増水コワイ

  • ジャンル:釣行記
本流の水位はいまだ落ち着いておらず…
でも落ち着くまで待ちきれず
今日は本流一本勝負です
何故ならやりたかったからです
ま、秋ですからね…
秋の王を求めて…
最近の増水の本流で釣っていません
いや、そもそもこのレベルの増水
ではあまり釣ったことがないんでは
なかろうか…。(遠い目)
本格的に始めて2年目、
今まで得…

続きを読む

増水続き

  • ジャンル:釣行記
増水は一向に落ち着きませんね…
火曜日に本流に釣査に行くも
水位は全く落ち着いておらず
完全撃沈…
おまけに風邪を引いたようで
体調不良…
折角の連休も昨日は完全休釣でした…
今日は短時間でもと
まだ落ち着いていない本流は
ともかく、小場所位なら、と
支流筋を釣査。
水位は前回より下がり、
釣りには支障ありません…

続きを読む

雨のそぼ降るなか

  • ジャンル:釣行記
朝2時に起床し、出撃。
外に出るとシャツ1枚では肌寒い。
あわてて戻り、もう1枚羽織る。
ついこないだまでの
夜の熱気が懐かしい。
知らず知らずのうちに
秋はやってきていたんですね…
先日の再度の増水も徐々に
落ち着き、まだ若干多いものの本流へ。
到着すると、やっぱり少し多いな…
先ずはミノーから。
ベイトは、い…

続きを読む

安定期(追記あり)

  • ジャンル:釣行記
2連続の台風も過ぎ去ったものの、
超増水が続いていたホーム。
いつ落ち着くかなあと
テレメータとにらめっこの日々。
昨日も仕事中にもマメにチェック
していると。
おおぅ、まる一日10cm以下の変動
しかないじゃないですか。
安定期に入ったか?
台風後は水位変動やら濁りやらで
まともにバイトも無かったから…
明日は本…

続きを読む

壁を突き破れ!

  • ジャンル:釣行記
今日は友人と虎柄釣行で4時半に待ち合わせ。
で、その前に早出残業。
実績ポイントをやりましたが
ノーバイト。時間になり、
待ち合わせ場所に向かいます。
本流は水量は落ちて来ましたが
濁りはまだあります。
最初のポイントはベイトも
多かったのですが反応無し…
サクッと流して次の本命ポイントへ。
ここも釣りになら…

続きを読む

台風後偵察2

  • ジャンル:釣行記
2個目の台風後の偵察です
本流はいまだ水量落ち着かず…
あと1m位は水位が落ちて欲しい感じかなあ。
濁りは…カフェオレ色、
しかもミルク多めです
それでも濁りの薄いところや
流れ込みなど
3箇所程偵察しましたが
全くの無反応。カスリもせず。
可能性の有りそうなところを
撃った積もりですが…
帰りに支流筋を覗き。
余り…

続きを読む

台風後偵察

  • ジャンル:釣行記
台風後初めて本流に足を運びました
水量は落ちてきたとはいえ
台風前からはまだ1.5mは
高い状況です
ベイトは緩流帯にはびっしり
いましたが平和な感じ…
フィッシュイーターの気配は
感じられませんでした
濁りはそこまで非道くありません
でしたが、草やゴミなどの
浮遊物が多く、ワンキャスト毎に
引っ掛かる状態…
2時間…

続きを読む

増水チャンスをノガス2

  • ジャンル:釣行記
本当は試合に行くはずだった。
けど直前に長男がお腹が痛いと
急遽取り止めに。
そのまま寝てしまった。
夜になり起きてきて
大分調子良くなったと言う。
じゃあ花火大会行こうか、
と誘ってみる。
ウン、
残り時間も少ないけど
行ってみようか。
長男と2人車を土手に走らせる。
残り20分位だったけど
川向こうの花火を
間…

続きを読む

お盆の釣り

  • ジャンル:釣行記
ちょっと古いですが8月11日の話です
この日は友人と年一のシイラの日。
木更津のKSPジャックから
乗り合いで出船しました。
先ずは竹岡辺り(多分その辺)の潮目から。
トップで探りを入れますが
反応ありません。
ストロングアサシンにチェンジ。
足元まで回収してきた時に違和感。
ブルブルっとソーダが釣れました。
ただ…

続きを読む

増水チャンスをノガス

  • ジャンル:釣行記
昨日の雨での増水。
上流のリスペクトジャンキーにも触発され
久々の川鱸での出撃。
暁の時間に支流から入る。
濁りは問題ないが
ちょっと水位が高過ぎる…
一通り流して
この水位なら、と本流に移動。
狙いのポイントに入る。
こちらは逆に若干水位が足りない…
案の定、反応もない…
次のポイントへ。
ここは水位が上がって…

続きを読む