プロフィール

ラビ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2016/7 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:187926

QRコード

釣れたんじゃない、釣ったんだ

壱爆・弐爆・参茄子(^O^)四爆・誤爆の執念捕獲?

本日の釣行での反省として
当たりルアーだったフックの番手を上げてみた。
サラサラ100 12g fimoフック#4を付けていた。
fimoフック#3に変更、下のサラサラ80には#5
本日は早朝に2現場回り・・・ 早々にOFF状態に・・・
北川に偵察。
長閑な風景。
しばらく観察するも綺麗すぎてオイラのテリトリーでは無いよ…

続きを読む

レッドアイ

またかと思った貴方・・・
マルカ(アカメ)の話じゃありませーん。
朝マズメ、夕マズメ釣果芳しく無く^^;
ネタが無いので
フェイキードッグの目玉が取れたんです。
で・・・ 修理
アロンαで樹脂アイをペタリンコ。
アカメみたいになっちゃった。
片方はオリジナルのまま、黒目
以上
ド干潮  北川でトップを投げてい…

続きを読む

五ヶ瀬川 朝はシーバス 昼キビレ

暑い日が続きますね。
最近は酷暑を避けて朝マズメ狙いで至近河川に行っています。
バイトは有るものの魚の誤爆と釣り人のバラシ連発で
釣果は惨憺たるもの^^;
入院中だったリールが全快(多分)になって帰ってきました。
オーバーホールとベアリング、ドライブギア等パーツ交換で
15、266円也 (ソルト対応)
そ…

続きを読む

力んだ腕の拍子抜け

「北川は回復傾向ですよー」っていう情報を
ザキさんに頂いたので^^:
クリーンセンターに行った帰りに遠回りして
北川に様子伺い
途中の大瀬、五ヶ瀬と違ってなんとクリアな事^^:
ついロッドに手が伸び、完全武装
逆ワンドになっている水路の上流から侵入する。
もうキビレ祭り状態。
シーバスも時々出るポイントだ…

続きを読む

どぜう求めて

「柳の下の泥鰌は二匹までいる」
ということで、所要の合間に昨日のポイントに行ってみた。
ところがどっこい、昨日とは別の景色が・・・
クリアだった水質も本流と同じ色に変わっていた。
数投したが何も起こらず・・・
鯉が団体で泳いでいるだけ。
今日も何がしかの魚を感じたかったので
昼飯帰還
そして近場の川に再出…

続きを読む

ロッドが曲がった、フックも曲がった

  • ジャンル:釣行記
3日ほど熊本県益城方面に行っておりました。
震災の傷跡まざまざ・・・ まだ復旧には時間が掛かりそうです。
最近は報道も少なりつつある中、応援、激励は忘れては
ならないなと実際に見て感じました。
本題前に本日の大怪我ルアー「アイロニー」
前後フックが悲惨に曲がりました。
淡水バス用設計ですからそれなりのフッ…

続きを読む

シーバス2匹 小波紋(リプラウト)広がった

  • ジャンル:釣行記
どうせ濁ってんだろうなぁ
久しぶりの朝から河川入り といっても9時過ぎ・・・
まずは上流 普段と違いやや濁りが有る。
そして流れがキツい オイラの釣りは出来ない状況。
一応、岸際のヨレを数投・・・ 居ませんね。
中流域へ
本流はちょっとキツい流れだが手前は反転流な感じで
なんとか表層攻め 行ける感じ。
ここ…

続きを読む

濁り雨、誤爆鱸と正確キビレ

  • ジャンル:釣行記
鱸・・・ 捕食が下手ですね。
昨日仕事が一段落したので帰宅寄り道
なんでしょうかねえ、釣りたい時はいつも悪天候。
干潮からの上げ
例のごとく表層攻撃。
nada CROW デコピン 反応が結構あるんだが乗らない
謎・・・ 
こんな状況では岸際攻撃ですよね。
アップにチョコンとキャスト。 ピコピコ・・・
数投・・・ …

続きを読む