プロフィール

桜井雅仁(saku)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:74596

QRコード

2013mon_ba01.jpg
anime01.gif
anime03.gif

静岡からの来客

6/3(土)
静岡のソル友
原敬君が用事で東京に来て
ついでに釣りがしたいとの事だったので
ナイトのバチの釣りをへっぽこガイドですが
やってきました。
まだ東京シーバスをキャッチしていないとのことだったので
なんとかキャッチしてもらおうと
こないだ好調だった新規ポイントへ行ってきました
ぶっちゃけ、ガイドできる…

続きを読む

久しぶりの釣りで。。。

ご無沙汰しておりました。
忙しかったっていうのもありますが
大学やら新歓やらが楽しくて普通に釣りを忘れかけてました。
こういう時期もあるという事で^^;
今週になって
ハッと釣りを思い出し久しぶりに行ってきました
デイゲームに行きたいものの時間が全く作れず
ナイトの上げバチ新規開拓へ
潮は確か若潮
ちょっと
い…

続きを読む

GW 第3戦&最終戦 やっと手にした1匹

 
連日の更新すみません。
第3戦は5/4で
第4戦(最終戦)は5/5から5/6でした(笑)
先ずは3戦目。
ホームがかなり不調でいくらなんでも
そろそろ捕りたいと思っていた
ホームである多摩川の川鱸。
この雨後に期待して
GW後半は多摩川に行きました。
4日は山下君、
そして鹿児島から上京している
たかひさ君と。
この日は増水が…

続きを読む

GW 第2戦 仲間との釣行

GW第2戦 5/3
都内港湾部
天気は生憎の雨でしたが
サトモン君、山下君、よすぃみ君の学生メンツで行ってきました。
開始早々1投目から
スレッジ65SPでストラクチャーと岸壁を際通すと足元でヒット。
1匹目はバラシたくなかったので
しっかりと弱らせてから山下君にランディングしてもらいキャッチ
60cm
その後みんなもしっ…

続きを読む

GW初戦 爆

4/30都内港湾部
GWに入ってから1回目の釣行。
大学の講義が休講になったりで
昼までには家に帰って来れたので
夕方から前回の場所に行ってきちゃいました
潮は長潮。
今回はルアーの準備もバッチリ!
夕方にソコリ。
からのナイトの上げで
バチが抜ける可能性もあるので
バチルアーも用意。
夕方にポイント到着。
先発はス…

続きを読む

最近の運河、港湾部の釣果

最近の釣果を簡潔に。
4/25 
この日も京浜の近辺へ。
Maxは51cmで7hit5getで御座いました。
明暗にて
ヒットルアー エリテン
同じく明暗にて
ヒットルアー エリテン
岸壁際にて
ヒットルアー ニュート
まるでブラックバスかのような素晴らしいコンディションで
サイズ以上のファイトをしてくれました。
明暗にて
ヒッ…

続きを読む

近況

10日から大学のガイダンス、軽い授業が始まっています。
さすがに前ほど釣りには行けません
もうそろそろ本格的な授業が始まります
釣りは空いた時間での短時間釣行が続いてます
家から多少近く、通いやすいナイト運河の
最近の釣果をupします。
この日は本当に渋くニュートの壁際TOPも
全く反応を得られず
レンジを下げニ…

続きを読む

普段とは違う運河へ

月末から少しエリアを変え
運河は運河ですが
家から車で10分ちょっとの京浜運河に
バイトの合間縫って父親に車で連れて行ってもらい
毎回21時ぐらいからでしたが行ってました。
3回行きました
オイルフェンスの際に魚が着いていて
そこにニュートで引き波立てて引くと出ます!
少しレンジ下げてフェンス付近をマニック95で…

続きを読む

都内運河ナイトゲーム

なんと24日は雨の影響で
部活のお別れ大会は中止。
FSにも行く気になれず。
一昨日は大潮あとの中潮1日目
昼過ぎまで降っていた雨も止み
満潮もちょうど夕方だしちょびっと期待して
単独で運河に行ってきました!
到着はちょうど下げが効き始めたタイミング。
まだそれほど下げは効いていなかったんですが
明暗の明るい方…

続きを読む

運河2釣行とちょっとミラクルなヒット!

  • ジャンル:釣行記
こんばんは!
BSの釣りビジョンが開局されて
テレビの前から離れられない桜井です。
先月は釣りに行けないと言いつつも
バイトの合間を縫ってまた運河に行きました(笑)
2/27(月)都内運河
前回と同じエリアです
橋の明暗にエントリー
ボイルもないしバチなども見当たらなかったんですが
とりあえずヨレヨレミニで対岸シャロ…

続きを読む