メタルジグのアシストフック

最近、使用頻度が多くなってきたメタルジグ。
ショアグライダーjr(アルカジックジャパン)

以前は滅多に使用する事はありませんでしたが、手返しが早い、釣った感が有る、等の理由で出番が増えた。

某河川でのメッキ釣り。

某漁港によるカマス。
他に勿論、メバルや鯵等にも使用する。

そんな中で頭を悩ますのが、…

続きを読む

フィクセルの改造と渓流の準備

先日、ログを書いたフィクセルライトゲームスペシャル。

ようやっと、改造?ネジ止めが終わった。

今回迷ったのが、既存の物だけを利用するか、若しくは


第一精工 EVAロッドラック33を利用するか。
色々考えたが、既存の物を利用することに……(折角、こっそりポチったんですが……)(笑)

と、言う事で

こんな感じ…

続きを読む

セルテートとアンバサダーに

さて、体調不良と悪天候が続き中々釣行に出る事が出来てません。。。

と、言う事でタックルをイジイジ…

先ずは
2500Cの最終セッティング。
ルアーやウェア等の準備は出来てるんですが、コイツがもう少し……
何か去年の様なスムーズさが出ないので、バラしちゃ組み立ての繰り返し♪(⌒‐⌒)
ベアリングの回転が良くないので…

続きを読む

フィクセル ライトゲームスペシャル120

初売りで購入した
フィクセル ライトゲームスペシャル。

何度か使用して違和感が湧いてきた……

ショップで見た時は

「おっ!中々かっこえぇ♪」

とか

「色々付いてて便利そう♪」

とか思ったが、現場に持って行くと何か違う。。。
幾つか挙げると
①ロッドホルダーが前に有るので開け閉めが面倒臭い。
②前面にリ…

続きを読む

豆アジからの尺アジ?良型アジ?

10/5
最近良く通っているポイントへ。
しそわかめさんが抜け駆け先行(笑)しているらしく、後追いでIN。(*´∀`)

状況を聞くと、20upの自合いは過ぎたらしく、アタリが無くなったとの事。。。

しかし、海面覗くと豆アジがチラホラ♪
良方も良いけど前回作った豆アジ煎餅が好評だったので豆アジ狙いにシフト。(^-^)

PSSS…

続きを読む

アコウゲームと買い物

変わらず続けて居るアコウゲーム…

数は出るものの中々サイズが上がらない。( ̄~ ̄;)

ライトに狙うともちろん
このサイズ(笑)

ワームの消費が半端ないです…汗

って事で色々とショップを巡り補充♪
EGタングステンシンカーと諸々を購入。

はよ、結果を出したいものです。。。

キールとキューブでチヌも…汗

続きを読む

久し振りの買い物♪

釣果が悪くモヤモヤした時の鬱憤は買い物で発散…(笑)


先ずは私の一軍ワーム

ベイトブレスのフィッシュテールとニードル♪

ニードルは極?

既存のワームより柔らかい物を試してみる事に♪

後は持ち運びの時にロッドティップを守ってくれる

EG ロッドティップホルダーとフィッシュグリップ

後はカメラ用のLE…

続きを読む

ソルティーセンセーションが…

覚悟を決めて数日…(((;´•ω•`)))


所有のPSSS-76T ワイルドカードが無惨にも…(;゜0゜)


て、

自分でバラしたんですけどね♪

取り敢えず解体は完了。。。


なーんも付いてません。σ(^_^;)

一応、慎重に事を進めたいのでティップ側は以前不覚にも折ってしまった物を使用する事にしました。。。

上手く…

続きを読む

覚悟

タックル…

自身のフイッシングスタイルに於いて進化、若しくは変化して行く物…

近々の私に於いてはベイトリールの導入。

キャストの楽しさ、手返しの良さ、釣れた時の満足感。。。

楽しみ方は様々だと思いますが、スピニングリールを使用する頻度がかなり少なくなったのは現実的な話。

それだけベイトタックルで…

続きを読む

アンバサダー

近年、先輩方の影響も有り開始したアンバサダー弄り。

雷魚にロックフィッシュ、渓流&ベイトフィネスと実戦投入している物がやっと完成に近づいて来ました。(先輩方はとっくに完成させてますが…)


左から

2500C IAR

4500C サンセットオレンジ

6500C ミッドナイトブルー

先輩方から教えて貰ったり、ネットで…

続きを読む