プロフィール
千代田 哲
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:11173
QRコード
通勤電車の中で
- ジャンル:日記/一般
①釣ってみたい魚
GT・アカメ・オオニベ・ピーコックバス・ドラド・ピラルクー・グルクン・・・とても書ききれない(^_^;)
②目標とする魚
・100cmオーバーのシーバス
・140cmオーバーのシイラ
・50cmオーバーのチヌ
・10kgオーバーのブリ、ヒラマサ、カンパチ
・「ヒラフッコ」と呼べるサイズのヒラスズ…
GT・アカメ・オオニベ・ピーコックバス・ドラド・ピラルクー・グルクン・・・とても書ききれない(^_^;)
②目標とする魚
・100cmオーバーのシーバス
・140cmオーバーのシイラ
・50cmオーバーのチヌ
・10kgオーバーのブリ、ヒラマサ、カンパチ
・「ヒラフッコ」と呼べるサイズのヒラスズ…
- 2011年8月18日
- コメント(1)
暑いですね
- ジャンル:日記/一般
ここ最近、まとまった時間が取れず、休みに「何やかや」と用事が入り、予定した船旅日には台風接近したりと、がっつりと釣りに行ってないです。行ったのはナマズぐらい。あっ、あと、息子と川へハヤ釣りに行った。ハヤは入れ食いで楽しかったです。
暑さに弱い自分としては、夏の間は「行けるときに行ければいいや」という…
暑さに弱い自分としては、夏の間は「行けるときに行ければいいや」という…
- 2011年8月16日
- コメント(2)
久々の釣行
- ジャンル:釣行記
本日、予定されていたボートーシーバスツアーが台風の影響のため、中止となったため、昨晩、ズーナマ様に会いに行ってきました。
いつもの川に着いて、川を見てみると、明らかに水が減ってました。水面の位置も20cmほど低くなっており、大好きな小場所がさらに小場所(ほとんど水溜り)になってました。まとまった雨が…
いつもの川に着いて、川を見てみると、明らかに水が減ってました。水面の位置も20cmほど低くなっており、大好きな小場所がさらに小場所(ほとんど水溜り)になってました。まとまった雨が…
- 2011年8月7日
- コメント(1)
逆転劇
- ジャンル:釣行記
今朝、「フィッシングワールド」のボートシーバスツアーに行ってきました。朝7時に出船。ワクワクドキドキの出船です。
今回はソル友のモンゴル君と一緒です。
しばらく船を走らせた後、キャスト開始。アタリはあるものの、乗らずといった感じ。そのときは「まあ、まだ始まったばかり」と特段あせりもしていません…
今回はソル友のモンゴル君と一緒です。
しばらく船を走らせた後、キャスト開始。アタリはあるものの、乗らずといった感じ。そのときは「まあ、まだ始まったばかり」と特段あせりもしていません…
- 2011年7月17日
- コメント(2)
ボートシーバス
- ジャンル:日記/一般
明後日、日曜日にボートシーバスツアーに行ってきます。10年ほどソルトをやってますが、オフショアでシーバスを狙ったのは、友人の知人の船に便乗させてもらった、1度だけ(そのときに釣り上げた1尾をプロフィール画像に使ったりしてます)。今回みたいにツアーに参加するのは初めてです。ワクワクしすぎて、今週は昼…
- 2011年7月15日
- コメント(0)
ズーナマのちシーバス②
- ジャンル:日記/一般
続いてシーバスポイントへ移動。とある川の堰の前に入る。時刻は23:00頃、下げ1~2分と言ったところ。3つある水門のうち、真ん中の水門は開いており、すごい勢いで水が流れていた。その付近で、シーバスのボイルを確認できたものの、いかんせん流れが速く、ルアーを投入しても、すぐに払いだされてしまうため、…
- 2011年7月4日
- コメント(2)
ズーナマのちシーバス①
- ジャンル:釣行記
7月2日曇り。2週間ぶりの釣行。凄腕用に「サトウのごはん」を手に入れ、ひさびさの釣友と電話で作戦会議。満潮が22:30前後で、出撃開始を21:00ころに設定したため、この日は①「今年初のズーナマ様への挨拶」(23:00頃まで)、②「ランカーと呼べるシーバスと出会う」(23:00以降)というざっくり…
- 2011年7月3日
- コメント(0)
リベンジ
- ジャンル:日記/一般
先日のリベンジをすべく、土曜日に出撃しました。雨の中、先日と同じ川へ立ち、色々と試しましたが、反応はなく、岸際にいたはずの数少ないベイトもいつの間にやら消えてしまっていました。代わりに夜光虫の群れが・・・。
仕方なく場所移動し、とある川へ。市内の川では、かなり流域面積のある川でメジャースポットですが…
仕方なく場所移動し、とある川へ。市内の川では、かなり流域面積のある川でメジャースポットですが…
- 2011年6月20日
- コメント(1)
最新のコメント