プロフィール

シークレットアングラ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:7188
QRコード
▼ 緩潮パターン
- ジャンル:釣行記
意外と知られていないパターン
ゆる潮パターン
ほとんどのアングラーが嫌う若潮や長潮
この日は釣りに行かないアングラーも多いと思います
しかし、ここに爆釣パターンがあるのです
これは私が長年の経験から見つけ出したパターンなのですが
本当は公にしたくはなかったパターンでもあります
このパターンはどこでも有効ではないと思いますが、河川では有効です。
まず、河川は上流からの流れは必ずありますが、これと上げ潮がぶつかると流れはブレーキがかかったようになります、一見潮が止まっているように見えると思いますが、
ここがチャンスタイムなのです。
稚鮎やイナッコなどが大量に入っている時期はシーバスにとって一番捕食しやすいタイミングなのかもしれません。
ゆる~い潮なら泳ぎやすいですもんね(笑)
逆にベイトは逃げ場を失い流れにも乗れない(涙)
捕食が下手なシーバスも泳ぎが遅くなったベイトは食べやすい
ルアーは夜でもファーストリトリーブでOK
ルアーは何を使うかは後々
これが 「ゆる潮パターン」 の簡単な説明でした。
ゆる潮パターン
ほとんどのアングラーが嫌う若潮や長潮
この日は釣りに行かないアングラーも多いと思います
しかし、ここに爆釣パターンがあるのです
これは私が長年の経験から見つけ出したパターンなのですが
本当は公にしたくはなかったパターンでもあります
このパターンはどこでも有効ではないと思いますが、河川では有効です。
まず、河川は上流からの流れは必ずありますが、これと上げ潮がぶつかると流れはブレーキがかかったようになります、一見潮が止まっているように見えると思いますが、
ここがチャンスタイムなのです。
稚鮎やイナッコなどが大量に入っている時期はシーバスにとって一番捕食しやすいタイミングなのかもしれません。
ゆる~い潮なら泳ぎやすいですもんね(笑)
逆にベイトは逃げ場を失い流れにも乗れない(涙)
捕食が下手なシーバスも泳ぎが遅くなったベイトは食べやすい
ルアーは夜でもファーストリトリーブでOK
ルアーは何を使うかは後々
これが 「ゆる潮パターン」 の簡単な説明でした。
- 2013年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント