プロフィール

nora

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:172
  • 総アクセス数:235753

QRコード

開幕~2011バチ祭~

  • ジャンル:釣行記
火曜日に河豚さんから鯵サイズが入れ喰いになったとの連絡を受け
本日も行って参りました。
直前の雨が気になりましたが・・・
いつものところでは無く、その近くの小河川へ
誰一人いません♪
でも、一投目からバイト!
二投目にヒット&ばらし
でも、今日はいけそうな気がする
ばらしたけれどバイトが深いから♪
で、そこか…

続きを読む

そろそろかな・・・

  • ジャンル:釣行記
今週の状況はどうかと確認に行きました。
場所入りすると奥にすでにノッポさん
しばらくすると黒縁さん
で会社のDAIちゃんも
魚を連れてる男 黒縁さんが速攻で釣ったあと
でた、アジサイズキラー
このサイズを真夏のナナでも釣る不思議な力を持ってます♪
と、私にもヒット&一撃バレ
そして・・・
この日はDAIちゃんデー…

続きを読む

祭準備委員会3

  • ジャンル:釣行記
今日も懲りずに祭の調査に行って来ました。
先ずはコアマン事務所前の海から
潮位が低く、潮位変化が大きい潮なのでシャローで
波が立ってます
しばらく投げましたが反応なしなしなので
移動し砂利場の岸壁沿いをテクテク・・・テクテク・・・
反応なし
暗くなって来た所で祭調査を本格開始♪
と、黒縁さん登場!
二人で手…

続きを読む

祭準備委員会2

  • ジャンル:釣行記
やっと出ましたね♪
でも、まだ渋い感じで連発はしませんでした。
RB-Mの♯12が一発で伸ばされました
元気なシーでフッキング後飛びまくり、焦りました。
バイトはバチ特有のもそもそ・・・ジーっと言う感じで
完全にバチ食いだったので狙い通り

続きを読む

祭準備委員会

  • ジャンル:釣行記
昨夜は神戸某所の闇夜の中、祭準備委員会が発足した。
委員長のSB氏、現場情報収集班の黒縁氏、エリア氏、など
神戸港界隈を日々巡回してリアルな情報を取り揃えているメンバーだ。
すでに委員長は実地調査を始めており、委員会では今年の祭りの開催日がいつになるのかを協議。
 例年の開幕は一般的には黄金週間明けの大…

続きを読む

20110325朝巡回

  • ジャンル:釣行記
今朝は少し寒そうでしたが、頑張って起きて行って来ました。
現場に着くと数名のアングラーが居ましたが一時よりは
断然減っていて、最近釣れて無い?と言う雰囲気が
漂って来ました
水面を見ると小さな波紋が出ているものの鰯とは違うような気がする。
連日叩かれてるのは間違いないので、最初からワームで狙います。
R32…

続きを読む

近況報告

  • ジャンル:釣行記
帰国以来ばたばたしてましたが、少し落ち着き
また、ネットの引越しも遅れてたので書き込みが滞っていました。
で、本日やっと復活開通したので、ご報告です!
転勤先ですが、なんとか近場に変えて頂き東大阪と成りました。
ラグビーの聖地【花園】の近くに引越しました。
まぁ、もともと実家が有る所の横なんですけどネ

続きを読む

鰯ちゃうん?~その2~

  • ジャンル:釣行記
今宵は河口でキビレンジャー狙い
癒しを求めてULタックルでワームを底引き
ずるずる・・・と暫くやってるとヒット!
が途中でテンション抜けたのか痛恨のバラシ
もうちょっとやってみていると軽く巻きが抑えられる
スィープにフッキング入れるとゆっくり目に
テンションを一定のまま巻き上げる
ティップが軽く曲がってプル…

続きを読む

20110201昼巡回

  • ジャンル:釣行記
先ずは前回の昼以降のこと
昼からのこのこと再点検に出かけたらSBさんが
60UPを調度釣ったところ!
テンションでSBさんのご家族に挨拶しながらタックルを用意し
投げ始めるも、私には・・・
一度フォールのバイトを取ったもバラシ
で、後から来た黒縁さんにフォールが良いことを伝えると
ばっちり決めてくれました
私の…

続きを読む

20110130朝巡回

  • ジャンル:釣行記
今朝はマイナス気温なのに早起きして行って来ました
まず一箇所目はドブ♪
生命感、ベイト感も無く数投で撤収。
深江浜の東側の状況を確認しようと移動
壁際テクトロしていくつもりが大型船が二隻係留していて
ショートキャスト作戦に変更  が、反応なし。
朝焼けを見ながら小さく打ち返して進んでいると先行者が!
しば…

続きを読む