プロフィール
ottotto
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:270446
QRコード
▼ シングルフック論
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は久しぶりに釣りに行ける時間があったんですが肉体が酷使により昨日から悲鳴をあげているのでおとなしくまたインプレ日記書いてます(泣)!
今日は僕の愛用しているシングルフックについて独断と偏見で語りたいと思います!
僕の持ってるルアーはほぼすべてシングルに変えてます。もうトレブルには戻れません!ていうかトレブルに利点を感じません。
よくシングルは掛かりが悪いと言われますが全然そんなことはありません!フックポイントが三つから一つになりますのでフッキングパワーが一点に集中するため貫通力は凄いです!しかも針が一本になってもだいたいどの方向からのバイトにも対応するんですよ!プラグを持ってフックの背を押してみればわかります。自動的にフックポイントが押した方を向きます(驚)
シングルで掛からなかった魚はおそらくトレブルでも掛かりません!(バリバリ主観入ってます!お許しください)
バラシの多さもよく言われますが使い方しだいなんじゃ?たとえばトラウト用のフックだったりしますとナイロンラインを使用することを前提に設計されている気がするのでPEライン使うとバラシが増えるんじゃないかと思われます。僕の前のブログでも書きましたがフックの向きは前向きのほうがバラシにくく掛かりやすいですよ。
これが愛用のフック

左から
NORTH CRAFT BEAR CRAW 811
トラウト用アシストフック。吸い込み抜群でバチパターンで活躍!
がまかつ SINGLE HOOK 56 SEABASS
一番お気に入りのフックです!こいつの貫通力は最高です!またかなりの太軸なのでゴリまきしても伸びたり折れたりってことは一度もないです!
がまかつ SINGLE HOOK 53
トラウト用。にょろにょろの8.5にこいつを使ってる方が結構いると思います。ナイロンラインとの相性がすごくいいです
半眠りで更新したんで文章がまともか心配です(爆)
今日は僕の愛用しているシングルフックについて独断と偏見で語りたいと思います!
僕の持ってるルアーはほぼすべてシングルに変えてます。もうトレブルには戻れません!ていうかトレブルに利点を感じません。
よくシングルは掛かりが悪いと言われますが全然そんなことはありません!フックポイントが三つから一つになりますのでフッキングパワーが一点に集中するため貫通力は凄いです!しかも針が一本になってもだいたいどの方向からのバイトにも対応するんですよ!プラグを持ってフックの背を押してみればわかります。自動的にフックポイントが押した方を向きます(驚)
シングルで掛からなかった魚はおそらくトレブルでも掛かりません!(バリバリ主観入ってます!お許しください)
バラシの多さもよく言われますが使い方しだいなんじゃ?たとえばトラウト用のフックだったりしますとナイロンラインを使用することを前提に設計されている気がするのでPEライン使うとバラシが増えるんじゃないかと思われます。僕の前のブログでも書きましたがフックの向きは前向きのほうがバラシにくく掛かりやすいですよ。
これが愛用のフック

左から
NORTH CRAFT BEAR CRAW 811
トラウト用アシストフック。吸い込み抜群でバチパターンで活躍!
がまかつ SINGLE HOOK 56 SEABASS
一番お気に入りのフックです!こいつの貫通力は最高です!またかなりの太軸なのでゴリまきしても伸びたり折れたりってことは一度もないです!
がまかつ SINGLE HOOK 53
トラウト用。にょろにょろの8.5にこいつを使ってる方が結構いると思います。ナイロンラインとの相性がすごくいいです

半眠りで更新したんで文章がまともか心配です(爆)
- 2011年1月19日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
全てがシングルフックではありませんが、小型のプラグでシンキングペンシルに限り僕もシングルフックを使用してます
プラグ本来のスイム姿勢を良い意味でも悪い意味でも影響を与えるので、状況に応じて使い分けてます。
テル