プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:184393

QRコード

大事なお知らせ!

  • ジャンル:日記/一般
寒い寒い中国出張から無事帰国できました。
おかげで大事なお知らせができなくて遅れをとってしまいました。
忙しいといいながら帰国した翌日にシーバス行ってる自分がキライです(汗)
まぁボーズだったので皆さんはざまぁみろって喜んでください。
忙しいから急いで釣りから帰ってきたのはいいけど
ロストした5号機増産…

続きを読む

ヤツなのか!?

  • ジャンル:釣行記
修行も寒さに負けてスグにギブアップ
なんともヘタレな@チームひとりです
シーバス見たさに西に行こうかどうしようかも迷いましたが
月曜日から恐怖の北京なので大勝負は控えます。
土曜日は湾奥で撃沈したのでいっそダメ元でヤツを探しに行きました。
現場につくなり知らんおっちゃん登場。
「さっきも二人でやってた若…

続きを読む

神戸は甘くない

  • ジャンル:釣行記
年が明けてからあり得へんところで鳥山ができたり
あり得へんジグでシーバスが釣れたりして
浮き足立ってる感満開な@チームひとりです。
今年一番釣れているルアーがボツから復活してきた5号機
既に2桁のシーバスを釣れて来てくれています。
ボトムでのスローな釣りをジグでやる。
この時期特有なのかなんなのかわかん…

続きを読む

湾奥ドブ祭りなのか?

  • ジャンル:釣行記
初釣行で奇跡の2桁安打を達成した前日に引き続き
翌日も(;´Д`) ハァハァしに行きました。
去年の11月頃に発生するはずだったドブ祭り
遅れに遅れて2ヶ月遅れ!?
やはりややこしいことは気にせず釣っとけ〜(笑)
前日もギリギリだった飛距離
もはやブレードの守備範囲を超えてます(汗)
2日目はさらに遠くに離れており…

続きを読む

こっそり初釣行

  • ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
さて2011年の初釣行
結果的にいろんな感想がありましたが
スタートなのでめんどくさいコメントは割愛
景気よく行ってみよう!
(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ
と、こんだけキャッチと2ポロリ
サイズ? いいの!そんなの(笑)
HITルアーは何でもOK♪
ただ遠いの…

続きを読む

最後は湾奥

  • ジャンル:釣行記
釣り納め。
締めは釣れようがコケようが湾奥です。
すでに結果度外視になってます^^;
澄み潮ですが船の往来による潮目でなんだか釣れそうな状態。
確認できるベイトはいないのはあいかわらずですが
運良く釣れました。
やりたいこと、試したいことをひととおりやった後
市販のブレードベイト、中層のスイミングでした。…

続きを読む

神戸!

  • ジャンル:釣行記
神戸!
今回はシーバス釣りをやりたいじゃなくって
シーバス釣りたい!
素直に釣れるゼ情報に喰いついたのでした
70、80ボッコボコ、たまにブリ
さすがにブリは来て欲しくないけど
秋をハズして氷河期に入ってしまった自分としては夢の話です。
いつもより早く渡船場入りし準備して・・・
いつもと違い気合いの入ってる自…

続きを読む

湾奥でまったりと

  • ジャンル:釣行記
今年は不発に終わった湾奥
いやっ!
終わってない!!
もしババ遅れでベイトが入ってきたりしてたら・・・
誰も気づいてあげられないではないかっ?!
ってことで近くてラクチン?な湾奥へ
そんな心配をよそに湾奥は平和そのもの(汗)
獲物といえば付き合ってくれたラオウ殿の
10キロは超えようかという腹パンのビニー…

続きを読む

今年も始まります!

  • ジャンル:ニュース
遂に始まりました。
DRESSの2011年度モニターの募集です
昨年惜しくも落選した方や
DRESSかっこいい!〜欲しい〜!って方
どどーんと大募集ですので是非挑戦してみませんか?
え、私? 
もちろん応募決定!
理由は
・今年働けなかったから
・しもちんがロンTくれるって言ったのにくれへんかったから(笑)
と、いろ…

続きを読む

最近は

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶり? です
ちょっと放置気味ですみません^^;
イヤ〜なことばっかりでなかなかブログ書く気になれませんでした
幸い釣果もなかったのでまぁいっか(笑)
ついに大阪湾奥も見捨てて神戸に行きましたがチビシーばらして終わりです。
ひょっとして今年はこれで終わり!?
いつの魚が最後だったのかわからないまん…

続きを読む