プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:1138689
QRコード
びしょ濡れデイゲーム
- ジャンル:日記/一般
当初、懸念されていたより
雨、風ともに弱かった印象の今回の台風。
土曜の朝練はオレンジスタイル若手NO1.
新提でもうコイツには誰も勝てないんじゃないか!?
と、ウワサのRYOと出撃。
たしかにバイブを使わせた、レンジ攻略において
もうこいつに勝てないのはよーくわかってる。
ただ、強風のなか、遠投中心の彼…
雨、風ともに弱かった印象の今回の台風。
土曜の朝練はオレンジスタイル若手NO1.
新提でもうコイツには誰も勝てないんじゃないか!?
と、ウワサのRYOと出撃。
たしかにバイブを使わせた、レンジ攻略において
もうこいつに勝てないのはよーくわかってる。
ただ、強風のなか、遠投中心の彼…
- 2013年10月28日
- コメント(11)
どこでも釣れるよ♪ハイシーズンの朝練♪
- ジャンル:日記/一般
S-1にご来場いただいたみんなに色々聞いたところ、
当日、キーパー(60センチ)には届かないものの、
シーバスをキャッチしたという方は、
8割くらいいたんじゃないかというくらい、
只今東京湾、絶好調!
だいぶ日が短くなり、朝練のほうも、
かなり短時間しかできない日照時間に
なってしまいましたが、ちょろり釣…
当日、キーパー(60センチ)には届かないものの、
シーバスをキャッチしたという方は、
8割くらいいたんじゃないかというくらい、
只今東京湾、絶好調!
だいぶ日が短くなり、朝練のほうも、
かなり短時間しかできない日照時間に
なってしまいましたが、ちょろり釣…
- 2013年10月23日
- コメント(9)
ご来場、ありがとうございました!
- ジャンル:日記/一般
最悪の天気となってしまった・・・
S-1(涙)
紀伊半島の巨身兵、平中さん。
ま近でデジカメとったら、
顔認証が、作動しませんでした・・・・
どんだけデカイねん!
そんな中でも200名を越える参加選手+ご来場者の方が
来ていただき、今年も審査委員長は
小沼 正弥 氏、 大野 ゆう…
S-1(涙)
紀伊半島の巨身兵、平中さん。
ま近でデジカメとったら、
顔認証が、作動しませんでした・・・・
どんだけデカイねん!
そんな中でも200名を越える参加選手+ご来場者の方が
来ていただき、今年も審査委員長は
小沼 正弥 氏、 大野 ゆう…
- 2013年10月22日
- コメント(15)
ガイドプラでメーターオーバー
- ジャンル:日記/一般
いよいよ数時間後に迫った
「S-1」
今回のガイド企画、参加してくださる方がいれば、
ぜひ良い釣りをして頂きたいと、
プラに励む毎日を送る決意とともに
ガイドプラ敢行してまいりました!
まずは昨夜。
干潟初挑戦の先輩和也君、よしおさんを連れ干潟に。
まあハイシーズンとあって、ポポポポーン…
「S-1」
今回のガイド企画、参加してくださる方がいれば、
ぜひ良い釣りをして頂きたいと、
プラに励む毎日を送る決意とともに
ガイドプラ敢行してまいりました!
まずは昨夜。
干潟初挑戦の先輩和也君、よしおさんを連れ干潟に。
まあハイシーズンとあって、ポポポポーン…
- 2013年10月19日
- コメント(14)
S-1にて!
- ジャンル:日記/一般
キャスティングさん主催の
S-1!
が、いよいよ週末にせまってまいりました!
(以下キャスティングHPより)
キャスティング主催の夢のシーバスフェスティバル「S-1GP in TokyoBay」を今年も「お台場」を舞台に開催します!!シーバスフィッシングショー10/20(日) 11:00スタート!・参加シーバス関連…
S-1!
が、いよいよ週末にせまってまいりました!
(以下キャスティングHPより)
キャスティング主催の夢のシーバスフェスティバル「S-1GP in TokyoBay」を今年も「お台場」を舞台に開催します!!シーバスフィッシングショー10/20(日) 11:00スタート!・参加シーバス関連…
- 2013年10月17日
- コメント(9)
カワハギ開幕便
- ジャンル:日記/一般
今年一発目のカワハギ釣りは
レンタルボートで行って参りました!
メンバーはカラスの父さん、マツさんのおなじみメンバー♪
自分は前夜から房総半島をオカッパリ調査。
シーバス、イカのご様子を伺うべく、
一人深夜の海を徘徊。
竿も出さないでチェックを繰り返し、
今年の様子を見ます。
深夜、疲れ果てたとこで・・・
…
レンタルボートで行って参りました!
メンバーはカラスの父さん、マツさんのおなじみメンバー♪
自分は前夜から房総半島をオカッパリ調査。
シーバス、イカのご様子を伺うべく、
一人深夜の海を徘徊。
竿も出さないでチェックを繰り返し、
今年の様子を見ます。
深夜、疲れ果てたとこで・・・
…
- 2013年10月15日
- コメント(10)
ご紹介!
- ジャンル:日記/一般
まずはこれ!
エバーグリーンより、「EGマグネットコードタイプ2」
前作より強度アップした、ワイヤーコイルコード使用。
従来のタイプでも、フィッシュグリップや、
ペンチくらいなら安心して使えましたが、
ウエイトのあるものや、自分の見えない場所から
強引にひっぱると、ちょっと不安な部分がありました。
これを作…
エバーグリーンより、「EGマグネットコードタイプ2」
前作より強度アップした、ワイヤーコイルコード使用。
従来のタイプでも、フィッシュグリップや、
ペンチくらいなら安心して使えましたが、
ウエイトのあるものや、自分の見えない場所から
強引にひっぱると、ちょっと不安な部分がありました。
これを作…
- 2013年10月13日
- コメント(5)
相性を分析する
- ジャンル:日記/一般
釣りの世界にも、いろんなジンクスみたいなものが
ありますね!
よくあるのが
「こいつが来ると、海が荒れる」
いますね!
その人が来ると、なぜか海がシケる人・・・
実は僕もどちらかというと、海が荒れるタイプです。
マイボートを仲間と所有してたときも
二回ほど、「もうだめだ・・・」と思ったことがあ…
ありますね!
よくあるのが
「こいつが来ると、海が荒れる」
いますね!
その人が来ると、なぜか海がシケる人・・・
実は僕もどちらかというと、海が荒れるタイプです。
マイボートを仲間と所有してたときも
二回ほど、「もうだめだ・・・」と思ったことがあ…
- 2013年10月10日
- コメント(14)
最新のコメント