。



上がって来たのは、そこそこのアジ!。


初アジングで初アジゲット!。



その後、おきさんはトップで良型メバル連発!。


私もアジを1匹追加!。


その後はバイトも無くなり次のポイントへ。




次は真っ暗のポイントで藻が生い茂ってるらしい・・・。


ポイントの話しをしながら車を走らせてると、途中、今年初アジングで

おきさんが入ったポイントが!。


ちょっと寄り道してみる事に。

そしてこれが・・・。


直ぐに、おきさんが良型のメバルをゲット!。


これはいける?、と思った3人。



そこで、あちこち攻め立てる。



「チ~ン」




りょうさんは、本日初アジをテトラの中へ入られて四苦八苦。


外灯周りには無数のメバル達が居るのに見向きもせず。

時間をしこたま費やして潮位はかなり下がってしまう。



「やばいっす!、このままじゃ~。」


3時半位に3人の出した答えは、移動・・・。


やはり、当初予定してた暗闇ポイントへ急いで移動。



着くと、確かに真っ暗・・・。


おまけに手前は藻がびっしり。


でも昨年に比べると藻の量は少ないらしい。


で急いでスタート、出足は私がアジ、おきさんはメバルと釣り上げる。

「???、誰かまだ・・・。」


嫌な雰囲気が・・・。



ちょこちょこ上がって来てましたが、ここも潮位が下がりすぎて限界に。



で、反対側の船着場へ移動してみる。


私とおきさんが、近くで撃っててりょうさんは反対側で撃ってました。


メバルはコンスタントに上がるんですけど今日はアジがあまり・・・。



それでも夜明け前におきさんアジ連発!。


そんで、ここも潮位がかなり下がって来たので、りょうさんの元へ。


「どんな感じでした~。」


クーラーボックス見せてもらうと、そこは・・・。












メバルパラダイス!。








メバルがびっしりでした。

これまでの憂さ晴らしが出来たようです。




7時過ぎですか?、本日の釣行は納竿。



私の釣果は、こんな感じ。



今日一のアジがこれ。



こんなアジが2桁釣れる予定?、だったんですけどね~。

まぁ~、回遊魚だしこんな時もあるんでしょうね~。




でもロッド振り続けて何時間?。


良く振ったよな~。

マジで背中パンパンでしたし・・・。




しかしホント楽しかった~。


シーバスも良いけど、アジやメバルも違った楽しさがありますよね!。


食べても美味いし!。




りょうさん、おきさんお疲れ様でした!。


めちゃ楽しかったっす!。



今度は東方面へでも行ってみましょう!。








それでは。

コメントを見る