プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:226
  • 昨日のアクセス:744
  • 総アクセス数:3158327

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

リミット(--;)

消しちゃったのをまた書きます(笑)







今日は(タイムラグ勘弁)現場が長万部じゃなく函館市内



なので出撃先は



frt2vwsvpkudcavytod3_640_480-830d21f4.jpg


こっちの方




4エリア目となる大平洋側





先日の40に達しないサイズに涙を飲んだ(泣いてないけど)釣りのリベンジ







n2k3esa7w8ekfghxxh68_640_480-2355916d.jpg


こんなにカラッと晴れたのは久しぶりなんじゃないかな?

濃い霧がかかっていると
何故か良い思いをしたことがない地域



通い慣れたホーム的な漁港に到着すると

撃ちたい場所に先攻者が一人


その人が居なくなるのを違う場所から撃ちながら待機


そして居なくなる



彼は何を投げていたのかは見てないが

彼は彼

俺は俺




水温がまだ低く、ガンガン食ってくる状況ではないと予測できるので
ボトム付近をスローに誘いたい

水深が有るので、スリムジグやジグミノーをしっかりウォブリングさせて となるとどうしても浮上し過ぎてしまう

ウォブリングさせないでも動かす方法は有るんだが、それはあまり俺は好きじゃないのでやらない

それはまた後日に説明するとして(笑)

なのでスローに引いてもウォブリング
レンジキープしやすいディープストリームをキャスト


着底からのスローリトリーブ


時折ストップし、着底させてボトムとの距離を把握しているうちに
トレースしているレンジを掴めてくる

すると、着底させなくてもボトム付近をスローに引いて来れるようになり

着底させないストップ&ゴーが出来るようになる

水中のイメージを常に考えながらの釣りになるので
タダ巻きで釣るよりもずっと面白い






一番バイトが多いのが、ストップからの巻き初め

次いでフォール中

この時に意識を特に集中させる







なんか偉そうに書いてるけど俺なりの釣り方なんで、そうしろってワケではないのであしからず(笑)







で ストップからのフォール
そして巻き初めにドンッ!











zfzdwry48jp7vguxz668_640_480-3d537880.jpg


ヒラメイタ♪






bas2yy5n9tnsdwhgx2nz_640_480-f8737e53.jpg


ジグのテール部に噛みついたのをテールのフックが拾ったのかな?


アゴの外側からのフッキングしてましたな









なんにせよ登録サイズ(*´-`)






コレはすなわち
4エリアをコンプリートできたってコト










だが、まだ納得のいくサイズは出せていないので
引き続き撃つコトに






しかし、前方から濃い霧の塊が迫る( ; ゜Д゜)





mnb5f2nytws3f7n6cfsg_640_480-68c3c7da.jpg









ed693652ayywxxtecjtm_640_480-feb17065.jpg


来ないでくれー( ̄▽ ̄;との願いも虚しく










nfaxnka8cpuxuva6d3n9_640_480-ee12d894.jpg


直ぐに濃霧に包まれる





視覚で補食するヒラメにとって、夕マヅメに急に暗くなるのは致命的(^^;)





に加えての



rf3oginydap2bgxomnsf_640_480-ea92a764.jpg


ゴミ(´д`|||)






釣れる気がしなくなり移動


前から気になっていた漁港へと走る






そして到着















( ; ゜Д゜)

















smr52bkdbmsfas4wbgxj_640_480-218104fb.jpg


いやです















まぁ 今日はもういいか

とりあえずリミットできたしと



96xphwevv7jdcn6ujzuo_640_480-b47cc4e5.jpg


ちょっとだけ贅沢(笑)










そして朝


濃い濃霧に精神的にやられてからの出勤



d6i8vvbvy5a647dv454i_640_480-2373178b.jpg



f74f34kskp9emwofdcpi_640_480-0dd23ac8.jpg


函館に近付くにつれてカラッと晴れる空





なんであんなにあそこだけ濃い霧が(^^;)




そして再び長万部の現場へと(^^;






その前にimpactへ



4z7ijk88fgfx67ok8ovz_640_480-769d240d.jpg


リミット完了♪






これからは入れ替えに精を絞り出そう




ヒラメを捌いている時間がないので



mw2y7vohx98me9pacasa_640_480-0ff95ea7.jpg


ゆんずにプレゼント







いつまで続くかな?

終わるまで楽しみたいところですな(^^)







お疲れさまでした









Android携帯からの投稿

コメントを見る