プロフィール

るか

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:402972

QRコード

スズキという魚。産卵は何回?

スズキという魚。
この魚、産卵期の産卵は1回か?複数回か?
タイリクとヒラはとりあえずおいといて…。
スズキ。
スズキ目の代名詞的な魚ではあるが、
実のところスズキの分類はまだあやふやで議論が続いている。
そもそもスズキ目というのが分類のはっきりしない魚をとりあえずぶち込む混沌とした目だしね。
身近な魚だけ…

続きを読む

ライトゲームパーティーについて。追記

  • ジャンル:日記/一般
31日に開催予定のライトゲームパーティー。
ライトゲームに天敵の強い風が吹く事が予想されます。
夜に風が弱まってくるとは思いますが、その時間がイマイチ読めません。
波浪注意報とか出たらイヤだなぁ…
すみません、明日の天気図で釣りが成立しなさそうなら延期にします。
申し訳ありません。
*追記*
予想より早く天…

続きを読む

22歳がおわりますた´д` ;

12月5日になりました。
私の22歳が終わりました。
23歳になりました。
去年の12月にフィーモ登録してそろそろ一年。
私の釣りはこの一年で劇的に変わりました。
釣りの幅が広がったというかなんというか…
素晴らしい出会いもたくさんありました。
ま、いい機会なので振り返ってみようかと…
今年度入る前の釣りはまぁ、特筆…

続きを読む

悶々とする日々…

22日だったかな?
釣りに行ったのを最後に11月が終わります。
メバルもぼちぼち開幕、乗っ込みのカサゴ、アジが佳境に、シーバスが終わりかけの海に行けず。
東予にポイントを見出したアコウも行けず。
まだ気温の暖かいうちにと思ってましたが、明後日からガクッと…。
砂防ダムとアマゴの研究を毎日ヒーコラ言いながらや…

続きを読む

Blooowin!140S リップ削り

ブローウィンのリップを削りました。
ブローウィンで釣ってるログ
みーんなけずってるよね(ーー;)
立ち上げた人も、テスターの方も。
当たり前のように削ってるよね…。
これってどーなんかな。
自分のフィールドに併せてチューニングしてるといえば聞こえはいいけどさ、
削ってナンボみたいになってんなら、それが1番汎…

続きを読む

キジハタについての面白い論文

週末にサビキでアジとサバを釣りました^ ^
サバの刺身と
アジのなめろう
ウメー(((o(*゚▽゚*)o)))
ごはん3杯食っちゃいました。
ルアーやってる私はカスリもしませんでたよ、ええT^T
魚礁域に放流したキジハタの超音波バイオテレメトリーによる追跡
という論文を発見。
ググればPDFが出てくるので興味あれば調べてみてね。

続きを読む

タイリクとチヌを食す!食べログ〜♪

モリケンさんから頂いたタイリクスズキと昨日釣ったクロダイを食べます!
食べログ〜♪
今日はフィッシュアンドチップスをメインに。
チヌを味見がてら刺身をちょろっと。
おつまみのオイルサーディンとチヌ刺身!
うーん、磯臭い´д` ;
こりゃ刺身はきついな…
塩コショウとローズマリーを振ってしばし置く…。
その間にタル…

続きを読む

ブルースコードⅡ入手と近況。

ブルースコードⅡを近所の釣具屋で発見して即バイト!
マールアミーゴⅡも購入!
ボラグローとステンドグラス。
マルアミⅡはモザイクコットンキャンディグロー
長ったらしい…
ステンドグラス
なんともソソるカラーです(((o(*゚▽゚*)o)))
遊び心満載なカラーってのも良いですねー^ ^
私はナチュラルカラーが大好きなのでボラグ…

続きを読む

アコウプチ遠征決定!?

水域生物のエラついての集中講義。
んー、勉強になる…かも?
昨日は彼女との付き合って数年ちょいヶ月でしたので焼肉食べながら週末について話し合うと…
今治遠征ケッテーイ!!
アコウだぜ!
ナイトゲームだぜ!!
何やら俺よりもやる気マンマン。
ビール飲みながらがっつりやるそうなww
私は飲みませんから!!
アコウ狙…

続きを読む

渓流魚を食す!

日曜日は釣りに行きたいなぁと思ってましたが、
金曜土曜とバイトの兼ね合いがアレで一秒も睡眠取れなくてヘロヘロ。
彼女に
釣りは疲れるからダメ!
休みなさい!!
と…
でも釣りたいワタクシ…
昼飯にラーメンを食べながら午後の予定を決める話し合いをします…
まあ、良い方向に転がり…
釣り堀〜♪
疲れないからオッケーだ…

続きを読む