プロフィール

お魚sakana

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:5720

QRコード

対象魚

~18ディアルーナB106M~インプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
 それは1年前のこと…

「ベイトショアジギングを始めたい。」
と、ウズウズしていたら気づいたら頼んでいた(^_^;)))
18ディアルーナB106M
ルアーウエイト 10~45
ライン  0.8~2.5
自重 167g

ちなみに合わせたリールは
   20エクスセンスDCSS100HG
   PE1.5号 
   リーダー  ナイロン30ポンド

初使用は南紀で!
 
ヨシ!一投目はとりあえず30gのジグから、

スパッ! キュイ~~~ン(音痴DC音)

「これはいけるぞ!」と、調子に乗って40g
グワッって感じの曲がり方をしたのでちょっとビビった( ゚д゚)ハッ!

しゃくった感じはかなりティップが入るのであまりビシバシしゃくるとティップがついてこない感じです。
 ゆっくりのワンピッチが丁度良い!          (リールの巻き取りが少ないから)

それでも慣れればスピニングと大差なし!
アベレージ90m位
 
 

その後30gのダイペンを投げてみたが
「これは危険!」と
1投でルアーチェンジ!(まだ実力不足) 

結局その日はボーズ\(^o^)/


今年になってまた南紀へ!

朝一薄暗い時にお気に入りのエヴォルーツ120HFを
このルアーはベイトでもぶっ飛び!

マキマキマキ…グン
「藻でも引っ掛かったか?」と思ったら
いきなり走り出した!
青物だ!

手前に寄せてからはシーバスロッドの弱点が!
バットパワーが弱すぎる。
リールのドラグをフルロックにしてもハンドドラグで調整しないとめっちゃ出される!

いろんなことを思ったが、何とかランディング
65cmのメジロ!
その日はこれっきり



まとめ
☆18ディアルーナB106Mは45gマックス表記だが実際             は40gまで。
☆シーバスロッドなので70を越える青物を磯から狙うにはパワー不足。(堤防ならいける) 堤防ならB96Mの方が良いかも?
☆エクスセンスDCSSはドラグ弱すぎ!







結局は使い手次第\(^o^)/ 
                      以上

 



















コメントを見る