プロフィール

デニーロ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:417798

QRコード

ゴッド降臨からの雨のちシーバス

  • ジャンル:釣行記
今日は朝から雨
台風や雨の時は持病の腰痛がさらに痛みを増す
週二回の腰痛の痛み止めの注射を打ってからまずはスロットへ
いつもは負けばっかりの僕にも奇跡が起きた
ドーン
ドーン!!
ドーン!!!
今日は神様が3回降臨
(1回目は写真撮ってなかったので2回目を流用)
安心してください!2スロです!(泣)
打ちたい台が空…

続きを読む

台風増水、、、あれ?

  • ジャンル:釣行記
僕が仕事上、世界一嫌いな台風が過ぎました
仕事の方は万全な対策ができる状態になったので問題なし!
台風さん、いらっしゃ~い!!!
それにしても雨が凄かったから川は泥水の激流、ゴミだらけで釣りにもならない状況
あくまで自分が行く場所ですが
釣りなり、パラダイスはどこかにはあると思いますが、僕には分かりませ…

続きを読む

久々ヒラスズキ

  • ジャンル:釣行記
最近は暑くて釣りもサボり気味でした
なにしろ釣れない、こんな時に自分の過去のログを見てみる
去年の今頃はどこで釣ったのか
また一昨年はどうだったのか
それによると過去に某所でヒラスズキを釣ってる
自分のログ見ながらムラムラして大ちゃんを誘っての釣行
二手に別れてキャスト開始
しばらくすると大ちゃんが僕を呼…

続きを読む

針貫通

  • ジャンル:釣行記
台風11号に悩まされて夜も寝れない中
辛労で心身ともにズタボロで意識も朦朧としてくるぐらい悩まされてました
そこへ変態ラーメン店店主がランカー釣りまして
晩御飯をご馳走する羽目になりそう
そうはさせん!
台風の事ばっかり考えて、頭がおかしくなりそうになってたのが、ヌタイさんの釣った魚を見るとスイッチが変わ…

続きを読む

どうにかヒラスズキ

  • ジャンル:釣行記
台風9号、当初の予報は宮崎県直撃コースでしたが、どうやら西よりのコースに変わったようです
いやっほ~♪
直撃とシナ海通るとでは天と地ほど違う、とまでは言い過ぎですが
かなり気持ち的には楽です
きっと日頃の行いがいいからですね
で、釣りの方はと申しますと、ルチ美少年さんがみんなの期待を華麗に裏切る快進撃で…

続きを読む

増水シーバス

  • ジャンル:釣行記
ここ数日の雨で川は大増水ですね
海もカフェオレになってました
釣りにならん状況な日に限って仕事が早く終わってしまい、フラっと竿持って出掛てみました
気になるポイントへ着くと、状況ははっきり言って絶望的
カフェオレ状態に激流、入水はおろかルアーもまともに流す事もできない状態
それでもせっかく来たから少しで…

続きを読む

ノルマ達成

  • ジャンル:釣行記
昨日の昼間、グループトークにモリゾーさんからライン、どうやら早速釣ったらしい
みんなが仕事してる時に釣りに行って釣ったらしい
負けてられん、と仕事終わり
ご飯をかっ食らってポイントへ向かう
着くとすでにモリゾーさんの姿が
おまけに対岸にはもっさん(スケベ)がいました(笑)
モリゾーさんに状況を聞くと全然ダメ…

続きを読む

都市伝説検証(僕だけ?)

  • ジャンル:釣行記
ド変態のみなさんこんにちは
シーバスもボチボチ上向きなようですね
この雨でシーバスも活性が上がったかな?
負けじと僕も行ってきました
この日もモリゾーさんとの釣行
「モリゾーさんと行くと釣れる」
という都市伝説の検証に
お馴染みのグースを携えて
行ってきました
この日は増水しており、いい流れができてました

続きを読む

最近の釣果

  • ジャンル:釣行記
ドスケベのみなさんこんにちは
最近は釣りにはボチボチ行ってましたが、あまりパッとした釣果がなかったんでサボってました
まずは数日前、上流部では水も少なくチャラ瀬な状態
少しでも水が多いとこでやっと出てくれたけども
ちっちゃーい
ある時は河口でバイブで遊ぶ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ドスケベなみなさんならもう半笑いに…

続きを読む

ただいま~

  • ジャンル:釣行記
イボ痔のみなさんこんにちは♪
お待たせしました、僕が来ましたよ
特にヒロニくん、ルチさんお待たせしました
来年までいますから安心してくださいね
そんなわけでこの日はモリゾーさんと出撃
ワクワクしながらラインを巻き変え
晩ごはんをかっ食らってモリゾーさんと待ち合わせ
初めてのポイントへ
暗くてポイントの距離感…

続きを読む