プロフィール

ぺんぺん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:60056

QRコード

どやさ 紅葉

  • ジャンル:日記/一般
毎年 この時期 息子と行く紅葉の撮影に 宍粟へ出かけてきました。昨年は、全国的に 紅葉樹の色あいが よくなくて 残念だったんですが、先日 波賀の方から聞いた情報では、今年の紅葉は、すばらしいとのことで 期待しながら 朝早くから出発。まづ 山崎の最上山へ 早かったんで 駐車場も混雑することなく駐車で…

続きを読む

海のライトゲーム

  • ジャンル:日記/一般
寒くなってきましたね。先日、岩ちゃんと 防波堤のカワハギ釣りに行ってから もともと好きやった海のライトゲーム根魚やカマス、メッキ、あおりいか等と遊んでみたいと思うようになりました。 ちょうど今月の中ごろに、やっさんと四国へ釣行の予定をたててたもんやから 準備もかねて ゴチャゴチャになってる ルアー…

続きを読む

ミニ七輪

  • ジャンル:日記/一般
暖かい時期には、庭で ときどき 七輪を使って ホームバーべを楽しむ我が家ですが、寒くなるとキッチンのグリルの上に分厚い木の板おいて換気扇まわしながら その上で 肉なら2枚づつくらい乗せれるミニ七輪を使ってささやかに 焼き肉を食べるのが たのしみです。年とってますから肉は、たくさんでなく、ほんとおいし…

続きを読む

夏の終わりの公園で

  • ジャンル:日記/一般
よく行く公園で 夏の終わりの花をとってみました。
この公園には、緑の相談室などの施設もあって 季節の花が年中なにかしら咲いてるんで 散歩するにも楽しいところです。またフジのカメラx-e2は、いい色で写るんでうれしいです。
花のそばには、かわいい昆虫もたくさんいまして 目のまえのロープにとまったこの子…

続きを読む

豚重

  • ジャンル:日記/一般
本日 2016最後の渓流へ 岩ちゃんと出かけてきました。仲間のやっさんとも現地で合流の予定でしたが うまく遭遇できず 二組で同じ川を分かれて釣って遊ぶことになりました。台風接近で 水量のある好条件を狙ったのですが 現地は、ほとんど雨がふらなかったようで 平水の厳しい 釣行となり おちび岩魚を数匹という…

続きを読む

花火とカメラ

  • ジャンル:日記/一般
息子が、今晩の加古川花火大会を 打ち上げ場所の河川敷を見おろせる山に登って撮影しに行くと言うので ワシもつれていってくれと頼んで まだ暑い4時半くらいに 家を出て 平荘湖のそばの駐車場から3キロくらい歩いて 山登り 暑くて死ぬかと思いましたが 山のてっぺんの撮影場所に汗だくで到着すると、10人くらい…

続きを読む

釣れない夏

  • ジャンル:日記/一般
本日、岩ちゃんと 渓流へ
前回の釣行も なかなか きびしかったんで 
予想は、してたけど ここ数年のうちで一番釣れない日になってしまいました。いつもの沢の林道をとことこジムニーでのぼってくと なんと平日なのに 先行者あり、姫路ナンバーのジムニーが 止まっててあかん 川を変えようってことで 近くの支流へ入…

続きを読む

ほたるぶくろ

  • ジャンル:日記/一般
昨日 やっさんと ホームリバー方面に岩魚とブラウントラウトを釣りに出かけてきました。水量も期待できる状況だったんで 爆釣 夢みて出発。林道が ここのところの雨による流れで削られ
山の上まで 車であがれないので えっちらおっちら ところどころでキャストしながら上流部へ汗かきながら歩いて 釣りあがりまし…

続きを読む

紫陽花

  • ジャンル:日記/一般
梅雨の晴れ間に 季節の紫陽花の写真を撮ってみました。うちの庭に咲く雨の似合うこの花。好きやわ。
釣りで渓流にはいったら 山の紫陽花をよく見かけますが、花もとてもちいさくてまたそれが、なかなか可憐でかわいい。きっと 家や公園に咲くあじさいは、園芸用に改良した品種なんだと 思います。
なかなか 思うよう…

続きを読む

ぶらり元町

  • ジャンル:日記/一般
ここのところ 梅雨なんで仕方ないけど 毎日 雨ばっかりで しけってしまいそうでしたが、久しぶりの天気に うれしくなって 電車に乗って一人で神戸へでかけてきました。
商店街の中にある中古カメラ屋さんで 掘り出し物のレンズさがしてみたり 南京町通って 好きな栄町までブラブラ歩いて
その前にギョウザ大学に…

続きを読む