やっと気付いた良さ

現在使っているメバル用のロッド
ブルーカレント72tzですが、ずっとご近所で20センチくらいまでのメバルを相手していたせいかブルーカレントに対しての感想と言えば、振り抜けがいいなーって程度でそんなに良さを感じたことがなかったんですが、今日に限っていつもは相手にすることのない
やセイゴらしき魚(途中でジグヘッ…

続きを読む

釣り場のマナー

昨日のとある釣り場にて。フェリー乗り場の浮き桟橋でアジングする前に別の場所で少しエギング をして浮き桟橋に戻りアジングの準備中。
地元の釣り人、少し小洒落た格好の愛想のいいお兄さんがいて、もう少しで最終のフェリーが戻ってくるので桟橋の横に避けてそのお兄さんと話しながら準備してると最終のフェリーから3台…

続きを読む

ゴアテックスの防寒着

釣りを本格的に始めてからずっとパズデザインのオールウェザースーツ
を使用してきたけどだいぶくたびれてきてたまににわか雨に出くわしたときも中綿に雨が染み込んでくるのでこの度冬用の防寒着を入れ替えました。
シマノのゼフォーCOZY-SUIT。
ゴアテックスの防寒着です。
1年型落ちかな?
シマノのホームページには今回…

続きを読む

ティクトのNEWライン

  • ジャンル:釣り具インプレ
現在使っているアジングのエステルラインはジョーカーを使ってます。強度、寿命、しなやかさ、全てが平均点以上でとても使いやすく現在はジョーカーのみ使用してます。
で今月中旬に発売予定のエステルライン
ジャックブライト。
イメージとしては単純に色付きのジョーカーですが他メーカーでは色付きになって切れやすくな…

続きを読む

忘れたー!

釣れないだろうなーって思いながらのしつこい離島アジング。
さあ、到着して、

!?
忘れた、、、、。
ライトから主力ワーム、シンカー類やフィッシュグリップ。
全部入ったバッグ忘れてきた!
最終便で来たので時すでに遅し。
なんとかタックルボックスの中にシーバスルアーやスルメ用ルアーはあったので釣りは出来な…

続きを読む

アジは何処へ〜

去年の初冬からアジングに通っている離島。
年末前に釣れなくなってそろそろ釣れるかと辛抱して通ってましたがどうやら春はいないみたいで釣れるのは
こいつらばかり。
たまにいいサイズでるけど基本チビばっかり。
今年の秋までこの島はお預けかなー。
しばらくはまた大島に通うとしましょうかねー。

続きを読む

ティクト カセットスプール 使用後

さっそくティクトのカセットスプール(ほんとはカセットボビンシステム)を装着して近場にメバリングに行って来ました。
サイズは出ないのでドラグの感じは分からんかったけどラインをあえてギリギリまで巻いて使用してもトラブルも無くいい感じ。
心配してたスプールとボビンの隙間にもラインが挟まることもなかったし。
今…

続きを読む

ティクト カセットスプール

以前から気になってた、
ティクト カセットスプール
購入してみました。
カラーはゴールドとレッドがあるけど店頭にはレッドしかなかったのでレッドを購入しました。
着けた感じはやっぱゴールドかな(汗)
交換可能なボビンで素早く状況に応じてラインの選択が出来るというものですが、元々組んであるボビンとは別に予備の…

続きを読む

最近落ち気味ですが...

  • ジャンル:釣行記
今日も時間が出来たので最近通ってる離島にアジングに行ってきます。
最近になって急に釣果が落ちてどうかなって感じですがこの冬は通ってみて釣り場を把握してまた来年の釣行に生かしたいですね。

続きを読む

ジョーカーのラインマーキング

  • ジャンル:釣り具インプレ
こないだまではジョーカーの300メートル巻きを使っとったけど最近は見かけなくなったため通常の200メートル巻きを最近は購入してます。
ラインについているマーキングなんじゃけど300メートル巻きは50メートルごとにマーキングがしてあったけど200メートル巻きは100メートルごとのマーキングになってます。
で、200メート…

続きを読む