プロフィール

千代田 哲

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:10127

QRコード

トップな週末②

  • ジャンル:釣行記
さて、土曜日。二男の誕生日ということもあって、釣りには行かず、家族で恐竜展へ行き、夜は実家でパーティーをしました。「この週末は釣りに行かずのんびりしようかな」とも考えましたが、前日に大村湾のチヌのストック量を目の当たりにして、大人しくしていられる程人間は出来てません(^_^;)日曜日の朝マズメに想いを馳…

続きを読む

トップな週末①

  • ジャンル:釣行記
今年の夏はお盆に帰省できなかったため、先週金曜日から昨日まで、家族を引き連れ地元・長崎へ帰っていました。勿論、トランクには釣具を乗せて(^_^;)
金曜日。長崎市への途中、東彼杵へ立ち寄り、僕と長男とで、チヌを狙うことに。長男(3歳)はこの日、フックデビューです(これまではフックなしのプラグを投げさせてま…

続きを読む

原点回帰

  • ジャンル:釣行記
 先週から続く風に期待を込めて、本日、西へ出かけてきました。着いたときには先行者が数人いて、僕の好きな足場の低い場所(高所恐怖症なもんで・・・(^^;))が既に埋まっていたので、やむなく足場が高い場所へ。しかし、良い感じの風が吹いており、さらに期待が高まりました。が、ペンシルやジグを投げ倒しても反…

続きを読む

学ぶこと

  • ジャンル:釣行記
一昨日の朝に短時間だけ時間があったので、約1年ぶりに「沖防」に行ってきました。そこそこのサイズのシーバスに癒されるつもりだったのですが、結果は、リベンジを誓うものとなってしまいました(^_^;)
到着後、水が思いっきり濁っており、いつものパターンでは反応しませんでした。ベイトは多くはないが、居ないわけでも…

続きを読む

1兎

  • ジャンル:釣行記
8月20日0時すぎから、久しぶりに出撃してきました。
まずはいつもの川で鯰を狙い、1本あげ、メインポイントへ県境を越えて大きく移動。現着が4時頃。そのポイントは、細道ながら車で進入可能で、車から降りて左側は鯰、右側はチヌ、シーバスが狙えるポイントです。
夜が明けるまで、釣友と鯰を狙いましたがバイトは…

続きを読む

久々の釣行

  • ジャンル:釣行記
本日、予定されていたボートーシーバスツアーが台風の影響のため、中止となったため、昨晩、ズーナマ様に会いに行ってきました。
いつもの川に着いて、川を見てみると、明らかに水が減ってました。水面の位置も20cmほど低くなっており、大好きな小場所がさらに小場所(ほとんど水溜り)になってました。まとまった雨が…

続きを読む

逆転劇

  • ジャンル:釣行記
 今朝、「フィッシングワールド」のボートシーバスツアーに行ってきました。朝7時に出船。ワクワクドキドキの出船です。
 今回はソル友のモンゴル君と一緒です。
 しばらく船を走らせた後、キャスト開始。アタリはあるものの、乗らずといった感じ。そのときは「まあ、まだ始まったばかり」と特段あせりもしていません…

続きを読む

ズーナマのちシーバス①

  • ジャンル:釣行記
 7月2日曇り。2週間ぶりの釣行。凄腕用に「サトウのごはん」を手に入れ、ひさびさの釣友と電話で作戦会議。満潮が22:30前後で、出撃開始を21:00ころに設定したため、この日は①「今年初のズーナマ様への挨拶」(23:00頃まで)、②「ランカーと呼べるシーバスと出会う」(23:00以降)というざっくり…

続きを読む

煮えきれず

  • ジャンル:釣行記
土曜日に久々に出撃してきました。
夜9時頃から出発し、10時頃上げ八分というところで1つ目の川に到着。色々と試しましたが、ショートバイトが三度のみ。次の川に良いタイミングで入りたかったため、「下げまで粘りたい」という気持ちを押さえ、小一時間ほどで切り上げて、移動。
その後、県境をまたいで、次の川へ。…

続きを読む