プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:856
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1224318
QRコード
オフショア満喫!
- ジャンル:釣行記
船を所持している友人が、船を出すというので、
私も乗せていただきました。
考えてみれば、久しぶりの快晴。
台風のウネリがずっと残っていたので、
今回は、非常にタイミングが良かったようにも思います。
それに、今回は、また新しいチャレンジも。
釣りは、やっぱり入門者が一番楽しい。
だって、知ること、学ぶこと、…
私も乗せていただきました。
考えてみれば、久しぶりの快晴。
台風のウネリがずっと残っていたので、
今回は、非常にタイミングが良かったようにも思います。
それに、今回は、また新しいチャレンジも。
釣りは、やっぱり入門者が一番楽しい。
だって、知ること、学ぶこと、…
- 2015年7月29日
- コメント(1)
タイリク求めて四国遠征!
- ジャンル:釣行記
連休を利用しまして、四国遠征をしてきました。
遠くへ行けば釣れる!なんて甘い考えは持っていませんが、
遠くへ行くと、新鮮でいいですね。(笑)
さらに、今回は、台風後の大潮とあって、
増水・濁りなど期待を持たすキーワードがたくさん。
あそこも、ここも、あれも、これもしたい。
この選択が難しいですよね。
どれ…
遠くへ行けば釣れる!なんて甘い考えは持っていませんが、
遠くへ行くと、新鮮でいいですね。(笑)
さらに、今回は、台風後の大潮とあって、
増水・濁りなど期待を持たすキーワードがたくさん。
あそこも、ここも、あれも、これもしたい。
この選択が難しいですよね。
どれ…
- 2015年7月21日
- コメント(0)
ウネリもチェック。
- ジャンル:釣行記
最近は、まとまった雨が多く、
河川の増水パターンで、賑わっていることと思います。
そんな中、ウネリが入り始めたエリアも、
ちょっと気になる所。
私の地元、和歌山市では、台風が沖縄くらいに来た頃より、
ウネリが入り始め、場所によっては、大荒れになる所があります。
こんな時は、ヒラスズキのチャンス。
私の地元…
河川の増水パターンで、賑わっていることと思います。
そんな中、ウネリが入り始めたエリアも、
ちょっと気になる所。
私の地元、和歌山市では、台風が沖縄くらいに来た頃より、
ウネリが入り始め、場所によっては、大荒れになる所があります。
こんな時は、ヒラスズキのチャンス。
私の地元…
- 2015年7月11日
- コメント(0)
休み・土曜・大潮・干潮と言えば?
- ジャンル:日記/一般
今回の公休日は、土曜日。
となれば、家族サービスデー。
さらに、大潮!
となれば・・・・・汗
いい機会なので、娘の友達も誘って、
マテ貝ハンティングに出かけました。
ただ、天候は、どんよりとした雲が空一面にあり、
残念ながら、終始、小雨模様。
雨の対策は?
水着でカバー・・・・?
まぁ~、子供との約束は、
雨…
となれば、家族サービスデー。
さらに、大潮!
となれば・・・・・汗
いい機会なので、娘の友達も誘って、
マテ貝ハンティングに出かけました。
ただ、天候は、どんよりとした雲が空一面にあり、
残念ながら、終始、小雨模様。
雨の対策は?
水着でカバー・・・・?
まぁ~、子供との約束は、
雨…
- 2015年7月5日
- コメント(1)
それでも釣りがしたい。
- ジャンル:釣行記
先日、祖父が亡くなりました。
その歳、91歳。
不幸事で、悲しい話ですが、
歳が歳だけに・・・・・、
「長い間、お疲れ様でした。」
と言うのが、ふさわしい言葉では無かろうか?
これからは、安心して、ゆっくり休んで下さい。
思い返せば、ここ数年で、
私の親族、親戚で、不幸事が増えていました。
産まれてくる命が…
その歳、91歳。
不幸事で、悲しい話ですが、
歳が歳だけに・・・・・、
「長い間、お疲れ様でした。」
と言うのが、ふさわしい言葉では無かろうか?
これからは、安心して、ゆっくり休んで下さい。
思い返せば、ここ数年で、
私の親族、親戚で、不幸事が増えていました。
産まれてくる命が…
- 2015年7月1日
- コメント(1)
最新のコメント