プロフィール

ぺんぺん

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:60041

QRコード

9月

  • ジャンル:日記/一般
しばらく釣りに いけなかったんで 9月には、禁漁前の渓流へ
行ってみたいと思っています。ここ数年 僕のおはこにしていた
沢も 釣り荒れぎみで 魚影が うすくなったと 感じるようになってしまったので 一昔前に うろうろしてたあたりの渓に行ってみようかなと考えています。ストックしてきたミノーも少なくなりま…

続きを読む

2015鳥取

  • ジャンル:日記/一般
盆の休暇にはいった本日 曇り空の中 カメラの好きな息子と
道が混まない 人が少ない場所へ 写真を撮りに行こうってことになり その条件なら まかせてくれと 釣りでよく知っている鳥取の何カ所かを撮影地に決めて お出かけしてきました。今回僕が 撮りたかったのは 鳥取と若桜の間を走ってる若桜鉄道の駅舎 木造…

続きを読む

写真

  • ジャンル:日記/一般
うちの庭で 育った野菜達 きれいで おもわず カメラで撮影
しばらく 釣りにも行ってないし すぐ盆休みになるんで 日帰りで写真でも撮りにいってみようかな。フジノンレンズXF18ミリの
単焦点レンズも買ったし 涼しいところへ 行ってみたいな。やっぱり渓流へいきたいな。

続きを読む

ええもん

  • ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ygr2cPKTyuY
 
空きスペースをクリックしてください。
 
7月の初めに 親父が 87歳で他界した。とくにこれといった趣味もなく 山に登るのが 好きだったくらいの父でした。そういうわけでせめて49日までは、僕も釣りはひかえることにした。
夜、動画サイト見…

続きを読む

もうひとつ

  • ジャンル:日記/一般
平日に 岩ちゃんと 渓流へ出かけてきました。事情あって6月は、釣りになかなか 行けなくて ストレス解消と雨後の好条件での 爆釣、夢みて 出発。 ここのところ 釣り荒れなのか、以前ほど釣れなくなったホームの渓でスタート うん すぐに岩ちゃんに 岩魚がヒット あれ 今日は、ええ感じ やっぱり 雨で状況が…

続きを読む

あかん

  • ジャンル:日記/一般
今日 5/5は、連休を利用して 渇水のホームを離れて 四国へ行きたいなってことで お世話になってるフェザントテイルさんに
メールで吉野川水系の支流の情報等 お聞きして出撃の予定だったんですが ラジオのニュースで淡路島の花博と帰省のUターンも重なり 明石大橋が 30kmくらいの渋滞予想 あかん
帰りに この…

続きを読む

渓流へ行く

  • ジャンル:日記/一般
例年よりも 遅いスタートになりましたが 本日 2015年初の渓流ルアー遊びに やっさん 岩ちゃんと3人で出かけてきました。とてもいい天気にめぐまれ 暑いくらいの中 新緑を楽しみながらまだ もうひとつ 本調子でない渓魚に ルアーを替えたり アップ、ダウンとキャストのパターンを試したりして 3人とも 魚をキャッチ…

続きを読む

CD-3

  • ジャンル:日記/一般
ラパラのカウントダウンcd-7やcd-9は、スズキやタチウオ釣りでよく使ったミノーで 思い入れや実績のある いわば 思い出のミノー達なのです。とくにGFRやったかな オレンジ色の塗装の9センチは、好きなルアーでした。昨年、渓流でパールホワイトにオレンジのラインの入った コンスタンギーゴのCD-3を使って…

続きを読む

jazz meet

  • ジャンル:日記/一般
夕方 何もする気がしなくて おいしい珈琲屋さんへ 自転車に乗って 伺い いつもの漆黒なるコーヒーを飲みながら 雑誌を見てたら マスターが よかったらと 高砂にあるスタジオアジルで 来月4/18に開催されるJAZZのライブのチラシをくださいました。 もうだいぶ前になりますが スゥイングガールズっていう …

続きを読む

春は確かに

  • ジャンル:日記/一般
まだまだ 寒い日もあるけど 春は、たしかに 近づいてる。自転車に乗って 散歩に出かけてみたら 普段通ることのない 道端の空き地に 黄色い菜の花が、自転車止めて 1枚パチリ 春らしい色です。少し走ってよく行く公園で 花の写真をまたパチリ
梅の花も あちらこちらで   春は、もうすぐ、渓流釣りにでかける…

続きを読む