プロフィール

ぺんぺん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:60055

QRコード

2017渓流ラスト

  • ジャンル:日記/一般
2017年禁漁前の最終渓流釣行に やっさんとでかけてきました。台風の雨の増水も そろそろ落ちついただろうし いい釣りできるかもと 山の神さんが 住んでいそうな雰囲気の すこし険しい沢に入渓してみましたが 予想以上に水位が 高く 途中で遡行が危険な状態で前進が、 困難となり 川を変えることになりました。…

続きを読む

お気に入り

  • ジャンル:日記/一般
少し すずしくなった日曜日の夕方に お気に入りの公園まで自転車にのって散歩にでかけた。いつもいろんな花が よく手入れされた園内に咲いてるんやけど この時期は、花は、少ない。夏の終りやもんね。公園の大きな木に 子供たちが、登って楽しそうに 遊んでたんで 僕も登ってみたかったけど いい大人なんで 自重…

続きを読む

2017花火

  • ジャンル:日記/一般
昨年に続き 今年も加古川の花火大会を見下ろせる山に 息子と登って撮影してみました。2回目の花火ってことで 昨年よりは、落ち着いて撮ることが できたような気もします。去年、山の上でお会いした方とも再会し 仲良くなりいろんな話を 打ち上げが はじまるまで聞かせていただきました。神戸の花火大会は、場所取り…

続きを読む

夏、渓流

  • ジャンル:日記/一般
雨が しばらく降ってないんで きっと釣れないだろう 渓流魚の顔を見れたらよしって思いで やっさんと渇水のトラウトゲームへ出発。途中の揖保川の水のなさを見て あかんぞ。これは と半分観念しましたが やれることをやって とにかく ルアーに魚を反応させてみようと 水量のない夏のホームリバー周辺の2本の沢で…

続きを読む

夏、カメラ

  • ジャンル:日記/一般
釣りのブログなのか なにか よくわからんようになりつつありますが 釣りは、基本的には、やっぱり大好き。釣りに行かなくても YOUTUBEで動画見たり 釣りバカの仲間と あれやこれやと話すのも とても楽しい。最近、
九州の佐賀の仲間で活動してる 釣りよかでしょうっていうタイトルの動画を よく見ます。釣り中心…

続きを読む

紫陽花

  • ジャンル:日記/一般
近くの運動公園で この季節の代表のような花 アジサイを撮ってみました。
最近 気づいたのですが 変わった形のや以前には、見かけなかった色のアジサイを見かけるようになりました。梅雨の時期には、これですよね。
四季のある日本ってやっぱりいいなって思います。カメラ遊びをするようになってから そう感じるよう…

続きを読む

やっさんと山へ行く

  • ジャンル:釣行記
約1か月ぶりに やっさんと渓流へ 釣りに出かけてきました。梅雨
に入っても雨らしい雨が、降らず 渇水の予想される釣行でしたが、数年ぶりに入渓した おっさんには、少しきついけど きれいな沢で楽しく一日遊ぶことが できました。
何十年も前に木材を深い山中より麓まで 運ぶため敷かれた森林軌道のレールのあとが…

続きを読む

地元再発見

  • ジャンル:日記/一般
今日は、代休やったんで 朝から自転車に乗って 公園へお散歩に この時期 好きな公園には、いろんな花が、咲いてて カメラの練習にもちょうどいい感じです。
年配の外国人のご夫婦が、ベンチで朝食を食べていらっしゃいました。
誰に聞いたんでしょうね 公園のこと。バラも見ごろで 何枚かとってみました。そのあと…

続きを読む

渓流へ

  • ジャンル:日記/一般
今シーズン最初の渓流ルアー釣行に やっさんと出かけてきました。連休の後半やから 連日 釣り師が、入渓してるはずなんで イワナの顔を見れたら今日は、よしと謙虚な スタートになりました。県境あたりから 雨になり 渓流魚の警戒心が薄れ 活性のあがる状況に おじさん二人は、にっこり。行ったことない渓で釣り…

続きを読む

春の一日

  • ジャンル:日記/一般
今日は、代休だったんで 今年初めての 渓流へ岩ちゃんと出かける予定にしてたけど 前日の降水量が、予想以上で 増水の危険もあり中止となりました。天気も回復したんで 庭の草ひきしてから 自転車にのっていつものコーヒー屋さんで おいしい珈琲をいただきました。お客さんの少ない時間だったんで マスターが横に…

続きを読む